タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (121)

  • 千葉県知事選挙 現職の熊谷俊人氏 2回目の当選 | NHK

    現職と新人3人の争いとなった千葉県知事選挙は、無所属で現職の熊谷俊人氏(47)が2回目の当選を果たしました。 千葉県知事選挙は開票が終了しました。 ▽熊谷俊人(無所属・現)当選 140万4905票 ▽小倉正行(無所属・新) 14万435票 ▽立花孝志(諸派・新) 7万9060票 ▽黒川敦彦(諸派・新) 1万948票。 自民党立憲民主党、日維新の会、公明党、国民民主党のそれぞれの県組織と市民ネットワーク千葉県が支持した現職の熊谷氏が2回目の当選を果たしました。 熊谷氏は47歳。2009年から千葉市長を務め、3期目の途中で前回の知事選挙に立候補し、初当選しました。 選挙戦で熊谷氏は、災害対策や企業誘致に力を入れた実績をアピールするとともに、子どもたちの教育環境を整備することや、インフラの老朽化対策に取り組むことなどを訴えました。 そして、支持を受けた与野党の支持層や無党派層から幅広く支持を

    千葉県知事選挙 現職の熊谷俊人氏 2回目の当選 | NHK
  • 原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁 | NHK

    無罪が確定することになったのは、東京電力の武黒一郎元副社長(78)と、武藤栄元副社長(74)です。 2人は、去年10月に84歳で亡くなった勝俣恒久元会長とともに、福島県の入院患者など44人を原発事故からの避難の過程で死亡させたなどとして、検察審査会の議決によって業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴されました。 裁判では、震災の9年前、2002年に国の機関が公表した地震の予測「長期評価」の信頼性が主な争点となり、1審と2審は、「長期評価」などをもとに10メートルを超える津波を予測することはできなかったとして無罪を言い渡し、検察官役の弁護士が上告していました。 これについて、最高裁判所第2小法廷の岡村和美裁判長は「長期評価は当時の国の関係機関の中で信頼度が低く、行政機関や自治体も全面的には取り入れていなかった。10メートルを超える津波を予測できたと認めることはできない」として、裁判官全員一致の意

    原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁 | NHK
  • プロ野球 オンラインカジノ利用 7球団14人 日本野球機構が発表 | NHK

    NPB=日野球機構はプロ野球12球団に対して、オンラインカジノの利用者がいないか確認を要請したところ、7球団で合わせて14人の申告があったと発表しました。NPBではオリックスの選手が過去にオンラインカジノを利用していたことを認めたのを受けて、各球団に対して利用者に自主的に申告するよう要請していました。この中に野球賭博を行ったという申告はなかったということです。 2月21日、オリックスは山岡泰輔投手が過去にオンラインカジノを利用したことを認め、コンプライアンス違反の疑いがあるとして、当面の活動自粛を命じたことを明らかにしNPBは全12球団に対し、所属選手やスタッフなどで過去に利用した人がいれば名乗り出るよう呼びかけることを要請しました。 これを受けて各球団が確認を進めたところ、NPBは26日までに7球団から選手やスタッフなど球団関係者、合わせて14人の申告があったと発表しました。 この中に

    プロ野球 オンラインカジノ利用 7球団14人 日本野球機構が発表 | NHK
  • 横田早紀江さん「いよいよ1人に」有本明弘さん死去を悲しむ | NHK

    北朝鮮に拉致された有恵子さんの父親の明弘さんが15日、娘との再会を果たせないまま老衰のため96歳で亡くなり、深い悲しみと憤りの声が上がっています。 中学1年生のとき拉致された横田めぐみさんの母、早紀江さんは記者会見を開き「親世代としていよいよ1人になってしまったというむなしい思いです」と心境を語りました。 横田早紀江さんは17日午後に記者会見を開き、明弘さんについて「親心ひとすじで当に一生懸命でした。拉致問題だけは何とかしなきゃと、車いすになっても遠くから会議などに出席して家族会のみんなと話をしていました。訴えたいという思いが強くあったのだと思います。当に悔しいです。なぜこんなにちっとも拉致問題が前に進まないのだろうと残念な思いをもって、天に召されたのではないかと思います。当に残念です」と話しました。 そして、政府が認定している拉致被害者のうち安否が分かっていない12人の親で、健在

