2014年8月14日のブックマーク (2件)

  • 外資系OLのぐだぐだ(旧) ゼミの後輩が自殺して、昔自殺未遂したことを思い出した

    ゼミの後輩が自殺してしまった。 教授から疲れた様子のメールが届いた。 いただいたメールの末尾に「あなたはどうか健やかに」とあって 私も昔5回ほど自殺未遂をしたなと思いだした。 自殺/自殺未遂って「した」「しない」という話題で終わり どういうプロセスで自殺に至り、失敗したか語られないことが多い。 自殺未遂したての人間にとって 自殺未遂をすることは「自殺すらできない自分」という とても恥ずかしい記録になってしまうし、 自殺未遂後は少しすっきりして心も元気になりがちなので あまり語られないのかなぁ、なんて思う。 初めての自殺未遂は8歳のときだった。 とにかく物心がついたころから、死にたいということばかり考えていて 8歳になってようやく 「考える」→「準備する」→「アクションを起こす」ことができるようになったので 5歳くらいからぼんやり抱えていた死にたい気持ちと変わって、 行動が起こせるようになっ

    takeda25
    takeda25 2014/08/14
    死へのアクセスが悪すぎる問題。筆者は生存主義者に転向してしまっている…。
  • ドイツは世界で何と呼ばれているか - Schreibe mit Blut

    いろいろな言語を眺めていると不思議に思うことがある。 イギリス、フランスやイタリアのような国名はどんな言語でもほとんど類推がきいて変わらないのに、いろんな呼び名で呼ばれる国があるのだ。ドイツである。 ドイツの高校生が、見聞を広めるためふらっと欧州一周のグランドツアーに出るところを想像する。 隣国のフランス人は何故かドイツのことをAllemagneと呼んでいることに気づく。なんだこれは。 イタリアではGermaniaと呼ばれる。タキトゥスを生んだ地だ。これは英語に似ているからよしとしよう。 スロベニアからポーランドまで北上する間、鉄のカーテンと言われていたラインに沿った国々ではことごとく、Nemtsyという見たこともない東欧の川に因んだ名前でDeutschlandを呼ぶことがわかる(この由来には異論がある。後述)。 フィンランドのほうまでいくとDeutschlandはSaksaと呼ばれている

    ドイツは世界で何と呼ばれているか - Schreibe mit Blut
    takeda25
    takeda25 2014/08/14