タグ

2015年10月13日のブックマーク (3件)

  • 「2015夏アニメ満足度人気投票」、結果発表! 「Charlotte」が「干物妹!うまるちゃん」「監獄学園」をおさえ1位に - アキバ総研

    アキバ総研のアニメポータル「あにぽた」が、2015年9月24日~10月9日に実施していた投票企画「2015夏アニメ満足度人気投票」。その投票結果をお知らせしよう。 2015年夏に放送がスタートしたTVアニメの中で、特に面白かった・「見てよかった」と思う作品に投票してもらったこちらの企画。先行して2015年8月17日~9月23日に「2015夏アニメOPテーマ人気投票」を行っていたが、なんとベスト3の作品は入れ替わりなし。しかし1位と2位が逆転するという、劇的な結果となった。 全51作品の中から見事1位に輝いたのは、「OPテーマ人気投票」でも2位を獲得した「Charlotte(シャーロット)」。原作・脚ゲームブランド・Keyの麻枝准さん、キャラクター原案はNa-Gaさん、アニメーション制作はP.A.WORKSが手がけるなど、2010年放送の人気TVアニメ「Angel Beats!」のスタッ

    「2015夏アニメ満足度人気投票」、結果発表! 「Charlotte」が「干物妹!うまるちゃん」「監獄学園」をおさえ1位に - アキバ総研
    takhasegawa
    takhasegawa 2015/10/13
    投票層が相当偏ってるように思える
  • 肉の「エアーズロック」!? 「ステーキ共和国」でいただく塊肉のサーロインステーキがウマすぎだった - ぐるなび みんなのごはん

    ランチでもディナーでも、がっつりとべたいものと言えば、やはり肉ですよね。焼肉も良いですが、塊でいただくお肉もたまりません。肉好きの皆さん、千葉に某人気テーマパークのような「夢の国」ならぬ「肉の国」があるのをご存知ですか? 肉好きにはたまらない、まるで肉の「エアーズロック」のようなダイナミックなステーキがべられる「ステーキ共和国 幕張大使館・館」に早速行ってきました! 「肉の国」は幕張駅から徒歩10分 JR幕張駅から徒歩10分ほどの場所に「肉の国」はありました。 外観は南フランスをイメージに作られ、異国情緒がぷんぷん漂っていて入店前から期待が膨らみます……! 内観は、ジャワっぽい雰囲気を感じられる装飾も。 そもそも「共和国」という名前は、わざわざ海外に行かなくても色んな国に行った気分になれるようなお店を作りたい!という発想から生まれたそうですよ。 これが肉のエアーズロックだーーー!!!

    肉の「エアーズロック」!? 「ステーキ共和国」でいただく塊肉のサーロインステーキがウマすぎだった - ぐるなび みんなのごはん
    takhasegawa
    takhasegawa 2015/10/13
    行ってみたい
  • 野球漫画「おおきく振りかぶって」の駆け引きが、もはやミステリーの一種である件。(ミステリー特集2) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    元はtwitter投稿で、再構成をしています。 【ミステリー特集2】 ミステリーは謎と、その論理的解決があればよく、パイプの探偵もトレンチコートの刑事も、マントの怪盗やピエロの殺人鬼も必要としない…というのは常識だが、そういう視点で考えると、ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」初期の試合は、極上のミステリーだなあと思う。 もともと、この作品の主人公…ピッチャーの三橋は、最初の特殊能力として、独特の「まっすぐ」(ストレート)を持っていた。 剛速球では全然ないのだが、速度や回転に極めてめずらしい特徴があり、普通の感覚では捉えにくい球なのだ。 (※ブクマで指摘を受けたが、これは三橋の「超高校級の抜群のコントロール」とあわせて、効果を発揮する) ここがまず、すごかった…悪い意味でのSF的、漫画的(これ漫画だけどさ)な魔球じゃなくても、ほんのちょっとのそんなアヤが、てきめんにバッターにとっては打ちにく

    野球漫画「おおきく振りかぶって」の駆け引きが、もはやミステリーの一種である件。(ミステリー特集2) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    takhasegawa
    takhasegawa 2015/10/13
    野球での駆け引きと言えば『ONE OUTS』が面白い