    横田早紀江さん「いよいよ1人に」有本明弘さん死去を悲しむ | NHK
  • 米旅客機と軍用ヘリが衝突 トランプ大統領「生存者はいない」 | NHK

    アメリカ現地時間の29日午後9時ごろ(日時間の30日午前11時ごろ)、ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港で、滑走路に進入中だったアメリカン航空のグループ会社PSA航空の旅客機と、軍用のヘリコプターが空中で衝突し、いずれも近くのポトマック川に墜落しました。 旅客機は中西部カンザス州ウィチタを出発し、レーガン・ナショナル空港に向かっていたアメリカン航空の5342便で、乗客60人、乗員4人が搭乗していました。 この事故について、ホワイトハウスのウォルツ大統領補佐官は30日朝、FOXテレビに出演し、これまでに30人以上の遺体を収容したと明らかにしました。 また、30日朝(日時間30日午後9時半すぎ)から当局による記者会見が行われ、地元の消防の責任者は「あらゆる努力は尽くしたが、救助活動から遺体の収容作業に移っている」と述べました。 同じ会見でダフィー運輸長官は、衝突の直前まで旅客機とヘリ

    米旅客機と軍用ヘリが衝突 トランプ大統領「生存者はいない」 | NHK
    takenoko017
    takenoko017 2025/01/30
    何があったんだろう
  • 法政大学 学生8人けが 傷害の疑いで女子学生(22)を逮捕|NHK 首都圏のニュース

    10日午後、東京・町田市の法政大学の多摩キャンパスで、22歳の女子大学生が複数の学生をハンマーで殴り、8人がけがをしましたが、いずれも意識はあるということです。 警視庁は女子大学生を傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しいいきさつを調べています。 10日午後4時前、東京・町田市の法政大学の多摩キャンパスで大学の職員から「学生がハンマーを振り回してけが人が出ている」と通報がありました。 警視庁によりますと、キャンパスの4号館の教室内で複数の学生が頭や体をハンマーで殴られ、8人がけがをしましたが、いずれも意識はあり、会話ができる状態だということです。 警視庁は、ハンマーを振り回したこの大学の社会学部に通う22歳の女子大学生を傷害の疑いでその場で逮捕しました。 当時は授業中で、調べに対し、「グループから無視されてうっぷんがたまり、学校にあったハンマーで殴った」などと供述しているということです。 警視庁

    法政大学 学生8人けが 傷害の疑いで女子学生(22)を逮捕|NHK 首都圏のニュース
  • マスク氏のヨーロッパ主要国政権への批判繰り返しに各国反発 | NHK

    アメリカトランプ次期政権で要職に就く実業家のイーロン・マスク氏がヨーロッパの主要国の政権批判などを繰り返していて、各国からは内政に干渉しているなどとして反発が相次いでいます。 アメリカトランプ次期政権で要職に就く実業家のイーロン・マスク氏は9日、移民や難民に対する排他的な主張を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢」のワイデル党首と、Xのライブ配信で公開討論を行いました。 この中で、マスク氏とワイデル党首は、ドイツの移民政策やエネルギー政策などを批判したほか、マスク氏は「『ドイツのための選択肢』だけが国を救うことができる」と述べ、2月にドイツで行われる議会選挙で、この政党に投票するよう呼びかけました。 政権批判などを繰り返すマスク氏の発言について、ドイツの中道路線の継続を訴える「キリスト教民主同盟」のメルツ党首は、ドイツメディアに対して、「押しつけがましい。西側の民主主義国の歴史上、友好

    マスク氏のヨーロッパ主要国政権への批判繰り返しに各国反発 | NHK
  • 旧「ビッグモーター」の車盗んだ疑い ベトナム国籍の4人逮捕 | NHK

    中古車販売会社旧「ビッグモーター」の山梨県内の店舗に展示されていた自動車を盗んだとして、ベトナム国籍の容疑者4人が埼玉県警に逮捕されました。互いに面識はなく、警察はSNSを通じて集められた窃盗グループとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、住所不定で無職のチャン・ドゥック・ルオン容疑者(24)などいずれもベトナム国籍の4人です。 警察によりますと4人はことし4月、中古車販売会社旧「ビッグモーター」の山梨県甲府市と甲斐市の販売店から中古車あわせて5台、1200万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 屋外に展示されていた車のエンジンを操作してそのまま運転して逃げていました。 警察が防犯カメラの映像を調べるなどしたところ4人が事件に関わった疑いがあることがわかったということです。 警察は認否を明らかにしていませんが捜査関係者によりますと、一部の容疑者が調べに対し「SNSにあった仕事の募集に応

