タグ

発信に関するtakesnoのブックマーク (16)

  • ビジネスの未来は今の発信から生まれる

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Facebookの過去の写真を見るとほとんど自撮り写真で、想像を超えたウザさがそこにありました。って、あ、どんなにウザくても僕は自撮りをあきらめない!って話は、まったくもってどーでもいいので、二度としませんね。 2010年からブログを書いています さてさて、僕は2010年からブログを書いています。 最初は会社のWebサイト内のブログで、オリジナル缶の作り方とか、製作事例を中心にしたブログを書いてました。 1年くらい書いたかなぁ。コツコツとブログを書き続ける中で、サイトへの訪問者が増えたりして問い合わせや注文が増えていきました。 ▼2010年にはじめた会社のWebサイトブログ キャラクターブログも書きました その後、エクスペリエンスマーケティングに出会い、会社でマスコットキャラクターならぬ、マスコットヒーロー カンカンマン(現在消息不明)をつ

    ビジネスの未来は今の発信から生まれる
    takesno
    takesno 2015/07/16
    今できることを一生懸命取り組む…。そうでないと、未来はないし、置いてけぼりにされるだけなんだなー。 #未来 #現在 #ビジネス #発信
  • 黒子も発信できる時代

    公開日: 2015/07/08 : Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, お菓子の缶のこと, モノづくりのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, クリスマス, クリスマスパッケージ, クリスマス缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, バレンタイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 商品企画, 商品開発, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は3週間ぶりにフットサルをして、朝から体がゴキゴキいってます。特に両肩の肩こりがひどくて・・・、って、あ、肩こりの話はホントどーでもよか

    黒子も発信できる時代
    takesno
    takesno 2015/07/09
    社名やロゴが入ってなくっても、誰のどこの会社が作ったかわかる時代。これも日々の発信のおかげですね♪ #発信 #裏方 #SNS
  • 雪国の深刻な現状をたくさんの人に知ってほしい | ナステビュウ湯の山 しのぶろぐ

    ナステビュウ湯の山 日三大薬湯「松之山温泉」日帰り温泉 〒942-1431 新潟県十日町市松之山湯山1252-1 TEL.025-596-2619 FAX.025-596-2448

    雪国の深刻な現状をたくさんの人に知ってほしい | ナステビュウ湯の山 しのぶろぐ
    takesno
    takesno 2015/06/15
    売り込みじゃなくって、SNS上の発信や交流が、飲食店や旅行先の選択の決め手になって来ている。 #SNS #交流
  • http://takesno.com/archives/732

    takesno
    takesno 2015/05/29
    SNSが主流になっている中、好きなコトを発信するコトは、相手の為にもなり得ると思うのです。 #発信 #友理なう #SNS
  • 大雪松之山のTwitter発信に金メダル。 | ほっこりと湯の山ブログ

    松之山の高校生が発信したツイートが秀逸で金メダルを上げたいくらいでした。 【なぜ松之山より津南のほうが 大雪関連のテレビに出ているのか】 昔,松之山の大雪をテレビでたくさん 紹介されたときに,旅館の予約の キャンセルが相次ぎ,松之山町は テレビ取材を断りました。しかし, 日一の豪雪地松之山には世界一の 除雪技術があります。 安心してお越しください。 — 日三大薬湯 松之山温泉 地元応援 高2 (@yut_mo700) 2015, 2月 10 僕も、このブログでも積極的に雪情報発信しているので、地元の一部の旅館関係者には眉を顰められています。 松之山にはテレビ報道でトラウマになった経験があるんです。 それはNHKで報道された松之山の冬を特集したTV番組に代表される報道にあります。 この放送がされた翌日、全国の知り合いから電話が来ました。 「松之山って凄い所なんですね。」 「雪は大変だと聞

    大雪松之山のTwitter発信に金メダル。 | ほっこりと湯の山ブログ
    takesno
    takesno 2015/02/12
    松之山は日本1の豪雪地帯…これは事実。SNSが普及しているんだから、蓋をしようが、隠そうが同じコト。遠く離れた地から、ありのままの姿が知れるのもナステの社員さんの発信のおかげです。
  • その人が何者なのかは、SNSが教えてくれる

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、夜遅くまでマンガを読んでいたんで、この時間になって若干眠気に襲われてますが、自分との闘いに打ち勝ちたいと思います。だって、ジャイアントキリング33巻、チョーおもしろかったんですもん。って、あ、僕が夜中にサッカー漫画読んでた話は、どーでもよかったですね(笑)。 人の印象はそれぞれ違う さてさて、僕にはいろいろな人との繋がりがあって、その場によって相手が僕にもっている印象ってそれぞれ違うと思うんです。呼び方なんかにしても、中学校の友達からはしみっちゃんと呼ばれていますが、高校の友達からはゆういちろうと呼ばれ、社会人になってからできた友達にはカンカンとも呼ばれているワケです。 第一次モテ期だった中学生の僕。 その後、残念な感じに仕上がった現在の僕。 それぞれの繋がりやコミュニティーによって、呼び方も違えばひょっとすると僕という人間の捉え方に

