タグ

2022年12月21日のブックマーク (1件)

  • 2022年の出生数 80万人割れの見通し 過去最少(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が20日発表した人口動態統計(速報値)によると、今年1~10月の出生数は66万9871人と前年同期より3万3827人減少し、過去最少の水準となった。2021年の出生数は81万1622人で、このままのペースで推移すれば、今年の出生数は統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割る見通しだ。 【出生率 県別トップとワースト5は】 速報値には、日在住の外国人や在外日人の数が含まれる。今後発表される確定値は、日に住む日人の数で集計するため、速報値より少なくなる見込みだ。国立社会保障・人口問題研究所は17年に、確定値で80万人を割るのは30年と推計していたが、想定より8年ほど早いペースで少子化が進んでいる。 出生数減少の要因として、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、婚姻数の減少や出産を控える動きがあったと指摘されている。ただ、19年時点で20~30代の女性の出生率の低下は

    2022年の出生数 80万人割れの見通し 過去最少(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    takhino
    takhino 2022/12/21
    既に「子どもはぜいたく」のフェーズに入ってるよ…。うちの所得ですら子ども2人は中々厳しいと思うレベルだもん。無理よ。