タグ

2020年10月3日のブックマーク (12件)

  • 今週の本棚:荒川洋治・評 『一杯のおいしい紅茶 ジョージ・オーウェルのエッセイ』=ジョージ・オーウェル著、小野寺健・編訳 | 毎日新聞

    (中公文庫・924円) 経験と未来を端的に書く イギリスの作家、批評家ジョージ・オーウェル(一九〇三~一九五〇)は、『動物農場』『一九八四年』などの名作の他に、生活、自然、作家活動を記録する数多くのエッセイを書いた。希代の文学者の素顔が伝わる一冊。全三七編による新編。文庫は初。 「一杯のおいしい紅茶」は紅茶の選び方、ポットでいれること、濃さが肝心、紅茶に入れるミルクから乳脂分を取り除くなど、一一項目。こまかく親切なので楽しい。世界最低といわれるイギリス料理を「弁護」。上等のイギリス料理には「個人の家庭以外ではまずお目にかかれない」とか。「暖炉の火」もいい。暖炉の第一の長所は「部屋の一隅しか暖まらないので、否応(いやおう)なしにみんなが仲良く一箇所に集まってしまう」点にある。「火というのは、二分と同じ形をしてはいない」。子どものときに火を知るのはとても大切なことだと。未来に向けた鋭い指摘だ。

    今週の本棚:荒川洋治・評 『一杯のおいしい紅茶 ジョージ・オーウェルのエッセイ』=ジョージ・オーウェル著、小野寺健・編訳 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    ”「一杯のおいしい紅茶」は紅茶の選び方、ポットでいれること、濃さが肝心、紅茶に入れるミルクから乳脂分を取り除くなど、一一項目。こまかく親切なので楽しい”
  • 今週の本棚:沼野充義・評 『カフェ・シェヘラザード』=アーノルド・ゼイブル著、菅野賢治・訳 | 毎日新聞

    (共和国・3520円) 虐殺を生き延びた運命が集う メルボルン郊外に「シェヘラザード」という名前のカフェがある。そこに集うユダヤ移民の古老たちが、いかに壮絶な経験を経て戦争と大虐殺の時代を生き延びたか、物語を繰り出し続ける。「語ることが、﹅生き残ったことの証でもあるかのように」。 実際、「この世にまだ残る語り部たち」の話には終わりがない。ここは世界中から流れ着いた人々の多様な背景を反映して、「言語のバベルの塔」となっている。カフェを切り盛りするマーシャはポーランド出身のユダヤ人で、自ら「言語から言語へ自在に渡り歩」いて接客する。「イディッシュ語は、多少、お話しになる? えっ、イディッシュ語が母語(マメ・ロシェン)ですって? ロシア語もちょっと? もしかしたらポーランド語も? メインディッシュは何になさいます?」。いや、東欧ユダヤ人の母語であるイディッシュ語こそが、この小説のメインディッシュ

    今週の本棚:沼野充義・評 『カフェ・シェヘラザード』=アーノルド・ゼイブル著、菅野賢治・訳 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    ”メルボルン郊外に「シェヘラザード」という名前のカフェがある。そこに集うユダヤ移民の古老たちが、いかに壮絶な経験を経て戦争と大虐殺の時代を生き延びたか、物語を繰り出し続ける”
  • 今週の本棚:伊藤亜紗・評 『荷を引く獣たち 動物の解放と障害者の解放』=スナウラ・テイラー著、今津有梨・訳 | 毎日新聞

    (洛北出版・3080円) 自立・競争から相互依存・共感へ 「わたしは、これまでの人生で、いろんな動物と比べられてきた」。そうテイラーは言う。猿みたいな歩き方。皿に口をつける犬みたいな事法。ロブスターみたいな手。鶏みたいな、あるいはペンギンみたいな姿。自分と動物を比べるそうした言葉に、しばしば悪意があることは彼女も分かっていた。けれども、なぜそうした比較が自分への侮辱になるのかが分からなかった。なぜなら、彼女は自身の先天性多発性関節拘縮症の体を通して、動物への親しみを、自分も動物であるという感覚を、当たり前のように抱くようになっていたからだ。幼い頃は、犬になりたくて人に向かって吠(ほ)え、両親を困らせるほどだったと言う。 障害とともにあるとは、その体ならではのやり方で世界を生きる方法を探らなければならないという意味で、質的に創造的なことである。テイラーは、その類稀(まれ)な想像力によって

    今週の本棚:伊藤亜紗・評 『荷を引く獣たち 動物の解放と障害者の解放』=スナウラ・テイラー著、今津有梨・訳 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    ”テイラーは、その類稀(まれ)な想像力によって、動物を通して障害の問題を、障害を通して動物の問題を考えるようになる”
  • 米国の選択:2020年大統領選 トランプ氏感染 終盤攻勢の戦略、痛手 コロナ楽観、再考急務 | 毎日新聞

