ブックマーク / zenn.dev/lempiji (1)

  • 分散トレーシングの仕組み 「ログの対応付け」と「受け渡すHTTPヘッダー」を大体5分で理解する

    はじめに これは Qiita Advent Calendar 2021 の D言語カレンダー 11日目 の記事です。 マイクロサービスの監視で出てくる「分散トレーシング」(Distributed tracing)の概念を簡単に解説し、分散トレーシングに対応したアプリ実装に必要なことと実装例をご紹介します。 サービスの実装言語やフレームワークが様々ある昨今ですが、何をすればちゃんとトレースされるのか、単にライブラリやサービスの使い方ではなくその仕組みや目的を理解しておくことも大切だろう、といった主旨の記事になります。 こちら粗方理解できると、主に「ログは記録されるけど対応付けがされないなぁ」といった問題の解決ができるようになるはずです。 気軽に作った自作アプリで何度もやらかしているので皆さんもご注意ください! なお今回は簡単のためにHTTP通信のみを対象とし、データの保存方法にはほとんど触れ

    分散トレーシングの仕組み 「ログの対応付け」と「受け渡すHTTPヘッダー」を大体5分で理解する
  • 1