2019年8月22日のブックマーク (5件)

  • 韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。 軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 自動更新の期限が24日に迫る中、韓国大統領府は、22日午後3時からNSC=国家安全保障会議を開き、日との「GSOMIA」について協議し、その結果について大統領府のキム・ユグン(金有根)国家安保室第1次長が発表しました。 それによりますと、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて、「明確な根拠を示さなかった」と指摘し、「両国の安全保障協力の環境に

    韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース
    takinou0
    takinou0 2019/08/22
    この辺からうっかりして第三次世界大戦まで繋がってそうで怖い。。。
  • 日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞

    【ソウル=恩地洋介】韓国大統領府は22日、国家安全保障会議(NSC)の常任委員会を開き、日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。輸出管理を厳しくした日への反発から韓国政府内では破棄論が強まっていた。北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなか、日米韓の安全保障協力に影響を与えるのは確実だ。【関連記事】日韓対立、安保に波及 対北朝鮮連携に不安NSCの金有根(キム・

    日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞
    takinou0
    takinou0 2019/08/22
    実を捨てて名を取る感じなのかな。。。 ここまでやらなきゃいけないような話とは思えないのに。。。
  • ついに出た「Apple Card」の取り扱い方法が繊細過ぎる

    Appleが大手金融グループのゴールドマン・サックスと協業して送り出す、iPhoneユーザー向けの独自クレジットカードApple Card」が、2019年8月20日にアメリカでついにリリースされました。Apple Cardはチタン製という点を除けばごく普通のクレジットカードと同じような見た目をしているのですが、推奨される取り扱い方法が「あまりにも繊細過ぎる」ということで話題を呼んでいます。 Apple Shares Details on Cleaning and Protecting Your Apple Card in New Support Document - MacRumors https://www.macrumors.com/2019/08/21/apple-card-cleaning-instructions/ Apple warns you may permanently

    ついに出た「Apple Card」の取り扱い方法が繊細過ぎる
    takinou0
    takinou0 2019/08/22
    どうせ中古販売しようがないのだし、好きに扱って好きに汚せばいい気がする。。。。
  • 「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない

    noca @C0000309 あー、そうそう「なんで?」と聞いただけで“責められている”と感じて言い訳したり嘘ついたり怒り返したり泣いてしまう子には「こうしたかったの?」「私はこうかなと思ったけれど合ってる?」と返すといいよと教えてもらいました。 いるいるそういう子。そういう大人も。 2019-08-19 22:35:17 noca @C0000309 「当はどうしたかったの?」とか「怒っているのじゃなくて、状況の確認がしたいだけだよ」と前置きするのは私もよく言うけれど、あんまりつながってなくて、確かに自尊心の低い子は“なんで?!”という言葉が刃のように刺さるのだろうなぁと。 2019-08-19 22:47:45 noca @C0000309 @ADHD86205705 「なんで?!」って人によって様々な意味を含むのでフリーズしちゃう人もいますね。間接的攻撃表現として使う人もいれば単純

    「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない
    takinou0
    takinou0 2019/08/22
    意図がわからなかった場合は、「こうした理由がなにかある?」と聞くようにしてる。 あと、そもそも威圧的にならないように、極力チームメンバーに対しては威厳なさそうに振舞ってます。。。
  • 「Chromium」ベースの新「Microsoft Edge」ベータ版リリース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間8月20日、刷新された「Microsoft Edge」ブラウザーの最初のベータ版をリリースしたと発表した。また、数カ月後のメインストリームを対象としたリリースに向け、バグの除去に手を貸してくれる人を募集している。この新たなEdgeは、Googleのオープンソースのブラウザー開発プロジェクトChromium」をベースに構築されている。この新しいEdgeのベータ版は、「Windows 7」や「Windows 10」、「macOS」で利用できる。 これまでは、比較的粗削りなビルドである「Canary」版と「Dev」(開発者向け)版がリリースされていた。これらは、最新の変更が頻繁に反映されるものの、テストが不十分な

    「Chromium」ベースの新「Microsoft Edge」ベータ版リリース
    takinou0
    takinou0 2019/08/22
    お。入れてみよっと。