タグ

2019年10月16日のブックマーク (2件)

  • ‎ProCam 8

    撮影モード - 写真 - スローシャッターモード - ポートレート - 3D写真 - 感度調整付き手ぶれ補正 ( 高 / 中 / 低 ) - バーストモード - セルフタイマー - インターバル - 拡大表示ボタン - ビデオ - 4K Ultra HD ビデオ- 3840x2160 - 4K Max ビデオ - 4032x2268 - アプリ内購入 - スローモーションビデオ - タイムラプス - 4K Ultra HD タイムラプス - 3840x2160 - 4K Max タイムラプス - 4032x2268 - アプリ内購入 カメラ機能 - マニュアルフォーカス、露出度、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスの調整が可能 - フォーカスと露出のフルコントロール ( タッチフォーカス / タッチ露出 ) - フォーカス、露出、ホワイトバランス (WB) ロック - アスペク

    ‎ProCam 8
  • PS5 異例続きの発表方法なぜ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代ゲーム機の正式名称を「プレイステーション5(PS5)」に決定、2020年の年末商戦期に発売すると発表しました。ですがPS5のこれまでの発表の流れが、異例なのはご存知でしょうか。 ◇初報はSIEから公式リリースなし 10月8日の午後9時ごろ、SIEからPS5の発表がされたわけですが、実は公式リリースはこれが第一報なのです。 「違う」と反応した方は、半年前の4月16日、SIEのキーマンが次世代ゲーム機(PS5)を開発していることを正式に認める記事をもって第一報としていると思います。その記事を受けて、多くのメディアが追いかけて話題になったので、いかにもSIEが公式に発言したように思えるわけです。ところが、これは米国のメディア「WIRED」の取材に答えた形で、肝心のSIEからは公式のリリースが出ていません。SIEに事実確認をしましたが、

    PS5 異例続きの発表方法なぜ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takhasegawa
    takhasegawa 2019/10/16
    単にまだPS4が現役バリバリだから大々的にPRしたくない(けど存在は匂わせたい)だけだと思うけど。発売は2020年の末なので、露出が始まるのは来年のE3辺りからだと思うよ