    トランプ米大統領が2020年大統領選への立候補を正式に表明し、再選に向けた活動を格化させた。選挙スローガンは前回から「米国を偉大なままに」と変わったが、訴えの中身は変わらないまま。分断した政治状況の中で、自身の支持層の共感のみを追求するスタイルを貫く構えだ。

    米国の選択:2020年大統領選 トランプ氏感染 終盤攻勢の戦略、痛手 コロナ楽観、再考急務 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "感染拡大への懸念の声に対し、陣営は各地で続く人種差別や警察暴力への抗議デモが人数制限なく認められていると指摘し「二重基準だ」と反論。トランプ氏や支持者は、それをやゆして集会を「抗議活動」と呼んだ"
  • 時の在りか:みんなたたき上げが好き=伊藤智永 | 毎日新聞

    「たたき上げ」の語源は、土間(三和土=たたき)作りで3種類の材料を混ぜ何度も突き固めた作業に由来するとも言われる=浅見茂晴撮影 人は意外というより、してやったりと思っているのではないか。菅義偉内閣の高支持率は、戦略的に作ってきたキャラクターイメージが図に当たった。公明党幹部が解説する世代別分析に苦笑させられた。 「菅さんと同世代より上は、たたき上げの立身出世物語に弱い。目が潤んじゃう。若い世代は、令和おじさんとパンケーキ好きの親しみやすさにコロリ。その間の世代は、菅さんが新聞の人生相談愛読者と聞いて、自分たちの悩みも分かってくれているのではと勝手に期待する」 どれも昨年から、メディアに菅氏が売り込んできた。新型コロナ感染症と安倍晋三前首相の体調は想定外だったにせよ、周到な仕込みがあればこその好発進である。 実際は集団就職でも窮乏学生でもなく、「自分探し」の青春放浪だったが、多少の脚色は誰

    時の在りか:みんなたたき上げが好き=伊藤智永 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "菅氏の手法を野党議員が「スーパーのやり手店長」に例えた。基本「何でも値下げ」「こんなにお得」のパターンだというのだ。NHK受信料、携帯電話料金、返礼品競争のふるさと納税……"
  • くらしナビ・ライフスタイル:赤ちゃん救う「母乳バンク」 | 毎日新聞

    小さく生まれた赤ちゃんの病気を予防するため、ボランティアから寄せられた母乳「ドナーミルク」を提供する「母乳バンク」の活動が、少しずつ広がっている。小児科医の水野克己・昭和大教授が7年前に始めた取り組みだったが、9月に東京都内で2カ所目の拠点が開設された。さまざまな事情で母乳をあげられない母親と赤ちゃんを支える仕組みとは。 ●未熟児の病気予防 「3リットルのオーダーが入りました。在庫はある?」 9月中旬、水野医師のもとに、ある医療機関からドナーミルクの提供依頼メールが届いた。すぐに、母乳バンクで母乳の処理作業をしている助産師の紀子さんに電話し、在庫状況を確認した。現在の提供先は小児専門病院など国内22カ所で、依頼の連絡が次々とやってくる。冷凍で届けられた母乳は、冷蔵庫で時間をかけて解凍する。専用のボトルに入れて低温殺菌した後、細菌検査などを経て提供先の医療機関に送る。 妊娠の経過が順調であ

    くらしナビ・ライフスタイル:赤ちゃん救う「母乳バンク」 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "小児科医の水野克己・昭和大教授が7年前に始めた取り組みだったが、9月に東京都内で2カ所目の拠点が開設された。さまざまな事情で母乳をあげられない母親と赤ちゃんを支える仕組みとは"
  • ホンダ、来季限りでF1撤退 再参戦、検討せず | 毎日新聞

    ホンダは2日、自動車レースの世界最高峰、フォーミュラワン(F1)から2021年のシーズン限りで撤退すると発表した。15年からエンジンを供給してきたが、各国が環境規制を強化する中、経費がかさむF1事業から撤退し、電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)削減に向けた技術開発に注力する。 ホンダの撤退で、F1に参戦する国内自動車メーカーは姿を消す。ホンダは創業者、田宗一郎氏の強い意向で1964年にF1参戦。80年…

    ホンダ、来季限りでF1撤退 再参戦、検討せず | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "15年からエンジンを供給してきたが、各国が環境規制を強化する中、経費がかさむF1事業から撤退し、電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)削減に向けた技術開発に注力する"
  • JR東、来春ダイヤ改正 終電繰り上げに賛否 「働き方変わる」「客足に打撃」 | 毎日新聞

