タグ

2007年9月15日のブックマーク (2件)

  • 自営にはホワエグ関係ないという誤解 - 萌え理論ブログ

    id:ululunさんのツッコミビリティは異常 煩悩是道場 - ホワエグは自分の労働に対する価値生産性決定の問題であって では「残業代が出なければさっさと帰ればいいじゃない」というのは具体的に誰が言ったのか。桝添氏の発言からsirouto2さんが汲み取っただけの事ではないだろうか。 報道に掲載されていない言葉以外を桝添氏が言ったか言わないかは報道からはわからない。 厚生労働省:平成19年9月11日付閣議後記者会見概要 (…)残業ゼロ法案、これ一発で終わりですよ。だから、私が言ったのだけれども、これは、家庭団らん法案と書きなさいと、家庭団らん法案ね。そしたら、パパ早く帰って、ママも早く帰って、うちで早くご飯をべましょうよという法案なので、こんなのお前ら残業したって、残業代くれないよといったら、あほらしくてさっさと帰るわけですよ。 以上。この厚労省サイトの大臣の発言を、残業代が出なかったら帰

    自営にはホワエグ関係ないという誤解 - 萌え理論ブログ
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/09/15
    ↓そう、400万円が相場だったという、ただそれだけのこと。残業代がなくなって年収が100万円減るなら、4人あたりで1人雇用を増やすのが筋のような気がする。
  • まずは残業自体の必要性を問うべき - CROOK

    残業代の出ない残業が増えた場合、可処分所得も時間も減るわけだから、消費が冷え込めば、内需の産業には結局影響が出るだろう。海外との競争力を重視する経団連には、どうでもいいことかもしれないが、生産過剰の消費減退で不景気になってしまう。だから、「ホワエグ関係ねー」と思いがちだが、市場を鳥瞰的に見ると実は関係があるのだ。 ホワイトカラーエグゼンプションは良くない!って意見もまあわかるんだけど唯一この辺りが納得いかないんだよなあ。とりあえず自分がいるIT業界に限って話してみます。まず、残業代が出ないと可処分所得が減るってその通りなんだけどさ。 そもそも残業代ありきとして年収を考えてるのが歪んでるんじゃない? 残業代とはその名の通り通常勤務時間を超えた時間労働に対する報酬だよね。となると残業がなかったら当然受け取れないお金なわけだ。なのにそんな話は一切出て来ないのが不思議。逆にサービス残業の話は出て来

    まずは残業自体の必要性を問うべき - CROOK
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/09/15
    "残業をしない権利"に無自覚な人、多いですよね。残業してる俺SUGEEEみたいに酔ってる部分ってホントにない?