タグ

ブックマーク / hama73.blog137.fc2.com (10)

  • これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!

    2日間使ってみた感想を紹介します。 1.音はけっこううるさい 初めにびっくりするのは、吸引の音の大きさです。でも、普通の掃除機で掃除をすることを考えると、同等か小さいぐらいかもしれません。 当にうるさいのは、壁に当たる音です。 ルンバはけっこう力が強いです。ドラクエの勇者一行のように壁に「ドゥン!ドゥン!」とぶつかる音をたてながら進んでいきます。 うちのマンションは壁の防音性は良いのですが、床の方はいまいちなので、この音が気になって昼間のみ使用することに決めました。 ただ、スケジュール機能で昼の時間帯を指定して自動で掃除させるだけなので、昼間のみ使用といってもほとんど手間はかかっていません。 2.清掃能力はすごい ルンバが通った後は当にきれいになります。2~3cm程度の紙片は問題なく吸い取りますし、凸凹になっている部分も外側に付いているブラシでかきだしてくれるのできれいになります。 こ

    これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!
  • 322 [Evernote]ノートリンク使用例「お出かけのしおり」

    これは良い「ノートリンク」機能の使用例。 スケジュールの詳細はEvernoteへ。URLリンクをGCalに貼りつければ簡単アクセスできる。 / あなたのスイッチを押すブログ http://t.co/J8k319f5Thu Jan 19 03:49:56 via webはま Surf_Fish 紹介記事では最終的に「ノートの共有URLを貼り付ける」という方法に修正されたようですが、「リンクによってEvernoteの情報にアクセスする」というやり方はとても良いものです。 紹介した記事の内容と関連させて、今日は私が出かける際のノートリンク使用例を紹介したいと思います。 私が「出張の準備」のためにつくったノートです。出かける準備は「持ち物」「場所」「詳細」などを調べる行為が多いので、調べた結果などを1つずつノートにまとめて、それらのノートへのノートリンクを「出張の準備」のノートにぺたぺたと貼りつけ

    322 [Evernote]ノートリンク使用例「お出かけのしおり」
  • 324 相談を受けたときに「なぜ?」を聞いてはいけないたった1つの理由 #szokhack003

    1/21に行われた静岡ライフハック研究会Vol.3において、心理カウンセラーのハラコヤスフミ氏による「人を動かす質問力」の講演がありました。その講演の中で私がグッときた内容について1つシェアします。 カウンセラーの方々は、相談された内容に対して、5W2Hを基として依頼者に質問し、問題解決の手助けをするらしいのですが、その際に1つ気をつけていることがあるそうです。それは「なぜ?(Why)」を聞かないこと。 これがどういうことなのかを説明する前に、いわゆる5W2Hをおさらいしましょう。 5W ・What(何が) ・Who(誰が) ・Where(どこで) ・When(いつ) ・Why(なぜ) 2H ・How(どのように) ・How(どのぐらい) 「なぜ?(Why)」を聞いてはいけない理由。それは「なぜ~なのですか?」という質問は、他の4W2Hと比較して回答するための答えが大きすぎる(広がりすぎ

    324 相談を受けたときに「なぜ?」を聞いてはいけないたった1つの理由 #szokhack003
  • あなたの5分間を私に下さい-日刊302 #5music

    あなたの5分間を私に下さい #5music | delaymania #5musicというハッシュタグを作ったので、あなたのお気に入りの楽曲5曲、もしくはお気に入りのCD5枚も教えてください。 ... 大ちゃん(@delaymania)が素敵な企画に招待してくれたので、参加します! 今年よく聞いたCDを5枚紹介します 1.沿志奏逢3/BankBand 簡単に言うと、ミスチルの桜井さんや小林武史さんといったメンバーが、いろんなアーティストの名曲をカバーしたCDといった感じです。売上は環境保全プロジェクトへの融資に利用されています。 3. 若者のすべて 【フジファブリック】 - 志村正彦, 志村正彦 5. 明日のためにを磨こう 【HEAT WAVE】 - 山口洋, 山口洋 7. 月夜のハイウェイドライブ 【仲井戸麗市】 - 仲井戸麗市, 仲井戸麗市 8. Drifter 【キリンジ】 - 堀

    あなたの5分間を私に下さい-日刊302 #5music
  • 283「情報の価値を決めるのは無限の受け手」

    "情報の価値を決めるのは自分でなく、受け手なのです。" 【「普通」を武器にする!自分レベルアップ術】「普通」を発信することを恐れない http://t.co/HWwziQZpSun Dec 11 10:51:54 via webはま Surf_Fish アシタノレシピで連載されているさをんさんの連載がとてもいい感じです。連載を読んでいて思い出したことを書きます。 たまにTumblrで回ってくる私の好きな言葉があります。概要としてはこんな感じ。 「インターネットはみんなアウトプット多めがいい。情報の取捨選択はそれぞれがやればいい。この意味がわからない人はインターネット向いてないと思う。」 意味合いとしてはだいたいこんな感じ。 「その情報を「これはすごい!」と思うか「なんだくだらねー俺は認めねー」と感じるかは人それぞれ。だからネガティブコメントに出会っても凹むな。ネガティブコメントをつけるな。