    JR東日が来春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内にある在来線の終電を30分程度繰り上げる。その影響は大きく、仕事の残業や飲店の営業時間、飲み会を終えるタイミングと幅広く及びそうだ。主要駅の駅前で人々に賛否を聞くと、「社会が変化するきっかけになる」と好意的な反応がある一方、「JRの都合で決められても」と批判的な意見も出た。 「身勝手な感じだ」。JR新橋駅近くの九州郷土料理店「新橋 有薫酒蔵(ゆうくんさかぐら)」のおかみ、松永洋子さん(75)は終電繰り上げの方針を耳にした時、率直にそう思ったという。

    JR東、来春ダイヤ改正 終電繰り上げに賛否 「働き方変わる」「客足に打撃」 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "主要駅の駅前で人々に賛否を聞くと、「社会が変化するきっかけになる」と好意的な反応がある一方、「JRの都合で決められても」と批判的な意見も出た"
  • 生保元社員19億円着服か 詐欺容疑で告発 山口・第一生命 - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "少なくとも21人から計19億円を集めていたとみられる。第一生命は7月に女性を懲戒解雇し、県警周南署に詐欺容疑で告発した。返金作業を始め、全容解明を急いでいる"
  • 北海道・神恵内村「核ごみ」応募へ 議会委、調査請願採択 | 毎日新聞

    高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の選定に向けた文献調査を巡り、北海道神恵内(かもえない)村議会の総務経済委員会は2日、地元商工会が提出した応募検討の請願を賛成多数で採択した。高橋昌幸村長は村議会の判断を尊重する意向を示しており、8日にも開かれる臨時議会での会議採択を経て応募を表明する見通し。応募すれば2007年の高知県東洋町以来2例目で、17年に国が地層処分の適地を示した「科学的特性マップ」の公表後初となる。 高橋村長はこれまで「国が推進しており、関心を持って見守っている」と話しており、委員会後には「説明が不十分だという意見は多くない。決断すべき時」と前向きな姿勢を示した。

    北海道・神恵内村「核ごみ」応募へ 議会委、調査請願採択 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "高橋昌幸村長は村議会の判断を尊重する意向を示しており、8日にも開かれる臨時議会での本会議採択を経て応募を表明する見通し。応募すれば2007年の高知県東洋町以来2例目"
  • 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 | 毎日新聞

    科学者の代表機関「日学術会議」が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関連し、2016年の第23期の補充人事の際にも「学術会議が候補として挙げ、複数人が首相官邸側から事実上拒否された」と、同会議の複数の元幹部が毎日新聞の取材に明らかにした。官邸側の「人事介入」が第2次安倍晋三政権の際にもあったことになる。【木許はるみ、近松仁太郎】 取材に応じた複数の幹部のうち、同会議元会長、広渡清吾・東京大名誉教授が実名で証言。自身が会長退任後の第23期後半、複数の会員が定年70歳を迎えたため補充が必要になり、学術会議が官邸側に新会員候補を伝えた。しかし、官邸側がこのうち複数人を認めず、候補者を差し替えるよう求めてきたという。学術会議側はこれに応じず、一部が欠員のままになった。 広渡氏…

    官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "同会議の複数の元幹部が毎日新聞の取材に明らかにした。官邸側の「人事介入」が第2次安倍晋三政権の際にもあったことになる"
  • 「権力の抑制的行使を踏み外している」 与党内からも厳しい声 日本学術会議人事介入 | 毎日新聞

    首相官邸による「独立組織」への人事介入は、今回が初めてではない。第2次安倍政権下でも検察庁や内閣法制局の人事に介入し、世論の反発を受けた。これまでは官房長官として批判をかわす答弁を繰り返していた菅義偉首相だが、今回は任命権者として矢面に立たされる形となる。与党からは政権発足時に記録した高支持率の低下を懸念する声も上がっている。 公明「検察庁法や内閣法制局長官と一緒だ」 「人事に関しては総合的な判断があるから、全容を説明するのは難しいかもしれないが、できるだけ丁寧に説明していただきたい」。公明党の石井啓一幹事長は2日の記者会見で、日学術会議の人事に関し政府に注文をつけた。公明党関係者からは「検察庁法や内閣法制局長官の時と一緒だ。権力を抑制的に行使するところを踏み外している」と厳しい声も上がっている。 菅政権は安倍政権からの「継承」を掲げるが、安倍政権は従来の慣例を変える強引な人事を行い世論

    「権力の抑制的行使を踏み外している」 与党内からも厳しい声 日本学術会議人事介入 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/10/03
    "これまでは官房長官として批判をかわす答弁を繰り返していた菅義偉首相だが、今回は任命権者として矢面に立たされる形となる。与党からは政権発足時に記録した高支持率の低下を懸念する声も上がっている"