2023年7月3日のブックマーク (6件)

  • まるで映画のワンシーン!カラフルキュートなお部屋で幸せになる夢を叶えて(京都市中京区50㎡の売買/賃貸物件) - 物件ファン

    まるで映画のワンシーン!カラフルキュートなお部屋で幸せになる夢を叶えて(京都市中京区50㎡の売買/賃貸物件) なんてカラフルなお部屋! 床のビニルタイルの柄なんて あまりのキュートさに気絶しそう。 オーナーさんはセカンドハウスとして 使われていたそうで、 かわいさ重視で遊び心たっぷりに 施されたリノベーション。 思わず、ウキウキ ごきげんな気持ちになりますよ。 リビングをはさんだ2DKは 生活スタイルに違いがある ご家族さんでも、それぞれのお部屋で ゆっくりと過ごせそう。 3部屋をまたぐ、ながーいバルコニーも 見逃せないポイントです。 キャー!ピンク色があざやかな玄関! なんでも、フランス映画を意識した デザインにあつらえたのだとか。 たしかに映画『アメリ』とかにでてきそう! 最近だとウェス・アンダーソン監督の 作品のおもむきも… (アメリカ映画だけど)。 大きい箱も頼もしいですね。 お

    takilog
    takilog 2023/07/03
    目が痛い
  • エンジニア・データ分析職の方々にお薦めしたい、LLM時代に不可欠な教養が身に付くテキスト3選 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (『IT Text 自然語処理の基礎』より) 3ヶ月ほど前に空前のLLMブームについて概観する記事を書きましたが、それ以降も世間のLLMに対する狂騒ぶりは収まるどころかますます拍車がかかるという有様で、あまつさえ僕自身の仕事における日常業務にもじわじわと影響が及びつつあり、今後も良きにつけ悪しきにつけLLMと共生し続ける必要がありそうだと感じている今日この頃です。 そんなも杓子もLLMに群がるが如き空前のブームを受けて、エンジニアデータ分析職の方々の中には「LLMに興味はあるんだけど世の中にあまりにも多くのLLM関連コンテンツが溢れ返っていて何から手をつけたら良いのか分からない」という向きもあるように見受けられます。そこで、僕も断じてLLM以下生成AIの専門家などではないのですが、個人的に「このテキストを読めばLLM時代を生き抜くことが出来そうだ」と感じた書籍を、全くの独断と偏見で3冊

    エンジニア・データ分析職の方々にお薦めしたい、LLM時代に不可欠な教養が身に付くテキスト3選 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    takilog
    takilog 2023/07/03
    ラインナップにまったく異論はないけど、いきなり自然言語処理の基礎読むのは難しくないか?
  • Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があってみていたら「701年創設」の郡が大量に存在していて大宝律令の名残を感じる

    藤倉かずま @Fujikura_Kazuma Wikipediaに「日の郡の一覧」という項目があるんだが、「701年創設」なる郡がかなり大量に存在するらしい。こんなところに大宝律令の名残が…… pic.twitter.com/aTNz83OaHu 2023-06-27 00:02:29 リンク Wikipedia 郡 郡(ぐん)は、行政区画の一種。中国・日・朝鮮などの漢字文化圏に導入されたものである。 なお、欧米などの行政区画の一部を日語に翻訳するときに、訳語としてこの語を当てることがある(カウンティも参照)。 古代の郡は、律令制の行政区画で、国(=令制国)の下に置かれた。『日書紀』は、大化の改新の時に「郡」(こおり)が成立したと記されているが、当時、実際は「評」(こおり)と書いていた。 大宝律令の成立の時に「郡」が設置され、かつての国造などが郡司となって管轄した。郡には郡衙が置か

    Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があってみていたら「701年創設」の郡が大量に存在していて大宝律令の名残を感じる
    takilog
    takilog 2023/07/03
    逆に2000年代に新しく出来てるやつの方がいらんやろ感あって気になるわ
  • 今回のTwitterの混乱によって日本の災害インフラがガチめに破壊されたのではないか「Twitterに依存しすぎ」「国としてインフラを整備するべき」

    荒俣@レキコネブルーム @aramata_reki とはいえ、海外発のサービスを、(多分)なんの担保もなく勝手に準公共インフラみたいに利用してた日が文句言う権利は無いだろうなぁ、残念だけど。 twitter.com/badoukoukoku/s… 2023-07-02 12:15:15 八十 一甫(やそ かずのり) @yaso_kazunori その辺に思い至らず依存した我々の責任。海外の一営利企業に準インフラを依存してるのやばい。向こうからしたら「いや、そんなん知らんがな」という話。 twitter.com/badoukoukoku/s… 2023-07-02 18:54:27

    今回のTwitterの混乱によって日本の災害インフラがガチめに破壊されたのではないか「Twitterに依存しすぎ」「国としてインフラを整備するべき」
    takilog
    takilog 2023/07/03
    エリアメールも普通のWebサイトもアプリもあるやん。Twitterがインフラ!みたいなしょーもない嘘やめようや。311の時なんて酷いもんやったろ
  • 私生活での行為を理由とした不採用について

    大晦日に掃除をしていたら昔の日記が出てきた。といっても4,5年前のものだが。 今も昔も、関東に社があるJTCの人事部で採用の仕事をしているのだが、珍しい体験をしたのを日記に付けていたのだ。改めて読んでみると感じるものがあった。身バレにならない程度に語ってみたい。 その彼をA君としよう。初夏の頃だったか、彼との面接があったのは。一次面接だった。当時の面接室は、白を基調とした明るい部屋を用意していたっけ。JTCといっても、うちは同業他社に比べてカジュアルな方だとされている。 面接形式は、年によって若干違う。面接官2対学生1の場合もあれば、2on2の時もある。コロナが流行り出してからは、ほとんど前者になったか。 ところで、A君は関関同立ほどの偏差値の大学だった。弊社を受ける学生の中では少数派である。しかし、そんなことは関係ない。もっといい学校の子がたくさん受けに来ているけれども、関係ないのだ。

    私生活での行為を理由とした不採用について
    takilog
    takilog 2023/07/03
    嘘松
  • 電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも...感謝したのはなぜなのか

    20歳の時に事故で右手と両足を失い、外出時に義足を使う山田千紘さん(31)は、電車に乗れば優先席に座ることも多い。その優先席で、忘れられない出来事がある。義足が見えなかったためか、別の乗客に「ここはあなたが座る席じゃない」と声をかけられたのだという。 その時、山田さんが抱いたのは「ありがとうございます」という気持ちだった。なぜ相手に感謝したのか。何を思ったのか。自身の体験と、優先席についての考えを山田さんが語った。 【連載】山田千紘の「プラスを数える」~手足3失った僕が気づいたこと~ (この連載では、身体障害の当事者である山田千紘さんが社会や日常の中で気づいたことなどを、自身の視点から述べています。) 「違う席に移りなさい」 僕は障害等級が1種1級です。外出時は義足を履きます。駅まで歩くと、両足がある人よりもかなり疲労がたまり、足が凝ったり張ったりします。一度義足を外したくなるんです。

    電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも...感謝したのはなぜなのか
    takilog
    takilog 2023/07/03
    「ここはあなたが座る席じゃない。違う席に移りなさい」 こんなこと言い始める人がねーわ。外から見て分からないんだから干渉するな