2008年7月8日のブックマーク (19件)

  • 謎の空白のわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さすがはてなアイドル。「wired.com」の「Japan's Hottest Celebrity Bloggers」って記事に載ってますよ。 Gallery: Japan's Hottest Celebrity Bloggers | WIRED おお、中川翔子・真鍋かをり・上地勇輔に混じってasami81さん・dropdbさん・lovecallさんが揃い踏み。なかなかやるもんですなあ。さすがはてなアイドル。 ……とはいえ、記事を見て不思議に思った。 11人。……ん? このスペースは? なに、これ。オレを誘ってるのか? こういうことですね、わかります。

    謎の空白のわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    id:asami81さん>あ、ホントだ。オンマウスだったか、asamiさんのページをコピーしたからかも。……申し訳ないっす。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    ホントかよと思って確認したら、確かに自社広告だらけだった
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008070800817

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    ほおお、こりゃ凄い
  • 寺西一浩 - Wikipedia

    現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除が行われていない場合は、議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。 審議の結果、該当する投稿以降の全ての版またはこのページ全体(すべての版)が削除される可能性があります。問題箇所の適切な差し戻しが行われていれば、削除の範囲は問題版から差し戻し直前の版までとなる可能性もあります。適切な差し戻しが行われていないと考えられる場合は、この版の編集や引用はしないで下さい。著作権上問題のない自分の投稿内容

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    なんという怪しさ
  • http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080708/CK2008070802000206.html

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    意外と韓国でトンカツは人気がある。さぼてんもあったぞ/明洞のさぼてんは正規のお店なのかな?
  • 代々木blog | はてブニュースに載ってびびりまくってエントリー消さなきゃとかなんかとにかくあたふた

    甥っ子とかが飯うのも忘れてDSにハマってるのを見たりしてちょっと思うところがあり、12月末に「得るもののないゲームをつくるというのは麻薬を生産することに近しいんじゃないだろうか」っちゅうエントリーを書いたんだけど、今日になってこのエントリーがいきなりはてブニュースに一瞬載ってて、まあすぐ流れたけど、なんかそれなりに人が飛んできてるし、今どうしたらいいのかっていうか、なんかはてブにもコメントが寄せられてるし、11月にブログはじめてから知らない人からコメント寄せられるのも初で、どうにもこうにもキョドっているところ。 ブログ書いてるんだから不特定多数が目にするのなんて当たり前だし、コメントされるのも当然で、しかも微々たる数なのに、なんかもうアホかってほどドキドキが止まらなくて一瞬どうしていいかわからなくなった。手のひらに汗かいてる始末。WEBでは毎秒流れていくありふれた出来事なのに、自分の

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    凄いよくわかる
  • はてブと初めて接触した時の気持ち : 小野和俊のブログ

    アニメーターの佐々木隼さんのブログで、 「はてぶニュースに載ってびびりまくってエントリー消さなきゃとかなんかとにかくあたふた」 というエントリがあって、私も最初はてなブックマークをつけてもらったときに同じような感じだったなあと、2年前にブログを書き始めたころのことを思い出した。 私の場合も、もしかしたらあの人が読んでくれるかもしれないと、最初は日々感じたことを例えばこんな風に書いていて、我ながら最近自分が書いているようなエントリとはあまりにも趣向が異なることに驚いてしまう。 それがある時、続・プログラム・デザイナー宣言というエントリがはてな伊藤さんからブックマークされて、帰宅してアクセスカウンタを見た時は、何が起こった理解できず、アクセスカウンタが何かの拍子にバグったのかと真剣に思っていた。 アクセスカウンタのバグではないのだと初めて実感できたのは、これまで知人からしかなかったコメントがつ

    はてブと初めて接触した時の気持ち : 小野和俊のブログ
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    自分も慣れない事態にドキドキしたなあ
  • 日本のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー | WIRED VISION

