2016年10月26日のブックマーク (5件)

  • 【恐ろしい、恐ろしい】はてなのブックマーカー「Xevra」の間違いを指摘したいと思う

    はてなブックマークには 「プロブロガーはサイバーゴキブリ。」 「睡眠、野菜350gを取る。運動、瞑想をしない者の末路はいつも悲惨だ。」 「大脳が壊れた人間。」 「恐ろしい、恐ろしい。」 といったユニークな?コメントを残していく謎のブックマーカーがいる。それがXevra(ゼブラ)氏である。 Xevra氏が何者かはよくわかっていない。自分も初めはボットか頭のおかしい人としか思っていなかった。寝ている時間以外ははてなブックマークに貼り付いているようなので、無職の暇人かもしれない。ただ、最近になって、はてな村の中でもご意見番としての地位が確立されているのは間違いないかと思う。 Xevra氏とはイケダハヤトや八木仁平に対する評価の部分等で共通している考え方もあるが、彼の主張全てに賛同できるわけではない。 「大麻の合法化」だったり、「ベーシックインカム導入」についての主張にも疑問はあるが、特に、彼のア

    【恐ろしい、恐ろしい】はてなのブックマーカー「Xevra」の間違いを指摘したいと思う
    takjoe
    takjoe 2016/10/26
    互助会ちゃう、ちょっかい出して遊んでるだけ
  • 電通「働きやすい」国が認定、是正勧告の一方 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手広告会社の電通(東京都港区)について、厚生労働省は、違法な長時間労働が行われていたとして同社関西支社(大阪市)が労働基準法違反で是正勧告を受けていたにもかかわらず、労働時間短縮に取り組み、働きやすい「子育てサポート企業」に認定していたことがわかった。 認定は、2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいており、今年6月時点で、2570社が選ばれている。 認定されるには時間外労働の削減などに取り組み、法令に反する重大な事実がないことなどが基準で、電通はこれらをクリアしたとして07、13、15年の3回認定されていた。 しかし、電通では14年6月、関西支社で労使協定の上限を超えて違法な時間外労働が行われていたとして、天満労働基準監督署(同)から是正勧告を受けていた。

    takjoe
    takjoe 2016/10/26
    「(奴隷のように)働きやすい」
  • NHKもどうかしちゃった「ねほりんぱほりん」下世話な「攻め」を支える「守り」 - エキサイトニュース

    NHKもどうかしちゃったんでしょうね」 モグラがブタの話を根掘り葉掘り聞き出す人形劇『ねほりんぱほりん』。2匹のモグラの正体は山里亮太とYOU。ブタの正体は顔出しNGの訳あり素人さん。見た目は子供の人形劇、中身は大人の訳ありトークである。 10月のスタートから「偽装キラキラ女子」「元国会議員秘書」「元薬物中毒者」の3回を放送。過激なトークから「攻めてる」印象が強いが、人形劇や取材内容、ネット戦略など、面白さをキープするため「守り」が強固な番組でもある。どうかしてるようで、正気もちゃんと保っているのだ。 人形劇だからできること 10月19日放送のゲストは「元薬物中毒者」のエリさん(仮名)。「痩せるよ」と勧められて覚せい剤に手を出し、すぐに中毒になってしまった。子供がいるのにクスリは止められず、子育てのストレスを解消するためにクスリに手を出す悪循環に。自分でもどうしようもできず、警官が家に踏

    NHKもどうかしちゃった「ねほりんぱほりん」下世話な「攻め」を支える「守り」 - エキサイトニュース
    takjoe
    takjoe 2016/10/26
    あぶりに使った小瓶の指紋を拭き取るところまでねほりんで再現しててワロタw
  • 身の丈にあった暮らしをしてはダメらしい

    とある初老の男性に人生の目標を尋ねられたので、 「自分は身の丈にあった暮らししたいですね。今の年収をキープして、細々と生きていきたいです」と言ったら、 えらい剣幕で叱られた。「若いのにそんな低い意識でどうする。もっと多くを望め!」だそうだ。 若いといっても、自分は今年で30代中盤だし、これ以上人生に大きな変化が起きるとは思えない。 年収は平均よりも結構低い。仕事は辛い。幸い非正規ではないけど、将来に明るい展望があるわけでもない。 だから、いつの間にか無駄に夢を見るよりも、今の年収で身の丈にあった暮らしを続けていきたいな、と思うようになっていた。 そういえば、昔から親に「テストで100点獲ったら欲しいモノを買ってあげる」と言われても、 100点獲るのは面倒だからと、欲しいモノを諦めるという子どもだった。 自分の兄妹は100点を獲ろうと頑張る性格だったから、自分の諦め癖のようなものは親の遺伝と

    身の丈にあった暮らしをしてはダメらしい
    takjoe
    takjoe 2016/10/26
    上を目指すのではない、方向を変えるのだ。止まるのが良くないのであって、動き続けるのだ。考え続けるのだ。
  • 日本人はなぜ学力が高いのに生産性は低いのか | 永井俊哉ドットコム

    もしも企業が、業界最高の人材を集めながら、業界最低の業績しか出せないことに気付いたなら、企業は直ちに経営の在り方を抜的に見直すに違いない。さもなくば、従業員たちは安い給料に不満を募らせて職場を去り、その会社の経営は立ち行かなくなるからだ。ところが、日は、先進国で最高の人材を持ちながら、先進国で最低の労働生産性しか出せていないという最悪のシステムを長期にわたって放置し続けている。日人は国内の待遇が悪くても海外にはなかなか逃げないし、日は経済大国であるため簡単には破綻しないから、政治家たちはあまり深刻にはとらえていない。しかし、私たちは、この情けない状況を変えるために努力しなければならない。 1. 日のパラドックス日人は、基礎的学力は高いにもかかわらず、労働生産性が低い。これは日のパラドックスとでもいうべき不思議な現象である。人的資源のポテンシャルが高い以上、問題は素材の質ではな

    日本人はなぜ学力が高いのに生産性は低いのか | 永井俊哉ドットコム
    takjoe
    takjoe 2016/10/26
    日本人の平均的学力は高い。しかし、イノベーションをリードするのは出る杭であり、日本ではその杭は叩かれてしまうからなんじゃないかと。