    旧「ビッグモーター」の車盗んだ疑い ベトナム国籍の4人逮捕 | NHK
  • 引き取り手ない遺体の遺骨 “自治体の7割 保管期間決めず” | NHK

    身寄りがないなどで引き取り手のない遺体を自治体が火葬し、遺骨を保管するケースが増えるなか、東北大学などの研究グループが調査した結果、およそ7割の自治体が保管期間を決めていないと回答したことが分かりました。遺骨を永久に保管するという自治体がある一方で、灰にして処分するという自治体もあり、専門家は「トラブルを避けるためにも国が地域の実情にあった方針を示すのが望ましい」と指摘しています。 亡くなったあと、遺体を引き取って火葬する親族がいない人については、死亡した場所の自治体が火葬すると法律で定められていますが、遺骨の取り扱いについては自治体が個別に対応しているのが実情です。 国立歴史民俗博物館や東北大学などの研究グループは火葬後の遺骨の保管状況について全国1741すべての市区町村を対象に調査を行い、半数を超える918の自治体から回答がありました。 それによりますと、保管する期間についておよそ7割

    引き取り手ない遺体の遺骨 “自治体の7割 保管期間決めず” | NHK
  • 奈良 橿原 コメダ珈琲で「高齢女性が刺されけが」と通報 | NHK

    消防によりますと、5日午後1時半ごろ、奈良県橿原市十市町の「コメダ珈琲 橿原北店」で、「高齢の女性が刃物のようなもので刺されてけがをしている」と通報がありました。 女性は救急搬送されたということですが、けがの程度などは分かっていないということです。警察と消防が詳しい状況を調べています。 店の関係者によりますと、女性はグループで来店していて、悲鳴が聞こえると女性が倒れていたということです。 店内には刃物のようなものが落ちていて、1人が警察官に取り押さえられたということです。

    奈良 橿原 コメダ珈琲で「高齢女性が刺されけが」と通報 | NHK
    takenoko017
    takenoko017 2024/09/05
    亡くなってるのか
  • 自宅で死後1か月以上たって発見 半年で4000人近くに 警察庁 | NHK

    1人暮らしの世帯が増加する中、ことし6月までの半年間に、全国の警察が遺体の検視や調査を行った10万人余りのうち、およそ3割が自宅で発見された1人暮らしの人で、死後1か月以上たって見つかった人も4000人近くにのぼっていたことが警察庁のまとめでわかりました。「孤独死」や「孤立死」の実態把握につなげていきたいととしています。 警察庁は、ことし1月から6月までの半年間に、全国の警察が遺体の検視や調査を行った10万2965人について、年齢や居住の状況を調べました。 およそ3割にあたる3万7227人が『自宅で発見された1人暮らしの人』で、 このうち年代別では ▽85歳以上が7498人でもっとも多く ▽75歳から79歳が5920人 ▽70歳から74歳が5635人 などと、65歳以上の高齢者が全体の7割以上を占めています。 また、死亡してから発見されるまでの経過日数では ▽1日以内が最も多かった一方、

    自宅で死後1か月以上たって発見 半年で4000人近くに 警察庁 | NHK
  • アマゾンが処方薬のオンライン販売に参入 | NHK

    アマゾンはドラッグストア大手などと協業し、処方薬のオンライン販売に参入しました。 国内各社が手がける中、ネット通販で高いシェアを持つ企業の参入で新たな競争が始まることになりそうです。 発表によりますとアマゾンジャパンは、ウエルシアホールディングスやアインホールディングスなど調剤薬局やドラッグストアの大手9社と協業し、処方薬のオンライン販売に参入しました。 医療機関で取得した電子処方箋をアプリに登録し、ビデオ通話で服薬指導を受けたうえで、処方薬が自宅などに配達される仕組みです。 提携先の薬局などは全国あわせておよそ2500店舗になるということです。 会見でアマゾンジャパンの消費財事業部の前田宏統括事業部長は「ヘルスケアのニーズに応えてよりよい医療サービスを受けていただきたい」と述べました。 処方薬のオンライン販売は、スタートアップ企業などが大手の調剤薬局と提携する形で相次いで事業に乗り出

    アマゾンが処方薬のオンライン販売に参入 | NHK
  • 富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK

