タグ

2009年1月10日のブックマーク (3件)

  • ブログ全盛期だからこそ逆を行く――HTMLサイトの始め方(初心者向け) - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 前回の記事にたくさんのコメントありがとうございました。 また、ありがたいことに古い記事にもちょくちょくコメントをいただくことがあり、これがブログカルチャーの醍醐味か! と、驚いています。 ……このブログ円熟期にお前は今さら何を言ってるんだという感じですが、HTMLしかなかった時代に個人サイトをスタートさせた僕は、恥ずかしながら未だに「ブラウザ上で記事を書く」というブログの仕様に慣れないんですよね。 ここまで書いてふと思ったんですけど、 このご時世に、「ブログじゃなくてあえてHTMLでサイトを作りたい」と思っている人ってどれくらいいるんでしょう? 昔からやってた人を除けば、もう絶滅危惧種なのかなー。 そりゃブログって便利ですもんね……。企業ならいざしらず、個人サイトでわざわざHTMLを組むなんてめんどくさいこと、やりたくないですよ

    takhasegawa
    takhasegawa 2009/01/10
    ブログ=CMSとHTMLのデザインは本来独立した話なんだけどね / そういえば昔、MTでいわゆる昔ながらの"ホームページ"を作るって記事を書こうと思い立ったものの、いまだ手をつけてないな・・・ / FireFTPはマニアックすぎるか
  • 製造業への派遣禁止はナンセンスだが、じゃぁどうしたらいいんだ? - Float on the flow

    こちらのエントリに関連して、ブクマ100文字では書ききれないのでダイアリーに書きます。 http://mojix.org/2009/01/10/seizou_haken_kinshi まず、製造業への派遣禁止という民主党・菅氏の案。 これはどう考えてもナンセンスだと思う。 上記エントリにもあるように、 1) いま製造業派遣の人の雇用がなくなる というだけでなく、 2) 製造業に限らず、今後派遣禁止の範囲が拡大していくことを予想させる ので、企業は派遣を使うこと自体、控えはじめるのではないか。派遣を使うとしても量を減らしたり、その業務内容をさらに薄くして、依存度を減らそうとする。経営者であればそう考えると思う。 こういう状況になって、ますます雇用状況が悪化するのは明らか。 しかし、だからといって雇用関連の規制をさらに緩和して 正社員の解雇を簡単にするとか、最低賃金の縛りをなくすとかってのも

    製造業への派遣禁止はナンセンスだが、じゃぁどうしたらいいんだ? - Float on the flow
    takhasegawa
    takhasegawa 2009/01/10
    規制と監督をごっちゃにしてる印象が。ブラックは規制じゃなくて監督の話 / >じゃぁどうしたらいいんだ 正社員の首を切りやすくする代わりに失業補償と職業訓練を手厚くする事で、雇用流動性を高めるしかないでしょう
  • 「規制脳」が止まらない 今度は製造業への派遣禁止か - モジログ

    毎日jp - 民主・菅氏:製造業への派遣禁止視野に法案 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090109k0000m010092000c.html <民主党の菅直人代表代行は8日の記者会見で、04年に解禁された製造業への労働者派遣について、再度の禁止も視野に入れた再規制を柱とする労働者派遣法改正案を、09年度予算成立後をめどに社民党などと共同で提出する考えを明らかにした>。 <菅氏は「(民主党は)これまで製造業への派遣禁止まで踏み込んでいなかったが、踏み込むことを含めて(社民党と)共通案を目指すことになった」と明言。製造業への派遣が可能なままの政府提出の派遣法改正案を「極めて部分的な改正」と批判し、対案となる改正案の提出へ向け他の野党との協議を急ぐ考えを示した>。 「規制脳」が止まらない。今度は製造業への派遣禁止か。 こんなことをしたら、 1) い

    takhasegawa
    takhasegawa 2009/01/10
    まぁ、製造業派遣禁止って言っておいた方が "正義感の強い"世論様への受けが良いのでしょうがない