タグ

ブックマーク / taisa-ler.com (13)

  • あるアルバイトさんとの出会いの物語 『こんなスタッフがいたら強い』

    こんにちは。 大佐です。 あなたは、アルバイト時代に気で売上のことを考えてましたか? 僕は1mmも考えてなかったです。(苦笑) 「楽なバイトないかな~」とか「友達と楽しくできるバイトないかな~」ってガキだったんで・・・・。 多くの人がそうじゃないですかね~。 であれば、共感してくれる人は多いはず。 「バイト時代も、売上を上げるためにガンガンやってたよ!」ってハイパーバイトくんは、ごめんなさいって感じです。 何が言いたいのかといいうと・・・・。昨日の深夜、Twitterのメッセージで、僕宛にある質問が来たことで始まります。 って感じです。 TwitterなどのSNSが手軽になったとはいえ、いちアルバイト少女(であろう人)が、マーケティングの情報を発信してる人間に、いきなりアドバイスを求める行動が出来るでしょうか? 僕がバイトくんの頃は、鼻を垂らしてぼ~っとしてたぐらいの意識だったん

    あるアルバイトさんとの出会いの物語 『こんなスタッフがいたら強い』
    takesno
    takesno 2015/04/11
    アルバイト時代 必死だったけれど、ここまで強く売上のコトを意識したコトはなかったかも知れない…。是非頑張って欲しいです‼︎ #アルバイト #バイト
  • 相談する人を選ばいと、ブレッブレのまんまになる大きな理由

    こんにちは。 大佐です。 あなたは、迷った時に誰にアドバイスを求めますか? これ、意外としっかり考えてなかったりします。 僕も、あまり考えてなかった・・・・。 なんなら、今考えました。(笑) 基的に、人は、良かれと思って答えてくれます。 逆の人もいるかも知れないけど、良かれと思ってる方を8割だとしますね。 どっちの場合でも良いんだけど、自分の価値観でしかアドバイスできません。 これは心理学でも言われてることです。 モノを見るときには、個人特有の枠(フレーム)がある。 そう考えると、相談する人を選んだ方が良いんですね。 相談ごとはいろいろあるけど、今回は仕事のことにしますね。 親に相談する 親に相談したとする。 何の相談をするにもよるけど、親は親身になって答えてくれます。 が、やっぱり、親は親の価値観で答える。 例えば、公務員の親だったら、『安定』とか『失敗しないように』とか

    相談する人を選ばいと、ブレッブレのまんまになる大きな理由
    takesno
    takesno 2015/02/19
    『経験』したことしか答えられないから、相談する相手によって答え方が違って当たり前…。まずは、自分がどうしたいのか?ある程度ハッキリさせないとダメですね。
  • シャアザクっぽい格好の画像をブログにあげると、何故かマーケティングになる。

    こんにちは。 大佐です。 えっと、シャアザク(シャアズゴ?)っぽい服を着てみました。 スリッパも赤茶なのがポイントです。(笑) 今日は、ふざけた投稿にすることにします。 いつもか・・・・。 突然ですが、クイズです!! 『 なんで、こんな格好の画像をあげたかわかりますか~? 』 気が向いたから。 頭がおかしいから。 ガンダムが好きだから。 うん。 正解っちゃ正解。 でも、ちょっと違うんですよね・・・・・。 マーケティングってどう捉えてます? いきなりの質問の連続来た~! えっと、マーケティングっていろいろ捉え方があると思うんですよ。 ① 集客のこと ② マーケットを数字で割り出すこと ③ 経理、マネジメントとか以外の、ほぼ全てのこと どうですか? 一般的に、売ることはセールスとか言います。 でも、それを別で考えたりしません。 僕は。 なので、①と②では足りないと思ってま

    シャアザクっぽい格好の画像をブログにあげると、何故かマーケティングになる。
    takesno
    takesno 2015/02/17
    『好きになってもらえる事が最強』。徐々に個性的になった気がするのは、幼い頃と比べ物にならない『独自の人生経験』のおかげなんですね。#独自化 #個性
  • 『つながり力』を持ってる人が成功するのは何故か?

