タグ

2010年6月1日のブックマーク (5件)

  • Breadcrumb NavXTでパンくずリストを表示 | WPカスタマイズ備忘録

    パンくずリストというものがあります。 ブログのトップページから、現在見ている記事までの階層を表示するものです。 例えば、「パーマリンク(記事URL)の設定」の記事で表示されるパンくずリストは Home > WordPressカスタマイズ > 最初にやった設定 > パーマリンク(記事URL)の設定 というようになります。 このパンくずリストを表示していると、 訪問者(特に新規訪問者)がサイト上の現在位置を把握しやすくなり、 コンテンツ間の移動の手助けにもなります。 ユーザビリティ向上に役立つのですね。 ちなみに「パンくずリスト」という名前は、 童話『ヘンゼルとグレーテル』の、 ”森の中で迷子にならないように通り道にパンくずを置いていった” というエピソードから来ているそうです。 Breadcrumb Navigation XTとBreadcrumb NavXT WordPres

  • [WP] 親ページと子ページのページスラッグの取得する | wondernote.jp

    <body id="message" class="company"> 上記のようにbody idにページ名を、 classにカテゴリー名を使いたいときに class=親ページ(カテゴリー名) id=子ページのページスラッグ のようにページスラッグを取得できます。これさえできればCSSでデザイン可能。 <body id="<?php echo $parent_slug = get_page_uri($post->post_parent); ?>" class="<?php echo $post->post_name; ?>" > ちなみに下記だと親ページのページタイトルを取得します。 <body id="<?php $parent_id = $post->post_parent; if ($parent_id) { echo get_the_title($parent_id); }

  • http://www.bizmemowp.com/wordpress-biz249

  • WordPressのサブページの一覧を自動的に表示する方法

    WordPressにはふつうのブログの記事「Post」と、それ以外に「Page」という記事の投稿方法があります。ポストは通常の ブログの記事のように時系列にそって書き足していくようなものに向いているのに対し、ページは比較的静的な内容のものを書くのに 向いていると言われています(参考文献[1])。 サイトの内容をすべて「ポスト」で書いて、カテゴリーやタグを利用して分類する手もありますが、 今回のテストサイトでは、ニュース記事を「ポスト」で、通常のコンテンツを「ページ」で構築してみました。 ぺージには階層構造を持たせることができ、ページの下にサブページを作成することができます。そして、「ページ」はテンプレートタグ(参考文献[2])を使っていろいろな方法で表示できますが、サブページの取り扱いが十分とはいえないので、多少工夫する必要があります。 まず、親ページの一覧の取り方ですが、参考文献[4]に

    WordPressのサブページの一覧を自動的に表示する方法
  • [WordPress]ワードプレスが1記事に、自動的に挿入する<p>タグを削除する方法 – devolen

    ワードプレスが1記事に、勝手に挿入してしまう<p>タグを消す方法。 をメモ代わりに書いておく。 ワードプレスのデフォルトで、自動的に記事に挿入する<p>タグがソース的に嫌だったので、これを削除しました。 その方法をメモしておきます。 ビジュアルエディタで更新する方は必要ないかと思うんですが、「HTMLにはこだわるんだ!」なんて方には必要なんじゃないかなー。 wp-includes/default-filters.php の中を以下のように変更。 add_filter(’the_content’, ‘wpautop’); という部分を以下のようにコメントアウトします。 //add_filter(’the_content’, ‘wpautop’); さらに以下も同じように add_filter(’the_excerpt’, ‘wpautop’); という部分を以下のようにコメントアウトします。