2021年12月27日のブックマーク (3件)

  • 理想の3人家族を「崩壊」させた、「3LDK」タワマンのヤバすぎる住環境(小島 拓) @moneygendai

    理想の3人家族を「崩壊」させた、「3LDK」タワマンのヤバすぎる住環境 「24時間ずっと一緒」という地獄 2歳年上のIT企業勤務の夫・孝之さんと結婚し、念願の「タワマン住み専業主婦」という身分を手に入れた佐藤理恵さん(仮名・36歳)。5歳の息子の拓也くんと家族3人で不自由なく生活していた。 しかし【前編】『憧れの「タワマン」に住み、夫婦関係が「完全に壊れた」36歳・専業主婦の大誤算』でも説明した通り、コロナをきっかけに孝之さんの会社が完全テレワーク勤務に移行。それが佐藤さん夫婦の幸せな暮らしを、少しずつ脅かしていく……。 「24時間一緒にいるのは無理!」 孝之さんの会社は先進的なITベンチャーだけあって、テレワークへの移行が非常に早かった。2020年の4月に最初の緊急事態宣言が東京に発令されるやいなや、全社員に無期限のテレワークを義務付け、緊急事態宣言が解除されてもテレワーク主体という体制

    理想の3人家族を「崩壊」させた、「3LDK」タワマンのヤバすぎる住環境(小島 拓) @moneygendai
    takilog
    takilog 2021/12/27
    嘘松
  • ヒット作が出ないまま10年間個人アプリ開発を続けたエンジニアの末路|dancingpandor

    この記事は 個人開発 Advent Calendar 2021 の18日目の記事です。 「もうスマホアプリ市場はレッドオーシャン」とか、「個人アプリは埋もれてしまって全然ダウンロードされない」とかいう話をちらほら聞きます。 実際、過去に個人でアプリをリリースしたけれど、ヒットしなくて辞めてしまった、という人もいるのではないでしょうか。 では、もし… ヒット作が出ないまま10年間個人アプリ開発を続けたら、どうなってしまうのか という話をします。 作ったものまずは、これまで作ったアプリやダウンロード数などのデータをまとめます。 これまでにリリースしたアプリは、 iOS(ツール系):39 Android(ツール系):1 ゲーム:29 で、計68です。 (Androidアプリは、iOSアプリのAndroid版なので合計にはノーカウント) ツール系アプリは、「写真/ビデオ」カテゴリが多いです

    ヒット作が出ないまま10年間個人アプリ開発を続けたエンジニアの末路|dancingpandor
    takilog
    takilog 2021/12/27
    質より量、素晴らしい継続力よなぁ。量より質とか言ってられるのは一部の天才のみだと思ってるのん
  • 女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?

    ……と言い切っていいものかは分かりませんが、少なくとも大いに関係あるのではないかという気がします。 いえ、最近、赤ネコさんのこんなツイートを見かけまして。 『女性の方が運転が下手』とは思いたくないところ、一般に車って標準とされる体型は男性に合わせてデザインされてるんじゃないかなぁ。 だから同じ車で運転技術を競ったら女性が不利になりそう 最近は体格に合わせて調節できる車が多いと思うけど、トラックとかの作業用の車はそーゆー配慮が遅れてそう — 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2021年12月24日 ものすごく思い当たる節があったのです。 そういえばバイクの免許取りに行ったとき、教官の指導通りに座るとハンドルが遠くて大変不器用なアクセルワークになってしまったことがあります。小柄な教官に当たったら「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい漸くまともに操作ができるように。 https

    女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?
    takilog
    takilog 2021/12/27
    女の人、平均的に小柄だから新幹線や飛行機で相対的に座席が広くて得している。こういうのは多数派に合わせてるから仕方ないと思う。