    こんにちは。 大佐です。 『繋がり』を意識してますか? 今日の質問はちょっと微妙ですね・・・。(笑) 『繋がり』って。 僕の周囲では、当たり前のワードで、大事なワードです。 でも、普通に生きてると、繋がりをもの凄く意識してはいないかも。 つながりの価値 アブラハム・マズローって知ってますか? 有名な心理学者です。 人間の欲求には5段階あるって言ってます。 生理的欲求 安全の欲求 所属と愛の欲求(社会的欲求) 承認(尊重)の欲求 自己実現の欲求 って5段階。 その中の3段階目に、所属の欲求がある。 『繋がり』ですね。 人は、能的に繋がりを求めてるという訳です。 能的なことだから、価値は高い。 ほぼ、必須と言って良いかも知れません。 つながりの変化 今は、ソーシャルメディアがインフラ化した。 スマホもみんな持ってる。 僕の感覚だと、10年前は『繋がりが希薄になった時代』だ

    『つながり力』を持ってる人が成功するのは何故か?
    takesno
    takesno 2015/02/04
    意図した『能動的なクチコミ』よりも、近い人の何気ない発信による『受動的なクチコミ』で心が動いて、購入する機会が増えている気がします。 #つながり #繋がり #受動 #能動
  • あなたの幸せって何ですか?

    こんにちは。 大佐です。 幸せってなんだろう? あなたの幸せは決まってますか? お婆ちゃんに聞いた話 戦時中・戦後は当にべる物がなかった。 お婆ちゃんには、子供が6人います。 上の2人の時は酷かったみたいで、お米がなかった。 主は、サツマイモ。 僕はサツマイモは好きなんですけど、次男だった父親は好きではないみたい。 昔、嫌というほどべたから・・・・。 お婆ちゃんは言います。 「今は幸せ過ぎて困っちゃうよ」って。 物がない時代の人は、物があるだけで幸せ。 べる物があるだけで幸せ度は高い。 苦労をしまくってるから、幸せと感謝を感じる力が強い。 母親に聞いた話 さっきのお婆ちゃんは、父親のお婆ちゃんです。 なので、母親のお婆ちゃんじゃないです。 母親は5人兄弟。 こっちも兄弟が多い。 育てた側と育てられた側だから、生きた時代は同じ。 物がない。 お金もない。 だ

    あなたの幸せって何ですか?
    takesno
    takesno 2015/01/17
    色々満たされている時代。自分を追い込んで『苦労してる風に見せかけても』幸せなんて得られないと思う。何に感動をして、何で幸せを感じるのか…?この軸がハッキリしていないとダメですよね。 #幸せ #感動
  • ○○さんがやってないから、僕もヤル気が出ませんってスタッフいませんか?

    takesno
    takesno 2015/01/14
    確かにつられて2人も動かない人がいたら致命的…。社員だろうが、アルバイトだろうが『当事者意識』は本当に大事。 #当事者意識 #やる気 #意識
  • コミュニケーションは、想いがあるだけではダメな理由

    こんにちは。 大佐です。 コミュニケーションは得意ですか? 社会で活動してると、コミュニケーションって必要ですね。 大体。 でも、それがもの凄くうまく行ってる人って少ないように思う。 日人は元々、『気を遣う』とか『空気を読む』というのが得意です。 それが、当たり前の社会だったから。 『村八分』って言葉があるように、空気を読んで生活しないと、仲間外れにされちゃうんですね。 仲間外れにされると生きて行くのが困難になる。 農耕民族だからでしょうか? 仲良くしてないといけないのは。 (学者さん教えて~) 最初に組織に属する時 基的には、幼稚園とか保育園ですね。 知らない人達と集団で過ごすのは。 ま、物心とかで言うと、小学校を例にするのが良いかな。 今の時代のことはわからないけど、僕の時代は、まわりと一緒であることが重要だった。 ちょっと違うとイジメられるから。 普通であること

    コミュニケーションは、想いがあるだけではダメな理由
    takesno
    takesno 2015/01/09
    理解力や発信力等のスキルがなければ、上手にコミュニケーションは取れない。 #コミュニケーション #スキル
  • 2014/12/31 『大佐の大晦日のブログ』

    こんにちは。 大佐です。 一年の所感と来年の行動は昨日書いたんで、今日は違うやつを。 今年、僕に関わった人、関わらなかった人、みなさんありがとうございました~。(^^)/ おかげさまで生きてます。(笑) 僕は、昔から感謝を感じるのと、伝えるのが苦手でした。 元気な時は感謝を忘れちゃう・・・・。 いっぱいいっぱいの時は、感謝どころじゃない・・・・・。 って感じで・・・・。 ま、そのあと、『当たり前じゃないな』て思って感謝するんですけどね。 でも、ナチュラルに、常に感謝できてる人より、現状ではレベルが低いかも。 ってことで、感謝レベルを上げるのをもっとやって行きます。 来年は、感謝を増やそう。自分。(笑) 日、毎週(最近隔週)送ってる全店FAXに、『100のありがとう』ってのをやろうと思ってます。 当は、このブログは、それをやったあとに、やったよって書こうと思ったけど、先にブ

