2014年1月28日のブックマーク (4件)

  • 「明日、ママがいない」 高須クリニックがスポンサーへ名乗り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「明日、ママがいない」 高須クリニックがスポンサーへ名乗り 1 名前: ヒップアタック(チベット自治区):2014/01/28(火) 16:00:40.67 ID:6d4dMusJ0 児童養護施設を舞台にした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)の番組スポンサー全8社が、1月29日放送の第3話でCM放送を見合わせると各報道が伝える中、 高須クリニック代表の高須克弥氏が自身のTwitterで同番組のスポンサーになる意思があることを明らかにした。 ツイートでは報道を受けて、「僕が今からスポンサーになるからしっかりやってくれ」と日テレビと広告代理店の電通に連絡したと報告している。 「今夜のオンエアに間に合うといいな♪なう」(明日の間違いと思われる)と、早い時期に放送される 見通しであることにも触れている。 「明日、ママがいない」はドラマの内容に対して、「こうのとりのゆりかご

    「明日、ママがいない」 高須クリニックがスポンサーへ名乗り : 痛いニュース(ノ∀`)
    take1117
    take1117 2014/01/28
    明日ママがいないと思ったら、整形してたってオチ?
  • 韓国「慰安婦事業」予算、2・3倍に増額 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=吉田敏行】韓国女性家族省は27日、いわゆる従軍慰安婦関連の事業予算を2014年度(1~12月)、昨年度比2・3倍の45億8700万ウォン(約4億3400万円)に増額したと発表した。 ここ数年では最多。広報予算を大幅に増やし、慰安婦問題を国内外でアピールする狙いがある。 同省によると、「被害者の名誉回復、歴史意識の向上事業」に、予算全体の約7割に当たる33億8300万ウォン(約3億2000万円)を配分した。主な事業としては、国内2か所の慰安婦関連施設の建設に7億ウォン(約6600万円)を投じる。

    take1117
    take1117 2014/01/28
    あの呪いの市松人形みたいのが世界中に乱立するわけか・・
  • 豪 サメ駆除批判で波紋広がる NHKニュース

    オーストラリア西部で、海水浴客がサメに襲われるのを防ぐために、サメの駆除が始まりましたが、地元の市民や反捕鯨団体の「シー・シェパード」などが「残酷だ」として強く批判して、波紋が広がっています。 オーストラリア西部では2000年以降、サーフィンや海水浴をしていた人がサメに襲われて11人が死亡し、このうち7人は2010年以降の被害で、地元政府は27日から格的にサメの駆除を始めました。 オーストラリアABCテレビは、28日朝のニュースで、西部ダンズボローの海岸からおよそ1キロ沖合に、サメをおびき寄せる餌の付いた網を仕掛け、そこに近づいてきた体長およそ3メートルのサメに、地元政府の依頼を受けた漁業者が銃を向けている様子を放送しました。 そして、サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられたと伝えています。 今回の駆除については、サメに襲われた経験のある人たちからは、何らかの対応策が必要だとして評価する声

    take1117
    take1117 2014/01/28
    そのうち実験で使う大腸菌にも人権があるとか言い出しそう・・
  • http://himarin.net/archives/7520042.html

    http://himarin.net/archives/7520042.html