2013年10月1日のブックマーク (6件)

  • タカ、20安打の猛打で3連勝…西武は2連勝 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    西武4―2ロッテ(パ・リーグ=1日)――西武が2連勝。1点を追う四回、中村の犠飛と坂田の適時打で逆転。 五回にも加点して継投で逃げ切った。2番手の野上が10勝目。ロッテは中盤以降、好機を作れず。 ◇ ソフトバンク9―2オリックス(パ・リーグ=1日)――ソフトバンクが20安打の猛打で3連勝。同点の三回、長谷川からの4連打などで2点を勝ち越し、その後も着実にリードを広げた。オリックスはCS進出が消滅した。 ◇ 楽天11―2日ハム(パ・リーグ=1日)――楽天は11得点で、大勝。三回、ジョーンズの逆転の3点二塁打など打者一巡の攻撃で、6点を挙げた。田中は6回2失点で開幕23連勝。日ハムはトーマスが崩れた。

    takeim
    takeim 2013/10/01
    田中、勝つのが当たり前で、連勝もベタ記事になってきたほど
  • タイ・バンコクの「ミク列車」延長、誘客に効果 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイの首都バンコクで、札幌発の仮想アイドル「初音ミク」の絵柄を車体にあしらったラッピング列車が人気を博し、当初の計画より2か月延長され、11月15日まで運行されることになった。 タイからの観光客は増加傾向にあり、札幌市では、ミクの力を借りて誘客を促進したい考えだ。 ラッピング列車はバンコク中心部とスワンナプーム国際空港を結ぶ路線で、1日17往復する。車体には、着物姿の初音ミクが番傘を手にする様子などを描き、時計台や道庁赤れんが庁舎などの観光名所の写真も添えている。車内の広告スペースも観光PRのチラシなどで埋め尽くし、列車の内外から札幌の魅力をアピールしている。 当初は、上田文雄市長が8月中旬にバンコクで行った観光プロモーションに合わせて、同月16日から今月15日までの1か月間運行する予定だったが、かわいらしいミクを見た現地の乗客の間で「北海道に行きたくなった」と好評で、延長が決まった。 タ

    takeim
    takeim 2013/10/01
    「タイに行きたくなった」という人もTLには多そうだ 『「北海道に行きたくなった」と好評で、延長が決まった』
  • 「半沢直樹」手本に…三井住友銀頭取、内定式で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「お客様を育て、守るという志には銀行員の使命感と誇りを感じる」。三井住友銀行の国部毅頭取は1日、来春入社する学生の内定式で、TBSで放映されたドラマ「半沢直樹」の主人公を手にしてほしいと呼びかけた。 国部氏は主人公の銀行員、半沢直樹が、役員などと衝突しながら取引先を守った行動を評価。ドラマでは不正融資や行き過ぎた出世競争なども描かれたが、国部氏は「(ドラマに出てきた)部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任というような悪い上司は当行にはいない」と断言。学生の“不安”にも配慮した。東京、神戸の2会場を中継で結んだ内定式には1231人が出席した。

    takeim
    takeim 2013/10/01
    疎開資料?
  • 「割賦代を支払った」のに未入金扱い、ソフトバンクが誤処理

    takeim
    takeim 2013/10/01
    実際ソフバンがブラックリスト入りさせたのは六万件以上だが、クレジット会社からの問い合わせ件数だけを影響が出た件数として報告しているのか。ひどいな。まさに「ペなんとか禿」から変わらず
  • ソフトバンク利用者 “滞納”と誤登録 NHKニュース

    大手携帯電話会社ソフトバンクモバイルが、1万6000人余りの利用者について、実際は料金を支払っているのに“滞納している”とする誤った情報を、クレジットやローンに関する情報を管理する信用情報機関に登録していたことが分かりました。 こうした情報が登録されると、カード決済などの取り引きに影響が出る可能性があるため、ソフトバンクモバイルは、利用者に文書でおわびしました。 ソフトバンクモバイルによりますと、ことし2月から3月にかけて、携帯電話の利用者のうち1万6827人について、実際は料金を支払っているのに“滞納している”とする誤った情報を、クレジットやローンに関する情報を管理する信用情報機関に、登録していたことが分かりました。 こうした情報が登録されると、カード決済やローン契約などの取り引きに影響が出る可能性があるため、ソフトバンクモバイルは、先月までに利用者に文書でおわびしました。 問題の登録に

    takeim
    takeim 2013/10/01
    「事故がないのは当社だけ」(※ただし通信トラブルに限る)
  • 韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は30日、韓国を訪問中のヘーゲル米国防長官との会談で、日韓関係について「歴史に逆行した発言をする日の指導部のせいで、信頼を築けない」と述べ、安倍内閣の対応を批判した。慰安婦問題については「日は(慰安婦への)謝罪はおろか、侮辱を続けている」とし、対応を改めるよう求め

    韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞
    takeim
    takeim 2013/10/01
    米国防小町への投稿案件のような。