ブックマーク / atamashikaku.hatenablog.com (44)

  • 三語短文から広がる知識が大人も賢くする!松江塾に子どもを通わせてよかった! - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

    昨日の三語短文、息子が知ってそうで 実はよく理解できてなかった 「孫」を辞書で調べていたら パパが登場。家系図を書き始めた。 あまりにも汚かったので私が書き直しました パパが説明している間に 私も調べてみたら… 父と母の間の二線。 一線だと… 事実婚なんですって‼️ 孫から派生してこんなことがわかるようになるなんて あたしゃビックリだぁ…👵 この三語短文からのコツコツが 大人まで賢くしてしまうなんて… こんな塾ないですよ❗️❗️❗️ 今日はどんなお題になるのやら。 楽しみにしている自分がいます😆 昨日は息子につい 「それはちょっと文としておかしくない❓」 なんて言ってしまったので アララ怒って泣いちゃったよ〜 失敗失敗…でも長いしおかしいんだもん……⭕️もらえるの…? 55文字も書いてて短文じゃないし…ブツブツ。 今日は言いたい気持ちをグッと堪えなくては… 大人も 自制が必要ですね

    三語短文から広がる知識が大人も賢くする!松江塾に子どもを通わせてよかった! - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
  • 個性ってなんだろう - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

    私が息子の通う幼稚園を決める時。 たくさんある選択肢の中で 決め手となったことがありました。 どの幼稚園にもそれぞれの良さがある。 お勉強に秀でた幼稚園や 泥んこ遊びをたくさんしたり 英語を教えてくれたり。 設備が良かったり、こじんまりしていたり。 習い事がたくさんあったり それはもう選ぶのが大変だった。 だけど私は色々見学していく中で ある部分に驚くべき違いを発見したんです。 それは教室に飾ってある 絵 ある幼稚園で見た絵が みんな同じ描き方だったことで 何か心に引っかかるものがあったんです。 この時は気づかなかったけど これって小学校受験で練習する絵と 全く同じだったってことに気がついたんです。 小さい時の絵って 人の手足が棒になったりしてて それがまたかわいかったりしますよね。 でもその幼稚園は みんな人物もとても上手に描けているけど どれも同じで個性がなかったんです。 結果的に 息

    個性ってなんだろう - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
    takion0622
    takion0622 2023/08/28
    学び!暮らし!
  • 大人になった時に困らないよう息子を雑談力のある人にしたい - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

    美容院でカットしてもらっている時にやたらと話しか けられるのが苦手なかくこです。 向こうもお仕事柄、沈黙が耐えられないのかもしれま せんけどね、私はやっと必要な時だけ話すだけでいい 楽な美容師さんに出会えて、ストレスが解消されまし た。 全然知らない人と会話をしなければいけない時って みなさんはどうしてますか? 年齢を重ねると、その辺の処世術は身についてくる もの。 適当に相づちを打ったりしてやり過ごしたり できてしまいます。 でも、やはり子どもにはコミュニケーション能力を 身につけてほしい。 だから顔見知りの人だけと話をするのではなく、 知らない人とも交流する機会を設けるようにして います。 もちろん、このご時世ですから誰でもいいというわけ ではありません。 例えば旅行でタクシーに乗った時。 運転手さんがその土地の情報を交えながら、色々話し てくれたりしますよね。 そういう時、息子が運転

    大人になった時に困らないよう息子を雑談力のある人にしたい - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
    takion0622
    takion0622 2023/07/30
    その通りだと思います。大切なことですね。
  • 小1の勉強サポート かくこの場合 - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

    もう7月も終わりですね。 毎日この暑さで当に何もかもやりたくなーい となってしまうけど、 息子の勉強だけは終わらせておかないと… 小1息子の勉強のサポート。 わが家では 1冊のドリルを直接解かずに、コピーして解いてます。 そして満点が取れるまで同じドリルをやってます。 あえて解き直しノートは作らず、そのコピーをファイル。 ちゃんと解けるようになったら、そのコピー用紙の 裏はひらがなやカタカナの練習用に使います。 解き終わったら丸つけをして、間違えた問題を確認。 まだまだ思い込みで、引き算を足し算だと 思って解いていたりすることもあるので、 しっかりと確認させます。 文章題はコピーなので、算数の問題は数字を変えたり して、違う答えが出るように工夫。 (答えを覚えてる可能性があるので) そのドリルがスラスラ解けるようになったら 少しレベルを上げたドリルをやります。 国語なら、ドリルを解いてい

    小1の勉強サポート かくこの場合 - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
    takion0622
    takion0622 2023/07/29
    来年うちも小1なので参考にします。