    その人が何者なのかは、SNSが教えてくれる
    takesno
    takesno 2015/01/19
    僕もSNSで発信しているからこそ『個性的な人』って思って貰えているのだと思う。発信していなければ、何者か全くわからない… #発信 #個 #SNS
  • 意味を考えてみると、シンプルな言葉にたどり着きやすい | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    takesno
    takesno 2015/01/17
    似たような言葉でも、それぞれの言葉には『心』があるからニュアンスも違ってくる。何を伝えたいのかを考えて言葉選びをする癖がついて来ました。意味を意識するコトは大切です。 #言葉 #意味
  • 声は届いていない

    木更津のラーメン屋さん。 九州ラーメン友理のまささん(masa_9ramenyuri)です。 今さら(笑)突然ですが、、、 「友理」の読みは『・・』です。 さて、何でしょう? (╹◡╹) (^ム^) (^O^;) (TдT) えっ! マジっ! あなた間違ってますよ。 『ゆり』です。 昭和45年(1970年)創業した当店。 今年2015年で45年目となりますが、未だに名前を正確に覚えられていない現状があります。 読みでも「ゆうり」や「ともり」←マジです(笑) 漢字でも「友里」「有利」「有里」..... 「45年もやってるのにねぇ〜」 とお店の人間は言いますが、これって誰のせい? はい、完全にお店の責任だと思います。 「友理=ゆり」 という事をアピールしてこなかった。 もちろん、忙しく毎日営業していたワケで、そういった広告宣伝にまで手が回らなかった点もある。ましてや現在の様にソーシャルメディア

    声は届いていない
    takesno
    takesno 2015/01/16
    もし、お客さんや自分以外の人に伝わっていないのなら、自分側に原因があるコトの方が多い。日々の発信の積み重ねが、伝える力に繋がりますよね。(もちろん聞く力も) #発信力
  • 好きなもの、好きなことの「理由」を書き出してみると、違った視点の気づきがある。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    takesno
    takesno 2015/01/15
    リアルの会話とSNSとでは、時間差があるから温度差が出来てしまう。じゃあその差を埋めるには?僕ももう少し意識して行動します‼︎ #SNS #発信 #共感
  • とりあえず写真さえあれば大丈夫! だから… 写真はたくさん準備 ブログやSNSの投稿を書くコツ、続けるコツ 

    とりあえず写真さえあれば大丈夫! だから… 写真はたくさん準備 ブログやSNSの投稿を書くコツ、続けるコツ ブログやSNSの投稿を書くコツ、続けるコツ。 たくさん書きたいことがあるんですけど、もうちょっと【 使える 】ことを書かなきゃ! な感じで、今年も更新していきます。 更新するネタを作るため、常に気をつけているのは「とりあえず写真を撮っておく」こと。文字が中心のtwitterはちょっと違いますが、ブログでもSNSでも写真があるとないとでは、大きな違いがあるように思います。写真があったほうがわかりやすくなりますし、文字だけだとなんだか寂しい。 とくにFBだと、写真があるのとないのとでは、あった方が読みたい気持ちになりませんか? またブログをFBでシェアしても、写真があるとないとでは大違い。たくさんの人に読んでほしいなら、写真はあったほうがいいと思います。 いざ「書こう」と思ってから写真を

    とりあえず写真さえあれば大丈夫! だから… 写真はたくさん準備 ブログやSNSの投稿を書くコツ、続けるコツ 
    takesno
    takesno 2015/01/09
    写真はSNSにマストかも知れない。文字と違って見るだけで色々な背景が伝わります。日々の気付きや、感動等を写真に残しておくと発信にも困りませんよね。 #写真 #発信 #SNS
  • 良い経験も、辛い経験も、それはあなた以外の誰かのためにある | 後継社長のための自律型組織の作り方 指示ゼロ経営

    おはようございます。 あなたは人には言えない身の上話ってありますか? 僕にはあります。 って犯罪とか、そういう類ではないんですが、昨日、長野保護観察所で「その」経験者の話を聞きました。 時々、夢新聞を少年院でやっている関係で、研修会に参加したんです。 少年院を出所しても、中にはまた犯罪に手を染めちゃう人もいます。 そうならないために、出所した後の夢や目標を明確にするというのが狙いです。 塀のない少年院「有明高原寮」で夢新聞をやった時の写真 今日は、あなたの経験…仮にそれが人には言えないようなものだったとしても、それが「宝」であるという話です。 それで誰かに喜ばれるカタチをデザインすればいい。 少年院を経験した彼にしかできない仕事 で、昨日の研修会ですが「NPO法人セカンドチャンス」という少年院出院者をネットワークする団体の理事長、才門辰史さんの講演会でした。 彼自身、少年院出院者です。 会

