タグ

2018年6月28日のブックマーク (2件)

  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    takeshi1479
    takeshi1479 2018/06/28
    基本的に「そういう考えもあるよね、でも俺は俺、私は私、あなたはあなた」ってみんな思っているのだと思っていた。個人的にははてなブックマークにはそこまで破壊力はないと思う。
  • 先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれることになった。 お昼頃に「夜いくけど、なにかほしいものある?」ってラインがきたから、 「甘いものがべたい」と返した。 夜、彼が来てくれたんだけど、持ってきた「甘いもの」はゼリーだった。 私は「普通甘いものって言ったらケーキだよね?」と問いつめたら、彼は「ケーキはお腹にたまるからダメかと思って」と屁理屈。 そのあと彼が出かけてケーキを買って来たけど、お店のじゃなくてコンビニのだった。 秒速で冷めた。

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..
    takeshi1479
    takeshi1479 2018/06/28
    普段の会話でケーキが好きだってことわかるような感じなら、彼は気が利かない人かもしれない。或いはケーキでさえあればいいのではなくケーキ屋さんのケーキがいいということについても。何かが欠けていたんだね。