    2014/12/31 『大佐の大晦日のブログ』
    takesno
    takesno 2015/01/01
    何事も絶対的に捉えるコトが大事ですね。確かに相対値を向上さるコトで、もっと絶対的に感じられるのかも知れません。#絶対と相対 #考え方 #捉え方
  • 気付きで人生が変わる理由 『大佐コーチング』&『大佐マーケティング』

    こんにちは。 大佐です。 今日はクリスマスですね~。 サンタクロースって何歳まで信じてました? 僕は、男なんで信じてた記憶がない・・・・(笑) 妹は、小学生まで信じてたけど・・・・。 気付く前と気付いた後 大きく変化しませんか? 気付く前は、ずっと夢を持って生きてたのに、気づいた瞬間夢がなくなるような変化・・・・。 『現実』ってものを徐々に知って行く訳ですが、最初の現実がこれかも(笑) それによって大人になって行く・・・・。 これは、ちょっと夢がなくなるんで、良くない印象があるかも知れない。 でも、気付きで人生がプラスに変わることもある。 大きな気付き 例えば、『自分のミッション(存在意義)』とかに気づいたら、行動の全てが変わる。 判断の全てが変わる。 そんなこともある。 変化しない場合でも、超加速したりする。 そういうのを見るのって嬉しくないですか? 僕は、部下に、「常識

    気付きで人生が変わる理由 『大佐コーチング』&『大佐マーケティング』
    takesno
    takesno 2014/12/26
  • いろいろ大事なことが多くて選べない人へ

    こんにちは。 大佐です。 一番大切なものってなんですか? 大事なものっていろいろあります。 たぶん。 いろいろありすぎて困る。 ・職種 ・給料 ・時間 ・通勤距離 ・友達 ・家族 ・趣味 などなど。 好きな職種で、給料が良く、時間がコントロールできて、通勤時間も短い。 で、趣味ができて、友達とも交流できて家族も笑顔。 こんな感じが最高かと思われます。 人それぞれだけど。 選択 全てを手に出来る人って少ないと思うんですね。 日の環境を見て。 仮に日の環境が違ったものでも、全ての人の思い通りにはならない。 ってことは、優先度が高いやつを選択する方が効率が良い。 僕は、大事なもの・ゆずれないものを決めて、それを軸に来た感じです。 なので、子供がいなかったり、古い友達が少なかったり、趣味がなかったりします。(苦笑) どれを選ぶか? 一度の人生だから、自分が納得する選択が

    いろいろ大事なことが多くて選べない人へ
    takesno
    takesno 2014/12/25
    他人に決めてもらったら、どんな結末でも責任をなすりつけてしまいそう…。自分で選んで、相応の行動をすれば、『それでよかった』と後から絶対に納得出来る‼︎ #決断 #選択 #納得
  • 『優等生くん』と『不良くん』 どっちが成功する?

    takesno
    takesno 2014/12/20
    最低限なコトは守らなければならない。でも、マニュアル人間には応用力に欠けるし。そもそもマニュアルの全てが正しいとは限らない。
  • 若者は自己肯定感は大事。経営者も自己肯定感は大事。

    takesno
    takesno 2014/12/10
    『確信』は、ある意味過去にすがっているだけなのかも知れない。未来に繋がるのは『根拠のない自信』
  • 物事の本質を見つける方法  『大佐流』

    こんにちは。 大佐です。 物事の質って興味ありますか? 僕は、もの凄い興味がある。 何をする時でも、理解度が深い方が良いから。 なぜ理解度が深い方が良いのか? 昨日のブログにも書いたけど、理解度が深いと応用できる。 例えばブログ。 情報を情報のまま発信するのはカンタン。 でも、それをわかりやすく発信するのは、理解度が必要。 『質的な理解+初心者目線』 これで、わかりやすいブログが書ける。(と思う。笑) ってことで、わかりやすいブログを書くのは、質的な理解が不可欠なんですね。 理解度が深いと応用できる 僕は、基的にマーケティング(販促)が得意です。 22年間やってきたし。(笑) で、販促で大事なのは、お客さんの心だと思ってるんですね。 だって、人が行動する訳だから。 ってことは、人が関係することに応用できるってことです。 例えば、マネジメント。 人を人として見ない方法

    物事の本質を見つける方法  『大佐流』
    takesno
    takesno 2014/12/08
    大事なのは『本質的な理解+初心者目線』 そして、モノの共通点を探すコトが、本質的な理解につながる。深いです…今日から実践‼︎
  • 1