    のホットなブログ有名人11名:写真ギャラリー 2008年7月 8日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lisa Katayama 日で自分がブロガーだと告げると、有名人だと思われる可能性がある。米国ではブログが信頼できる情報源として目覚しい発展を遂げているのに対し、日では大半が人目を引くための日記と考えられているのだ。 これは、8世紀から続く「日の日記文化が進化したものだ」と述べるのは、『Gizmodo Japan』(ギズモード・ジャパン)の編集長、清田一郎氏[「いちる」氏]だ。 「有名人たちは、主流メディアで言えないことについてブログで話す。われわれはそれを読むことによって、彼らをもっと知ることができる」 日の有名人ブロガーたちは、その人気の程度や書いている話題の点であらゆる範囲にわたっているが、いくつか共通点がある。つまり、美男美女で、ちょっと変わり者で、ブロ

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    日本語版にも出ましたか
  • asahi.com(朝日新聞社):若者の海外旅行離れ加速 カネなし、好奇心も薄れた? - 社会

    若者の海外旅行離れ加速 カネなし、好奇心も薄れた?(1/3ページ)2008年7月7日17時1分印刷ソーシャルブックマーク 海外を旅する若者が急速に減っている。07年に出国した20代の日人は282万人で、海外旅行者のピークだった00年の3分の2。携帯電話代などの支出増や就職難で懐事情は厳しく、ネットに海外情報があふれて現地へ出向く意欲が薄れているとの見方もある。旅行業界は危機感を深めている。 関西空港に近い大阪観光大(大阪府熊取町)。観光業界への就職を目指す学生が多いが、3回生の猪崎将司さん(20)は海外へ行ったことがない。米国を見たい気持ちはあるが、月10万円のアルバイト収入は生活費や友人との付き合いで消える。「目の前のことのほうが楽しい。海外旅行に現実味がない」 同じ3回生の前田貴之さん(20)も海外経験はゼロだ。「たいていの情報やモノは日で手に入る。外国は言葉も違うし、困るとしんど

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    若い人は海外旅行離れしてないよ
  • 若人よ、旅に出よ - 大石英司の代替空港

    コンビニ弁当の話を昨日ちらと書いたら、あれをべると気分が悪くなるという人々がいらしたのですが、ちょっとびっくりしました。私は最近、あんな高カロリー弁当には見向きもしないのですが、それさえ気にしなければ、そこそこ美味しいし便利だと思うんですけどね。少なくとも見た目は、品質に問題がありそうな材が使われているようには見えないけれど、認識が甘いでしょうか。 ※ 若者の海外旅行離れ加速 カネなし、好奇心も薄れた? http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html ここ最近ずっと言われて来たことですが、極めて由々しき事態だと思います。中年になってからでも海外はいけるけれども、やっぱり若い内の海外体験というのは特別ですよ。 別にユースホステルを泊まり歩いて貧乏旅行しろと言う気はないけれど、そこに行かなければ解らないことがある

    若人よ、旅に出よ - 大石英司の代替空港
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    データ的に若い人の海外旅行離れは言えないと思う
  • 若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    当に若い人は海外旅行離れしてるのかな。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ここ最近ずっと言われて来たことですが、極めて由々しき事態だと思います。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ホントかね? オレはゼミの後輩にディベート教えている関係で、大学3年・4年を10年以上定点観測できる環境にあるんだけど、そういう変化を感じないんだよな。旅行離れしてる気配はない。世代による変化、時系列的な変化を感じないんだよね。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html 海外を旅する若者が急速に減っている。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html こんな記事もあるんだけどさ。でも、母集団としての海外旅行者は増えているわけで。 旅行

    若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 熱く生きたい - tapestry

    海外旅行に出る若者が減ったという。お金もなく好奇心も薄れたせいだという。どこかの動画サイトのイベントでは、発言した人の風貌をおもしろおかしく画面にコメントし、その人の前で笑い合ったという。そういう話題をネットで見かけては、うんざりする自分がいた。そんななか、梅田さん(id:umedamochio)の6/29のエントリーにある講演録を読み返し、胸が熱くなった。梅田さんの話も、引用されているシリコンバレーの著名人の話も熱く、ひたすら真面目だ。そこには濃密な生き方があり、ひたむきな何かへの熱意がある。世界には、ひたすら真面目に生きている人がいることが分かる。その人たちは、自分の理想を持って、とにかく熱い気持ちを持って働いている。人間それぞれの能力には限界があるし、誰もがシリコンバレーの有能な人たちのように偉大なことはできない。だけど、熱く生きたり、真面目に生きることは、誰だってできる。それがいい

