タグ

2007年12月17日のブックマーク (3件)

  • ドコモ、「バリュープラン」契約数100万突破──開始3週間、905i購入者9割が選択

    NTTドコモは12月17日、新料金プラン「バリュープラン」の契約数が16日現在で100万件に達したと発表した。 11月26日に開始した新携帯販売手段と「905iシリーズ」。当日は都内大手量販店にNTTドコモの中村維夫社長も訪れ、新販売手段と新機種をアピールした バリュープランは、同社が11月26日に開始した新たな携帯販売手段の1つ、“バリューコース”選択時に適用できる料金プラン。2年間の継続利用を条件に端末価格を店頭販売価格から1万5750円割り引く“ベーシックコース”に対し、バリューコースは、月額基使用料を1680円安くするとともに分割購入を可能とする。 この新たな販売手段は2007年冬商戦向けモデル「905iシリーズ」の発売と同時に開始され、905iシリーズ以降に発売する(一部機種を除く)機種に適用する。同社によると、905iシリーズ購入者のうち9割がこのバリューコースを選択している

    ドコモ、「バリュープラン」契約数100万突破──開始3週間、905i購入者9割が選択
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/12/17
    au涙目 / auはこの結果を真摯に受け止めてほしい。
  • http://bizcaz.com/archives/2007/12/16-054333.php

    takhasegawa
    takhasegawa 2007/12/17
    P_BLOGのデフォルトCSSが、外部リンクのみアイコン表示をやってたなぁ。気になる人は中を読んでみるといいかも。
  • ブロガー死してブログを残す――ネット空間に生き続ける“友人”たち - 日経トレンディネット

    ブログが更新されないだけでは生死までは分からない SNSやブログなど、ネットを介した人とのつながりが増えてくるにつれ、リアルの生活では知り得ないほど多くの人生を見ることになる。 先日起きた愛知県のバイク事故。国内で年間6000人の死者を出す交通事故の1つにすぎないのだが、事故による死亡者が「はてなダイアリー」のユーザーで、「Twitter」でも広く発言していた方だった。このため、多くのネットユーザーが関心を持ったようだ。 実は彼は、私にとっても「Twitter」から“半径ワンクリック以内”の知人だった。最近、彼の発言を見かけないと思ったら、お亡くなりになっていたと知って驚いた。 そう言えば私の「マイミク(mixiの友人)」にも1人、すでに亡くなった知人がいる。リアルでお会いしたことはないが、パソコン通信時代を含めると10年以上の交流がある方だった。死因はがん。病状は人も理解し、死も覚悟し

    ブロガー死してブログを残す――ネット空間に生き続ける“友人”たち - 日経トレンディネット
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/12/17
    遺言にユーザーIDとパスワードが書いてある、なんて時代が来るのかも