2012年7月9日のブックマーク (2件)

  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    takeuma1975
    takeuma1975 2012/07/09
    これわかるなぁ。月の残業時間が平均220時間で過ごした2年間は、心の余裕を削り取られたなぁ。
  • 資産運用をめぐる誤解 - 常夏島日記

    定期預金、2倍にするのに1000年超  普通の人でも資産運用をしなければいけない理由(1):週末マネーサロン:マネー :日経済新聞という記事を読んでため息。 こういうときの資産っていうときに、なんで手元の金融資産だけを資産って言うんだろう? だいたいさ、金融資産の運用で有利なのは、金融資産をすでに持っている人なんですよね。私も経験がありますが、特にネット系じゃない対面型の証券会社とかに顕著なんですが、預かり資産が増えるたびに、セールスの人からの電話の頻度と話の内容の質が上がるんです。1000万円の大台を超えて以降、儲かりそうな話がきっちり来るわけです。こういう世界で、今実際にお金を持っている年寄りと、「これから一発当ててやるかでも実際には手元にはお金ないし」的な現役世代が競争して、勝ち目があるとでも? 勝ち目があるのは、年寄りを出しぬける程度に勉強して戦略を考えられる人だけです、実際。

    資産運用をめぐる誤解 - 常夏島日記