    283「情報の価値を決めるのは無限の受け手」
  • 263「TaskChuteと秘伝のたれ」

    子供と一緒に大きくなろう: シゴタノ!スピードハック研究会効果を実感したのでご報告 #spd89 現在、私のTaskChuteは、継ぎ足し継ぎ足ししてきたウナギ屋さんの秘伝のたれみたいにいい感じになってきています。 ... これぞ醍醐味! 秘伝のたれっていい表現だなーと思いました! TaskChuteはルーチンタスクの追加/削除に加えて、ルーチンタスクの頻度や見積時間の調整も行いますので、自分で微調整できる部分が多いんですよね。 微調整せずとも問題なく使えるツールではあるんですが、こうした微調整を重ねて「自分独自のTaskChute」に仕上げていくことがTaskChuteの楽しさの1つだと思います。 私の場合、ルーチンタスクの見積時間を1分刻みで最適化しようとがんばっていたりします!これ以上ないぐらいに最適化されたルーチンを処理しているととても気持ちが良いです。 なんといっても、「最適化さ

    263「TaskChuteと秘伝のたれ」
  • 現代ビジネスマンにGTDよりもタスクシュートをおすすめする3つの理由

    11月12日に、シゴタノ!さんのタスクシュート「超」入門セミナーにゲストとして参加してきました。招待していただき感謝です! その際に佐々木さんが、タスクシュート方式とGTDの比較&分析についての講演を行われたのですが、これがとてもわかりやすく、おもしろかったです。 この講演を聞いていて、現代のビジネスマンにはGTDよりもタスクシュート方式の方がとっかかりやすそうだなと思いましたので、その理由を書いてみます。 なお、TaskChuteは「ツールの名称」、タスクシュートは「思想・スタイル」という定義で区別しています。 1.タスクシュートは時間(分刻み)を管理する。 Time / Moyan_Brenn GTDは「気になること」を管理するシステムなのに対し、タスクシュート方式は明確に「時間(分刻み)」を管理するシステムです。 気になることを忘れずに管理しておくことも必要なのですが、現代のビジネス

    現代ビジネスマンにGTDよりもタスクシュートをおすすめする3つの理由
  • 化メ研2011年10月の振り返り

    ちょっと出遅れてしまいましたが、10月の振り返りを行いたいと思います。 1.ブログ関係の数値記録 RSSへの登録者数とFacebookページへのイイネ!が毎月増えていっていることがとてもうれしいです。ブログを書く励みになります。これからもいろんな方に喜んでもらえるよう、情報をシェアしていきたいと思います。 ・記事エントリー数:10(先月比+1、過去最高:18[2011年2月]) ・RSSへの登録者数:306(先月比+35、GoogleReaderのみ) ・Facebookページ:35人(先月比+8) ・Evernoteノート数:9689(先月比+578) ・Twitterつぶやき数:6886(先月比+773) 2.TaskChute関連のまとめ 10月はTaskChute2のリリース予定が発表されたり、ブラウザ版TaskChuteの開発が始まったりと、TaskChute業界に大きな動きがあ

    化メ研2011年10月の振り返り
  • 化学系メーカー研究職です

    ↓の記事を書いてから、朝は休日も含めて毎日4:00~5:00の間に起きる生活を続けています。そこで今日は、私が経験から学んだ早起きのコツについて紹介します。 夜にやりたいことをやるのはおかしい。そう感じたので4:30起きにシフトしました。 1.早起きの目的を明らかにしておく ・目的は利点に置き換えてもOK ・できれば書き出す。書き出さないと忘れる ・子持ちサラリーマンの私は「自由時間」確保のためです 2.ごほうびを用意しておく ・ごほうびがないと続かない ・私は「一人でじっくりSNS」「集中してブログが書ける」 3.起きたらまず3分以内でできることを3つやる ・3分以内でできることを3つ連続でやる「目覚めの儀式」 ・「起きてすぐやることリスト」をつくると良い 続きはこちら! 朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ

    化学系メーカー研究職です
  • [GTD][Evernote]子持ちサラリーマンの日次レビュー例

    前回の記事に引き続き、日次レビューの話題です。今回は私の日次レビューを紹介します。 [GTD]サラリーマンこそ日次レビューを行うべき!日次レビューをおすすめする3つの理由 | 化学系メーカー研究職です 私の日次レビューメニュー(所要時間:約30分) 私の日次レビューのメニューは以下の通り。 Step.1「収集」 (1).メモをチェックする。 (2).カレンダーをチェックする。 (3).Evernote以外のInboxをチェックする。 (4).メールをチェックする。 Step.2「整理」 (1)Evernote仕事用Inboxをチェックする。 Step.3「レビュー」 (1)Today'sノートブック内のノートを見直す。 (2)その日進捗のあったノートを見直す Step.4「計画」 (1)明日の予定を立てる。 Step.1「収集」 (1)メモのチェックする。(所要時間:1~5分) 私は「こ

    [GTD][Evernote]子持ちサラリーマンの日次レビュー例
  • 1