    死亡が確認されたのは、東京・日野市の会社員、芝田渉さん(53)です。 警察によりますと、6月23日の朝、芝田さんのから「夫が富士山に登山に行ったあと連絡がとれなくなった」と届け出があり、警察がヘリコプターなどで捜索していたところ、富士山山頂の静岡県側の火口であわせて3人がそれぞれ少し離れた場所で倒れているのが見つかり、26日現場で全員の死亡が確認されました。 警察が3人のうちこれまでに1人の遺体を警察署に搬送し、芝田さんと確認されました。芝田さんの体には滑落によってできたとみられる外傷があったほか、近くにはショートスキーの板があったということです。 残る2人について、警察は悪天候や救助隊の安全面などを考慮して27日の搬送は行わず、天候の回復を待って29日以降に搬送することにしています。 警察は現場の状況などから、3人がそれぞれ別々に登山をしていたとみて詳しい状況を調べています。 また、富

    富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK
    takenoko017
    takenoko017 2024/06/26
    ガスか
  • ロシア国防省 ウクライナのハルキウ州北部で12集落掌握と発表 | NHK

    ロシア国防省は、攻勢を強めるウクライナ東部ハルキウ州の北部で、12の集落を掌握したと発表しました。プーチン大統領は、現時点で州都ハルキウを占領する計画はないと主張しています。 ウクライナでは、東部ハルキウ州の北部で国境を越えて侵入したロシア軍が攻勢を強め、ロシア国防省は17日、この1週間で12の集落を掌握したと発表しました。 また、ウクライナ第2の都市、州都ハルキウに対しミサイルなどによる攻撃を続けています。 プーチン大統領は17日、訪問先の中国で行った記者会見で、州都ハルキウの占領について「現時点でそのような計画はない」と主張しました。 そのうえで、ウクライナ側が国境付近にあるロシアの都市に砲撃を続け、死者が出ているとし、「われわれは安全地帯を作らざるをえない」と述べ、ロシア側のねらいは国境付近に緩衝地帯を設けることだとしています。 ハルキウ州の戦況について、ウクライナ軍のシルスキー総司

    ロシア国防省 ウクライナのハルキウ州北部で12集落掌握と発表 | NHK
  • 滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース

    5年前(2019年)、滋賀県近江八幡市の川の中で見つかった古墳を県文化財保護協会が調べたところ、およそ1500年前の古墳時代に造られた前方後円墳とみられることが分かりました。 協会は川に沈むなどして消失した遺跡が存在することを物語る貴重な事例としています。 近江八幡市江頭町を流れる日野川の中では、2019年に県が行った調査で▼人工的に土を積み上げた跡や▼1列に並んだ円筒状の埴輪6が見つかり、県は、中州のような土の盛り上がりは、古墳の可能性があるとしていました。 この場所を、去年10月から先月(2月)にかけて県文化財保護協会が調べたところ、新たに13の円筒状の埴輪が1列に並んだ状態で見つかりました。 埴輪は5年前に見つかったものと同じ種類で、▼カタカナの「ハ」の字型に並んでいることや、▼焼き方の特徴などから、この古墳はおよそ1500年前の5世紀後半から6世紀前半ごろに造られた前方後円墳と

    滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース
    takenoko017
    takenoko017 2024/03/14
    そのままにしとくのかな
  • 株価 小幅な値上がりも 一時 3万7000円台 約34年ぶりの水準に | NHK

    9日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き時間中としてはバブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりとなる3万7000円台をつけました。 8日のニューヨーク市場で、ダウ平均株価が2日連続で史上最高値を更新するなど主要な株価指数がそろって上昇したことを受けて、半導体関連の銘柄などに買い注文が広がりました。 また、外国為替市場で1ドル=149円台前半まで円安が進んでいることで、輸出関連の銘柄も買われ、日経平均株価は、取り引き時間中としてはバブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりとなる3万7000円台をつけました。 その後は、いったん利益を確定させようという売り注文も出て、小幅な値上がりで取り引きを終えました。 ▽日経平均株価、9日の終値は、前日の終値より34円14銭高い3万6897円42銭 ▽東証株価指数=トピックスは、4.75下がって2557.88 ▽一日の出来高は21億4004万

    株価 小幅な値上がりも 一時 3万7000円台 約34年ぶりの水準に | NHK
  • 柿沢前法務副大臣を起訴 東京地検特捜部 公選法違反の買収の罪 | NHK

