タグ

2012年6月25日のブックマーク (3件)

  • Nさんの巻 | わたしのフクシ。

    こんにちは! 困ってるズ!編集担当の金子です。 今回は金融機関の一般事務職員のNさんの声をお届けします。 Nさんはどんな困ってるズ!なのか。 是非、耳を傾けてください。 【私はこんな、困ってるズ!】 はじめまして。私は金融機関の一般事務職として働く会社員N(女性)です。 ここ10年位、具合が悪く色々な炎症が続きました。繰り返す40度超の高熱、関節の炎症や突然の筋断裂……。大学病院で2回検査入院(10年前と2年前に3週間ずつ)をしましたが、原因はわかっていません。 現在、炎症は大分落ち着き、1カ月に1回程度通院しています。通院先は、内科の疾病で大学病院2科、発達障害で心療内科クリニックです。今回は発達障害について書かせていただきます。 先日、TBSラジオ『dig』が発達障害の特集をしたときに読まれた私のメールを、一部修正してご紹介します。 私は発達障害当事者(成人ADHD診断済、専門医受診中

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2012/06/25
    なるほどなぁ。当人的にはこういうかんじなのか(一例ではあるけども)
  • SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子

    2012/6/259:0 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子 日の母子世帯の貧困率は50%以上とOECD諸国の中でも突出して高い。その理由の一つとして、離別した父親からの養育費の受け取りが少ないという問題がある。日の母子世帯のうち、離別した父親から養育費を受け取っているのは19%に過ぎない。アメリカでは、離別母親の56.9%は養育費支払い命令(Child Support Order)に基づく養育費受給権を持ち、37.5%が養育費を実際に受けている(2007年の数値、Huang(2011)による)。これと比較しても、日の養育費受給率の低さは顕著である。 それではなぜ離別した父親からの養育費の受け取りが進まないのであろうか。その理由を考察するにあたっては、2つのアプローチが可能なように思われる。 ひとつは、制度面からのアプローチであり、主として法学的な観点から、協議離婚の際

  • 「誰がうまいこと言えと」のガイドライン:哲学ニュースnwk

    1:水先案名無い人:2012/04/05(木) 08:51:22.33 ID:v1PphaNs0● 2ちゃんねる各板各スレで出てきた「うまいこと」を収集し、 保管・展示するスレです。 ---例--- 501 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/01(日) 10:05:46.59 ID: Be: 彦星まで17光年離れてるから、願いが叶うまでに最短で34年かかるんだって、って兄に言ったら、 「のぞみはひかりよりも速いんだよ」って返された。 27: 水先案名無い人:2012/04/18(水) 17:31:34.58 ID:ZjH6mQ6i0 チャーハン作るよ!のガイドライン65杯目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1333673858/ 204 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/04/16