タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (317)

  • アマゾンの「Echo Button」がAlexaの「定型アクション」機能に対応

    Amazonは、2017年9月に「Echo Button」を発表した。Echo Buttonは、せいぜい子供が楽しむ商品という印象だった。カラフルに光るこのボタンは、スマートスピーカの「Amazon Echo」とBluetooth接続できるので、Alexaが出す雑学クイズのゲームなどをしているときに早押しボタンとして使用できる。同社がサードパーティーのメーカーにガジェットの新しい使い道を見つけさせる目的でソフトウェアをアップグレードしたこと以外は、これらのガジェットについてあまり耳にすることはなかった。 しかし今日、それが変わった。AmazonAlexaのアプリをアップグレードし、ユーザーがEcho Buttonを押してAlexaの「定型アクション」機能を起動できるようにしたからだ。これにより、1パック2個入りで20ドル(約2300円)のEcho Buttonの新しい使い道が広がる。 考

    アマゾンの「Echo Button」がAlexaの「定型アクション」機能に対応
    taks1
    taks1 2018/11/16
  • アマゾンでアップル正規代理店から新「iPhone」など販売へ

    Amazonは、世界中のAmazonのサイトで取り扱うApple製品の範囲を拡大する契約を結んだ。同社は米国時間11月9日、さらに多くのApple製品の直販をまもなく開始する予定で、新しい「iPad Pro」「iPhone XR」「iPhone XS」「Apple Watch Series 4」などの最新製品や、「Beats」ヘッドホンを取り扱うと述べた。このAmazonAppleの提携は、米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、日、インドを対象とし、数週間のうちに新製品がAmazonのサイトに並ぶ見通しだ。 AppleとBeatsの製品をAmazonのサイトで販売できるのは、Appleが認可した正規の代理店のみとなる。 これらのApple製品の多くは現在、Amazonで販売されていない。あるいはサードパーティーのマーケットプレイスなどからさまざまな価格や条件で販売されている

    アマゾンでアップル正規代理店から新「iPhone」など販売へ
    taks1
    taks1 2018/11/12
  • iFixit、ヘリウムガスによる「iPhone」“文鎮化”を確認--MRIのヘリウムが影響か?

    iFixitは、ヘリウムガスに晒された「iPhone」が動作不安定になったり機能しなくなったりするといわれる現象を調査し、実際に動作不良が起きることを確認した。Appleによると、動作しなくなったiPhoneでも、1週間ほど放置すればヘリウムが抜けて正常に使えるようになるそうだ。 この調査を実施したきっかけは、イリノイ州シカゴにある病院で磁気共鳴画像診断装置(MRI)の設置作業中にiPhoneや「Apple Watch」が使えなくなった、という問題が起きたこと。病院の関係者が調べたところ、合計40台のiPhoneおよびApple Watchが不安定になったり「完全に動作停止」したりしたそうだ。Androidスマートフォンで問題の起きたものはなかった。 MRIは、強力な磁力を発生させるため電磁石を超伝導状態に保つ必要があり、冷却用の液体ヘリウムを定期的に充填しなければならない。シカゴの病院で

    iFixit、ヘリウムガスによる「iPhone」“文鎮化”を確認--MRIのヘリウムが影響か?
    taks1
    taks1 2018/11/02
  • グーグル、興味に合わせてコンテンツを表示する「Discover」をモバイル向けに提供

    Googleは9月に創立20周年を記念して発表した「Google Discover」について、今週から携帯端末を対象にリリースしていくことを米CNETに対して認めた。Discoverは、ユーザーが興味を持つだろうと判断されたものに基づいて、ユーザーのホームページにコンテンツを表示する機能だ。スポーツに関する投稿や、YouTube動画、さまざまなサイトからの記事が表示される可能性がある。 携帯端末で「Google」アプリを起動するか、モバイルブラウザでgoogle.comを閲覧することによって、自分のGoogle Discoverページを表示することができる。GoogleアプリまたはGoogleモバイルウェブサイトの「メニュー」>「設定」>「Discover」で、Google Discoverを有効にできるようになる。 Discoverは、ユーザーのウェブやアプリ上のアクティビティ、端末情報

    グーグル、興味に合わせてコンテンツを表示する「Discover」をモバイル向けに提供
    taks1
    taks1 2018/10/30
  • 中古車の個人間売買マーケットプレイス「Ancar」が約4億円を調達