    去年4月に行われた東京の江東区長選挙をめぐる選挙違反事件で、東京地検特捜部は区議会議員らに選挙運動の報酬として現金を提供するなどしたとして、柿沢未途前法務副大臣を公職選挙法違反の買収などの罪で起訴しました。また、この選挙で柿沢前副大臣の支援を受けて当選した木村弥生前区長も、支援者の元区議会議員を買収した罪などで在宅起訴しました。 起訴されたのは前法務副大臣で衆議院議員の柿沢未途被告(52)と、去年11月に江東区長を辞職した木村弥生被告(58)です。 東京地検特捜部によりますと、柿沢議員は去年4月の江東区長選挙をめぐり、 ▽秘書に指示するなどして、区議会議員など10人に選挙運動の報酬として、合わせておよそ280万円を提供したり提供を申し込んだりしたほか ▽インターネットに木村前区長への投票を呼びかける有料広告を掲載させたとして、公職選挙法違反の買収などの罪に問われています。 関係者によります

    柿沢前法務副大臣を起訴 東京地検特捜部 公選法違反の買収の罪 | NHK
  • 能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK

    石川県と石川県警は被災地での人命救助や復旧作業を円滑に進めるため、能登半島方面につながる「のと里山海道」などの一部で、7日から当面の間、緊急車両以外の通行を規制すると発表しました。 石川県と石川県警によりますと、緊急車両以外の通行が規制されるのは、かほく市から七尾市までの ▽「のと里山海道」 ▽県道「田鶴浜堀松線」 のいずれも穴水町方向に向かう下り線です。 【のと里山海道】 ▽県立看護大IC~徳田大津ICの間 【田鶴浜堀松線】 ▽徳田大津IC~大津交差点までの間 県などによりますと、この区間では車両の通行が集中し、渋滞が発生するケースがあり、円滑な物資の輸送に支障が出ているということで、規制は7日午前8時から当面の間、実施するということです。 【この区間を通行できるのは】 ▽警察や消防、救急関係の車両 ▽災害救助や復旧活動に使用される車両 ▽物資の輸送車両 ▽通行のための証明書などを所有し

    能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK
  • 来年度予算案 112兆700億円程度で最終調整 2年連続110兆円超え | NHK

    大詰めを迎えている来年度・2024年度予算案の編成作業で、政府は、一般会計の総額を112兆700億円程度とする方向で最終調整に入りました。過去最大だった今年度の当初予算は下回るものの、2年連続で110兆円を超え、財源の3割以上を国債に頼る厳しい財政状況が続く見通しです。 関係者によりますと、政府は来年度予算案の一般会計の総額を112兆700億円程度とする方向で最終調整に入りました。 過去最大だった今年度の当初予算を2兆3100億円程度下回るものの、2年連続で110兆円を超えて過去2番目の規模となります。 ▽高齢化による給付の増加などで、社会保障費が37兆7200億円程度と今年度の当初予算より8500億円程度増えるほか、 ▽将来の防衛力強化に充てる資金を除いた防衛費も7兆9200億円程度と今年度の当初予算を1兆1300億円程度上回る見込みです。 さらに、 ▽これまで発行した国債の償還や利払い

    来年度予算案 112兆700億円程度で最終調整 2年連続110兆円超え | NHK
  • 茨城 車突入事件 容疑者の母親「一緒に出かけた帰りに突然」 | NHK

    6日に茨城県の役場など、2か所に相次いで車が突っ込んだ事件で、逮捕された53歳の容疑者の母親が「車に一緒に乗って用事で出かけた帰りに息子が突然、事件を起こした」などと説明していることが、捜査関係者への取材でわかりました。 6日午後1時前、茨城県日立市の市役所前の広場に、黒い車が突っ込んで3人が重軽傷を負ったほか、およそ30分後には、16キロほど離れた東海村役場の正面玄関にも白い乗用車が突っ込みました。 車で東海村役場に突っ込んだとして、日立市の益子泰容疑者(53)が建造物損壊の疑いで逮捕され、警察によりますと、調べに対し容疑を認め「2件とも自分がやった。東海村役場と日立市役所に恨みがあった」などと供述しているということです。 これまでの調べで、日立市の事件では、車に容疑者の母親が一緒に乗っていたことがわかっていますが、捜査関係者によりますと、その後の警察の事情聴取に対し、母親は「車に一緒に

    茨城 車突入事件 容疑者の母親「一緒に出かけた帰りに突然」 | NHK
    takenoko017
    takenoko017 2023/12/08
    同乗者がいたのか