    良い経験も、辛い経験も、それはあなた以外の誰かのためにある | 後継社長のための自律型組織の作り方 指示ゼロ経営
    takesno
    takesno 2014/12/16
    自分の心の中に留めておきたいコトもある…でも、自分の経験を発信することで、その経験は共感出来る人にとって『説得力のある情報』として活かされる。#説得力 #発信 #共感
  • 感性を磨く3つのステップ 感性は誰でも磨くことができる

    「感性」について考えてみた これからの時代、ビジネスに「感性」は必要なことだと思う。 知識や情報、技術、そういうことでは差異がなくなってくる。 そうなったとき、「ちがい」を出すのは「感性」だから。 だからこそ、感性を大切にすること。 感性っていうのは・・・たとえば「感じ取る力」。 人と接していると、「思いやりのある人だな」と感心したり、反対に「どうしてあんな言い方しかできないんだろ。配慮に欠けているんじゃない。 そういうことありますよね。 人との思いが感じ取れる人は、誰ともうまくやっていけます。 人の思いをはじめとして、さまざまことを感じ取り、読み取る力があるでしょうか? そうした力を養えるように、日々暮らしていくことが大切だと思うんです。 それが「感性」。 ビジネスも同様です。 お客さまの心理を感じ取る。 人々の心を感じ取る。 時代の流れを感じ取る。 あらゆる場面で、そういう「感性」が大

    感性を磨く3つのステップ 感性は誰でも磨くことができる
    takesno
    takesno 2014/12/12
    1つの事実や情報を、どこまで深く考えられるか?均一化出来ないのは人間の『感性』のみ‼︎だからこそ磨かなければならない。発信は何より大事だと思う。#発信 #感性 #編集 #情報
  • マスメディアもソーシャルメディアを必要としている。|4代目 後継予定者が考え、行動し、発信するブログ

    4代目 後継予定者が考え、行動し、発信するブログ 地方でガソリンスタンド 自転車屋を営んでいる後継予定者 takesno が、考えること お役立ち情報 お得な情報 また、どーでもいいようなことまで。 色々な視点で考え、行動し、発信して行きます。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 作者の気持ちを答え・・・ » マスメディアもソーシャルメディアを必要としている。 2014年12月11日(木)NEW ! テーマ:案外まじめなはなし まずはじめに。 僕のコトを心配して下さった方。近況を教えて下さった方。色々はなしを聞いて下さった方。 当にありがとうございました。 『なんのこっちゃーー?』って思っている方や 『そういや様子が変だったぞ?』って思っている方… そして誰よりも。 『会ったことがなくても、僕の存在を知っている方』『ソーシャルメディアで発信をされている方』 へ、届けばいいなー。 という思い

    マスメディアもソーシャルメディアを必要としている。|4代目 後継予定者が考え、行動し、発信するブログ
    takesno
    takesno 2014/12/11
    個人のメディアは、時にマスメディアを上回る。規模の大小に関わらず、お互い協力し合う時代。もちろん、真理に沿った使い方をしなければならない…
  • SNSの主役はアナタ!他の誰でもない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。

    SNSの主役はアナタ!他の誰でもない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    takesno
    takesno 2014/12/11
    他人の想いをコピペしても伝わらない。ソーシャルは個人のフィルターを通して、初めて価値が出る。自分が感じたコトを、自分の言葉で伝えないと意味がないですよね。#ソーシャル #発信
  • 作者の気持ちを答えなさい。|4代目 後継予定者が考え、行動し、発信するブログ

    takesno
    takesno 2014/12/11
    情報を発信するのも、受け取るとるのも。国語力。特に『自分の解釈で要約する力』が大事。正解なんて、人の数分だけあるんだから。#ブログ #発信 #受信 #編集力
  • テレビに出たからって自社の商品が売れるとは限らない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    ウケる(笑) でもね。 このギャップがたまらない♡ 現にめっちゃ売れてますからね。フラムちゃん。 それにしても、最近はアパレル関係の会社がちょくちょくテレビに出てます。もちろんメディアに出れば、注目はされますけど、それが商品に結びつくか?と言ったらそうでもない。あの天下の百貨店とコラボして、全国放送のテレビに出てたって、注文数は数十枚と聞きました。 大事なのは、マスメディアとソーシャルメディアを組み合わせること。

    テレビに出たからって自社の商品が売れるとは限らない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    takesno
    takesno 2014/12/11
    ソーシャルとマスメディアの組み合わせって、本当に大切。そして、マスメディアだって、ソーシャルメディアに協力を求める時代だもの。#ソーシャル #マスメディア #テレビ
  • 1