タグ

テレビに関するtakoashi_netのブックマーク (5)

  • 「水曜どうでしょう」最新作が関東に! TOKYO MXで3/11から放送開始 - はてなニュース

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は3月11日(日)から、バラエティー番組「水曜どうでしょう」の新シリーズを放送します。放送時間は午後9時30分からで、全12話です。2011年3月から北海道テレビ放送(HTB)で放送された「水曜どうでしょう」の最新作が、関東の放送局に初めて登場します。 ▽ TOKYO MX * バラエティ 「水曜どうでしょう」 ▽ [水曜どうでしょう official website] 「水曜どうでしょう」の最新作は東北や北陸、東海、近畿、九州エリアなどで放送されていましたが、関東エリアの放送局に“上陸”するのは初めてです。はてなブックマークのコメント欄には、「うおおお待ってたよう!」「新作地上波放送、キターーーMXさすが! 」「ついにテレビで見れる!MXうつってよかったー!」など、喜ぶファンの声が寄せられています。 HTB制作の「水曜どうでしょう」は、俳

    「水曜どうでしょう」最新作が関東に! TOKYO MXで3/11から放送開始 - はてなニュース
  • 低視聴率にあえぐ中居「婚カツ!」 なんと録画ランキングでは大人気(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ系ドラマ「婚カツ!」の視聴率が10%を切り、「月曜9時(月9)ドラマとしてはあり得ない低迷ぶり!」などとメディアからバッシングを受けている。しかし、録画ランキングではトップ10の上位に位置する大人気だ。録画を含まない視聴率ランキングと、録画ランキングを比べると、ランキング上位の顔ぶれが違う。デジタル家電が普及し、録画した番組を見る人が増えている現在、「視聴率ランキングは当てにならない」と指摘する専門家もいる。 ■東京ニュース通信社の調査では3位、翌週は7位 人気グループ「SMAP」の中居正広さんが11年ぶりに主演している「婚カツ!」。月曜9時放送で、高視聴率が期待される時間帯だ。ビデオリサーチの調査によれば第1話は16.3%、第2話11.2%、第3話9.4%と低迷。「月9史上最低の視聴率」だと多くのメディアからバッシングを受けた。 一方、インターネットの掲示板やブログを検索

  • あなたの隣に誰かいる - Wikipedia

    『あなたの隣に誰かいる』(あなたのとなりにだれかいる)は、2003年10月7日から12月9日まで、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。全10回。初回のみ10分拡大。主演は夏川結衣とユースケ・サンタマリア。 概要[編集] 実話を元にしたオリジナルストーリー[1]で、脚の坂元裕二による書き下ろし作品であり、ジャンルは「サスペンスホラー」。2004年3月20日午後3時半に死去したいかりや長介が最後に出演したテレビドラマでもある。 具体的にどの部分かは公表されていないが、2004年3月22日放送の『FNSがんばった大賞』では「実話を元にした作品」と紹介されている。 『ザテレビジョン』などのテレビ情報誌では、週ごとのドラマの内容紹介欄で、物語の内容の都合から内容は載せられないとして、毎週出演者紹介と注釈のみを記載していた(展開や編成上の理由で「未定」として出演者紹介のみ記載されることはあるが、

  • あなたの隣に誰かいる - フジテレビ

    梓(夏川結衣)は、夫の欧太郎(ユースケ・サンタマリア)と、5歳になるひとり娘・鈴(山田夏海)とともに、都内の公団住宅で幸せな日々を送っていた。 雑誌のモデルをしていた梓は、仲間と立ち上げたベンチャービジネスで成功を収めていた欧太郎と知り合い、6年前に結婚した。欧太郎の会社は、ネットを使った老人介護の仲介をしているが、ネットバブルの崩壊後、経営が行き詰まり始めていた。銀行の融資もままならない状況を何とか立て直そうと、現在、経営コンサルタントを探している最中だ。 その一方で、欧太郎は社員の琴音(高樹マリア)と不倫関係を続けていた。 夏の終りも近いある日のことだった。欧太郎は、訪ねてきた不動産業者・菅谷(谷津勲)から思いがけないことを聞かされる。それは、亡くなった欧太郎の父親が残した家があるので、それを相続してほしいという話だった。父親とは幼い頃に生き別れており、すでに死亡届が出されている、

    あなたの隣に誰かいる - フジテレビ
  • 【連ドラ情報】新大河ドラマ『天地人』も好発進 多彩なジャンルがそろった冬ドラマ - 日経トレンディネット

    新年を迎え、ドラマも新番組が続々とスタートしている。テレビ誌などにドラマ評を執筆してきた萩原まみさんに冬ドラマの注目ポイントを伺った。 ※最終ページに今クールのドラマの一覧表を掲載 昨年の後半は民放連続ドラマの失速が目立ち、NHK大河ドラマ『篤姫』だけが気を吐いていた印象だが、2009年の先陣を切ったのも大河ドラマの『天地人』だ。1月4日放送の第1話は視聴率24.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)と、『篤姫』の初回を超える勢いを見せた。 新年とあって、民放も気合十分。山田太一が久々に連ドラの脚を手がける『ありふれた奇跡』(フジテレビ系)、人気コミック原作に亀梨和也が挑む『神の雫』(日テレビ系)、鉄板ともいえる人気シリーズ『特命係長・只野仁』(テレビ朝日系)など、さまざまなジャンルの華やかな作品が並んでいる。では、注目作を詳しく紹介していこう。 『篤姫』超えを目指す大河ドラマ『

    【連ドラ情報】新大河ドラマ『天地人』も好発進 多彩なジャンルがそろった冬ドラマ - 日経トレンディネット
  • 1