タグ

2024年1月8日のブックマーク (2件)

  • XREAL、3Dトラッキング機能搭載ARグラス「Air 2 Ultra」をCESで発表 9万9800円

    コンピュータビジョン機能を備えたデュアル3D環境センサーによる6自由度(6DoF)が特徴。フレームはチタン製で、「ファッション性も高い」としている。視野もAir 2の46度より広い52度になった。重さは8グラム重い80グラム。 発表文には「Apple Vision ProやMeta Quest 3などの競合デバイスに代わる手頃な価格の製品を提供することで、空間コンピューティング開発者コミュニティを活性化する準備ができている」とある。米Appleは「Apple Vision Pro」を昨年6月のWWDCで発表したが、具体的な発売時期はまだ不明だ。価格は約50万円。米MetaのMeta Quest 3の日での販売価格は7万4800円。 デュアル3D環境センサーにより、装着者の環境をマッピングし、ハンドトラッキングなどの機能を有効にできる。これにより、同ARグラス向けの開発者は、従来のようなゲ

    XREAL、3Dトラッキング機能搭載ARグラス「Air 2 Ultra」をCESで発表 9万9800円
  • Webフロントエンド入門

    まずはじめに HTMLCSS、JSを学んだ後にモダンなweb制作を行う上でこれから何を学べばいいだろうと手探り状態だった過去があるので、今同じ悩みを抱えている方に向けてこの記事を書こうと思いました。また、自分自身が2023年に多くのことを学んだのでそれの整理になればという思いもあります。 あと、いいね、コメントいただけると記事作成の励みになります😇 この記事の対象者 HTML, CSS, JSはある程度理解した モダンなWeb制作を行いたい これから学ぶべき技術 React, Next.js 一度は聞いたことある人も多いと思います。これは、Webサイトを効率的に開発することを目的に作られたJSのフレームワーク(正確にいうとReactはライブラリ)です。 ReactはFacebook社が開発したもので、それをVercel社がより使いやすくしたものがNext.jsです。 作成するものによっ

    Webフロントエンド入門