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    熱い。マジメだ。
  • 常温で生きたい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    もう十分に熱いし、マジメに生きていると思いますよ。 http://d.hatena.ne.jp/reikon/20080707/p1 オレみたいな「常温で生きたい」人にとっては熱すぎるくらいでして、ええ。「おお、凄いな」と。ごくごくシンプルに思うわけで。 ただ、こういう温度の話って相対的なものだと思うのね。オレはたまたま常温の人なんで、熱い人・冷たい人の両方と付き合えるけど、両極端な人は相性が悪いんじゃなかろうかと。両者の温度差が障害になってしまう気がしてる。 冷たい人が熱い人に触れるとヤケドしてしまう。焼かれる痛みがある。一方で熱い人が冷たい人に触れても冷たすぎて痛い。当に冷たいものに触れると、熱いもの同様にヤケドのような痛みがある。「焼かれる痛み」というのは意外と熱・冷共通しているものでしてね。自分の温度と違いすぎるものに触れることは、痛みの感覚になるんじゃないかな。「火傷」と「凍傷

    常温で生きたい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008070700894

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    こ、これはなんという香ばしさ
  • 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。

    よく、「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」だの言われる事があるけどアレは大嘘。 実は嫌な経験や理不尽な経験をした人間ほど人にもそれを強いる。 児童虐待を受けた経験がある人ほど自分も児童虐待をする傾向にあるという「世代間伝達」なんてまさにそれを表してるんだよね。 http://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20144/untitled2.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%99%90%E5%BE%85 もっと卑近な例で言えば、一昔前の日企業(今もまだそういうとこあるけど)の上司が部下に無茶な宴会芸を強いたりするのもそうだよね。 「俺の若い頃はこんな苦労もした……」みたいなDQNエピソードで無茶なこと要求されたりとか。 フィクションの世界では、恵まれて育った金持ちのボンボン

    不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    ここまでハッキリとした傾向があるとは言えないねえ
  • 嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうなんだろ。法則性があるとは言えないな。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 よく、「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」だの言われる事があるけどアレは大嘘。 実は嫌な経験や理不尽な経験をした人間ほど人にもそれを強いる。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」「不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる」のどっちか一方にパターン化することはできない。少なくてもオレは両方の人間を見てるし、知ってるのでねえ。決め撃ちは難しいな。 ただ、辛い経験とか不幸な経験の消化度によって差が出るような気はしている。過去として消化できた人は、それを経験としてモノにしているので、同じような経験について理解を示す傾向があるような。だから優しい人間になりやすい気がする。自分がしてもらってうれしいことをする。感謝の感情が鏡面反射する

    嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    感想も大事。でも情報も大事だし、もっと大事なのは、ことそこに至る経緯だと思う。
  • 個性が出るのは過程だよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日はネタとしてだけど、今日はマジメに言及してみますよ。 http://d.hatena.ne.jp/emotionhorse/20080706/1215333239 自分としてはちょっと違う見解を持ってる。というのは、情報も感想も、それを発する人間の結論という意味では差があまりないから。 感想には書く人の個性が出るし、絶対的な正解がない。 http://d.hatena.ne.jp/emotionhorse/20080706/1215333239 これはその通りで、感想はあるものに接した人のフィルターを通して出る。その人の個性が反映される。でもってその感想には良いも悪いもない。どれもある人間の感想なわけで等価。なので絶対的な正解がない。これは同意。 ただ、情報もまた同じ。その人が重要だと思う情報を集めてくる。それを載せる。そうなると、その情報の取捨選択に個人のフィルターとか個性が反映され

    個性が出るのは過程だよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    takerunba
    takerunba 2008/07/08
    若本規夫をなんだとw