    中古車個人間売買マーケットプレイス「Ancar(アンカー)」を展開するAncarは10月29日、ベクトル、AGキャピタル、クロスベンチャーズほか、複数の個人投資家から総額4億円の資金を調達したと発表した。 同社によると、従来中古車が売買されているBtoC市場では、買取業社や業者向けオークション会社など複数の中間業社が介在しているため、中間コストが余剰に発生しているという。一方で、買い手と売り手が直接取引できる中古車CtoCでは、消費税が非課税で中間業者に支払う手数料が削減できるため、売り手は高く売れ、買い手は安く買えることがメリットだと説明する。 ただし、自動車の取引には名義変更などの複雑な手続きや輸送、安全性の担保、さらには購入後のメンテナンスの不安など、一般的なフリマアプリでは対応しきれない項目が多数あり、これらが自動車のCtoCが浸透しない原因となっていたと指摘する。 このような状況

    中古車の個人間売買マーケットプレイス「Ancar」が約4億円を調達
    taks1
    taks1 2018/10/29
  • 「Googleアシスタント」にUberやLyftなど配車サービスの選択を支援する機能

    Googleアシスタント」が、ユーザーの配車予約をアクティブに支援するようになる。Googleアシスタントに、空港や近くのレストランまでの配車サービスを依頼すると、スマートフォンでGoogleアシスタントが、UberやLyftなどの人気の高い配車サービスアプリからの情報を表示してくれる。ユーザーが待ち時間や価格の比較情報を確認し、いずれかのサービスを選択すれば、予約を完了できるようGoogleがそのアプリを提示してくれる。 リリース時点では英語のみに対応するが、今後世界中で複数の配車サービスに対応する予定だ。「iPhone」と「Android」スマートフォンで利用可能だが、iPhoneユーザーは、 Googleアシスタントと「Googleマップ」をインストールする必要がある。 「Google Home」などのスマートスピーカでも、この機能を利用できる。 Googleアシスタントは配車の予

    「Googleアシスタント」にUberやLyftなど配車サービスの選択を支援する機能
    taks1
    taks1 2018/10/05
  • 無線LAN規格に新しい命名法、次世代規格802.11axは「Wi-Fi 6」に--Wi-Fi Alliance発表

    無線LAN規格のIEEE 802.11nと802.11acのうち、どちらが高性能か。 米国電気電子学会(IEEE:Institute of Electrical and Electronics Engineers)が策定するWi-Fi規格に詳しい人ならば、その答えは後継規格の802.11acだと答えるだろう。ちなみに、次に登場する802.11axは、これら2つよりもさらに上だ。 しかし、これらの用語を、理解しづらい英数字の並びではなく、もう少しわかりやすいものにするために、業界団体Wi-Fi Allianceはこれらの規格をそれぞれ「Wi-Fi 4」「Wi-Fi 5」「Wi-Fi 6」と呼ぶと発表した。 電子エンジニアのような専門用語を使わなくても、どちらが上なのか、自分のスマートフォンや家庭用ルータは何に対応するのかが、より明確にわかるようにしようというのが、その考え方である。技術者であ

    無線LAN規格に新しい命名法、次世代規格802.11axは「Wi-Fi 6」に--Wi-Fi Alliance発表
    taks1
    taks1 2018/10/04
  • 「Googleマップ」アプリ、「CarPlay」対応に合わせてアップデート--「iOS 12」の新機能

    車で「Apple CarPlay」を利用している人にとって、Appleの「iOS 12」アップデートで最大級の魅力は、CarPlayに「Googleマップ」機能が追加されたことだった。ただし、iOS 12のアップデートが始まった時点で、Googleマップは適切に連動する準備が整っていなかったが、その問題もこのほど解消された。 iOS 12が公開された翌日の米国時間9月18日、GoogleはCarPlay機能に対応するiOS版Googleマップのアップデートをリリースした。スマートフォンとアプリの両方をアップデートすると、もう他のどのナビゲーションアプリより「Apple Maps」を愛用しているふりをしなくてよくなる。 記者はすでに、CarPlayのGoogleマップを使って車を少し走らせてみた。驚いたのは、Googleマップを開くと見慣れた画面が表示されることだ。CarPlayでのGoog

    「Googleマップ」アプリ、「CarPlay」対応に合わせてアップデート--「iOS 12」の新機能
    taks1
    taks1 2018/09/19
  • アマゾン、「Alexa」対応玩具を開発できるSDKを公開

    Amazon.comが「Alexa Gadgets Toolkit」(ベータ版)をリリースした。サードパーティーのメーカーは、この新しいソフトウェアツール群を使って、Amazonのスマートスピーカ「Echo」にBluetooth接続するガジェットを開発できる。開発者は同ツールキットを導入することで、4つの新機能を利用できるようになる。Amazonはこれらの新機能を以下のように説明している。 起動ワード検知:起動ワードを検知すると反応する(ユーザーが「Alexa」と言うたびに鳩が顔を出す鳩時計など) 音声:Alexaのテキスト読み上げに動きを同期する(地元の天気予報の読み上げに合わせて口を動かすロボットなど) タイマー:設定した残り時間がなくなると反応する(裏庭での遊び時間の残りがなくなると鳴る屋外のゴングなど) アラーム:アラーム設定した時間になると反応する(アラーム設定した時間になるたび

