2016年6月21日のブックマーク (7件)

  • 【閲覧注意】狂気系GIF画像wwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/20(月) 21:01:43.055 ID:ItjUiGhV0.net 貼ってくれ 関連記事 【悲報】アメリカの雑誌「TIME」が東京五輪を痛烈に皮肉るwwwwwwwww 満員電車でも頑なに目の前の椅子に座らない奴って何考えてんの? ガンダム袋を買ったから開けていくよー 彼女のわがままに振り回されるのにつかれた 光子が質量ないのにブラックホールに引かれる図解

  • 部下に熱いラーメンの汁かけられ自信喪失、失踪 20代の幹部自衛官を懲戒免職

    陸上自衛隊大久保駐屯地(京都府宇治市)は21日、所在不明となり欠勤を続けたとして、第3施設大隊に所属する20代の男性幹部自衛官を懲戒免職処分としたと発表した。 同駐屯地によると、自衛官は昨年5月11日、派遣先の陸自千僧駐屯地で部下の隊員2人=いずれも懲戒免職=から熱いラーメンの汁をかけられ、同月15日から出勤せず所在不明となり、昨年10月に実家にいることが確認されるまで欠勤を続けた。 自衛官は「職務に関して自信を失い、長期間所在不明になれば退職できると考えた」と話したという。

    部下に熱いラーメンの汁かけられ自信喪失、失踪 20代の幹部自衛官を懲戒免職
    take1117
    take1117 2016/06/21
    敵兵から逃げ出す!前でよかった
  • 現役の博士課程大学院生の生活を支えるカバンの中身を細かく紹介!

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 今日は、大学院生である私のカバンの中身をご紹介します。よく雑誌である、読者モデルがカバンの中身見せます的なやつ。それです。 普段どんなものを持ち歩いているのかというコーナーなんだけど、絶対にこんなもの持ち歩いてないだろってものが良く入ってるから面白いですよね。ということで、あんまり興味が無いかもしれないけれど、リアルな大学院生の持ち物をご紹介していきます。 リュック(master-piece) 普段持ち歩いているのはこちらのmaster-pieceのリュックです。リュックだと動きやすいし、物がいっぱい入るので、大体の移動はこれです。色はどんな服装にも合いやすいように黒を選びました。 街で使っていても全然問題ないし、オシャレだと思っています。 あと、もう少し物が少なくてもいいなという時にはPORTERのリュックを使っています。こ

    現役の博士課程大学院生の生活を支えるカバンの中身を細かく紹介!
  • 使いたい時にサッと!水挿しでハーブを増やそう!

    ハーブも水挿しできるんです! 増やしたい場合 は、剪定などで切った茎を水挿しで発根させて土に埋めてください。 また、お外でハーブを育てていても、使うときに持ってくるのはちょっぴりめんどいなっと思ってしまうことありませんか。 よく使うハーブは茎ごと剪定ついでに切って水挿ししてキッチンの近くに置いておくのもいいですよね! 水挿しをする入れ物は、使わなくなったビンや缶、コップなどもを使ってみるとインテリアにもなるのでハーブの香りを楽しみながらおうちに飾れます。 どのようなハーブが水挿しに向いているのでしょうか。   パクチー(コリアンダー) パクチーは、スーパーで購入してから水に挿すだけでも新しい葉が生えてくるそう。根もべられるので、根がついたまま売られていることがあります。 草丈が約20㎝になったら、外側から摘み取っていきましょう!使用しきれない分は、水挿しです!

    使いたい時にサッと!水挿しでハーブを増やそう!
  • 黒く歪んだ顔に歯だけがくっきり。悪夢の子どもたちの表情を描いた「ホロウチルドレン」 : カラパイア

    目はその人の顔を印象付けると言われている。心の窓とも言われている目をぼかし、口元だけがくっきりと浮かび上がったらどうなるのか?それは例え子供たちと言えども悪夢の表情となる。 ドイツのアーティスト、ビョルン・グリースバッハは、笑顔で微笑んでいる子供たちの顔をぼかし、夢にでそうなほど恐ろしい姿を描いた。

    黒く歪んだ顔に歯だけがくっきり。悪夢の子どもたちの表情を描いた「ホロウチルドレン」 : カラパイア
  • あまり知られていない傑作タイムトラベル映画3本 | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    あまり知られていない傑作タイムトラベル映画3 あまり知られてないけど面白い、そんなタイムトラベル映画をご紹介します。知ってたらすいません。 こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグのまきのです。 タイムトラベル、いいですよね。現実世界ではまだ体験できませんが、映画の世界ですと一つのジャンルとして確立され、様々な作品が公開されています。そのタイムトラベルものと聞いて真っ先に思いつくのは、やはり「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、「バタフライ・エフェクト」、「サマータイムマシン・ブルース」…この辺りでしょうか。でもこれらは有名すぎて最早全人類がすでに1回は見ているので今さら紹介するのもちょっと違いますね。 そこで日は、「他に面白いタイムトラベルものが見たい!でもドニー・ダーコやプライマーみたいな難解過ぎるやつはNO!」という皆様に向けて、「あまり知られてないけど分かりやすくて面白いタイム

    あまり知られていない傑作タイムトラベル映画3本 | ヌートン 新たな情報未発見メディア
  • 日本語フリーフォント、これだけは持っておきたい厳選22個まとめ

    中の書体デザイナーさんの努力によって、素敵な日語フリーフォントが数多く公開されるようになったいま、複数の書体をインストールしているひとも多いでしょう。しかしデザインのとき、いつも同じ書体ばかり使ってしまう、という人もいませんか? 公開されているフォントの数が増えたことで、どれも利用してよいか悩んでしまうこともしばしば。特に、デザインコンセプトにあった、商用利用にも対応できる素材を探すのは、時間のかかる作業のひとつかもしれません。 今回は、無料ダウンロード可能で、商用ライセンスにも対応した日語フリーフォントという条件で、幅広いデザインに利用できる、万能アイテムのみをまとめてご紹介します。

    日本語フリーフォント、これだけは持っておきたい厳選22個まとめ