    アマゾン、「Alexa」対応玩具を開発できるSDKを公開
    taks1
    taks1 2018/09/19
  • 「iOS 12」リリース--「Siri」強化やスクリーンタイムなど主な新機能をチェック

    Appleは米国時間9月17日、最新モバイルOS「iOS 12」を「iPhone」「iPad」「iPod touch」向けにリリースした。 よりスムーズに、そして高速に Appleは、数え切れないほど多くの新機能をiOS 12に詰め込んで既にユーザーを悩ませているバグを増やすのではなく、すべてのiOS機器にわたって全般的に性能を改善する目的にiOS 12を利用している。 アプリの起動は高速に、スクロールはスムーズになり、クラッシュは少なくなるはずだ。 主な新機能 「Siri」がさらに賢くなった:ただし、新機能を利用するには最初に少し作業が必要だ。Siriのショートカット機能により、テキストの送信、ポッドキャストの再生、お気に入りのアイスクリーム店までの道順案内などのタスクを作成して、カスタムコマンドによって実行することができる。 スクリーンタイムの短縮:iOS 12には、スマートフォンを手

    「iOS 12」リリース--「Siri」強化やスクリーンタイムなど主な新機能をチェック
    taks1
    taks1 2018/09/18
  • 「Alexa」が進化、「後で分かったらお知らせします」が可能に

    上司から質問を受けたが答えが分からなかった、という経験は誰でもあるはずだ。そのときの一般的な返答は、「後ほどお答えします」である。 「Alexa」もこのような対応を学んだようだ。 Amazonはこの機能(Voicebotが最初に発見した)を「Answer Update」と呼んでおり、これから1週間をかけて「Alexa」ユーザーに提供していくと述べた。筆者はAlexaに「Answer Updateを有効にして」と頼んで、オフィスの「Amazon Echo Spot」でこの機能にオプトインした。 Alexaは、「分かりました。あなたの質問の答えが分からず、後で分かった場合にはお知らせします」と答えた。 ただし、この機能はまだ完全には稼働していないようだ。いくつかの質問をした後、筆者の近所のコミックショップは今夜何時まで営業しているのかと尋ねると、Alexaは困惑した。 Alexaは「申し訳あり

    「Alexa」が進化、「後で分かったらお知らせします」が可能に
    taks1
    taks1 2018/08/08
  • 「Googleマップ」、現在地共有機能に相手のバッテリ残量表示

    Googleマップ」で、「iOS」と「Android」端末向けの現在地を共有する機能に、バッテリ残量を表示する機能が追加され、バッテリが切れそうかどうかを相手が確認できるようになった。 現在地が共有されると、バッテリのアイコンが距離と共有時間の間に表示されることを、Android Policeが最初に発見した。これにより、現在地が更新されなくなったのは、相手の端末のバッテリが切れたためだということがわかるようになる。 簡単にテストしてみたところ、現在地共有時のバッテリ残量表示が正確であることが確認できた。

    「Googleマップ」、現在地共有機能に相手のバッテリ残量表示
    taks1
    taks1 2018/08/06
  • CPUの脆弱性を突く新たな攻撃手法「SpectreRSB」

    「Spectre」並みとされる新たな攻撃手法「SpectreRSB」が、研究者らによって明らかにされた。 カリフォルニア大学リバーサイド校のセキュリティ専門家チームは米国時間7月20日、「arXiv」に掲載された論文(PDF)でこの新しい攻撃手法に関する研究結果を発表した。 Spectreを悪用する攻撃手法は投機的実行を利用する。投機的実行はコンピュータのパフォーマンスを最適化するための機能で、現代の多くのCPUに採用されている。 現代のCPUとメモリは投機的実行によってピークレベルの効率を維持するが、そのためにCPUには大量の命令の実行が割り当てられる。 命令が進行中になると、キャッシュからのメモリアクセスが特権メモリへのアクセスなのかどうかを、CPUが常にチェックするわけではなくなる。この時間帯を悪用される可能性がある。 カリフォルニア大の研究者らによると、SpectreRSBは、ほか

    CPUの脆弱性を突く新たな攻撃手法「SpectreRSB」
    taks1
    taks1 2018/07/26
  • グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ

    Googleが、8万5000人以上いる従業員の中に2017年初め以来アカウントをハッキングされた者は誰もいないと明かしたが、それはすべて、同社がテストしていた初期バージョンのセキュリティキーのおかげだった。 そして今回、そのセキュリティキー「Titan Security Key」の最新バージョンを世界中の人が利用できるようになる。 セキュリティキーは、多要素認証(複数の方法によってログインの権限を持つユーザーであることを証明すること)を通じてセキュリティを強化してくれる。パスワードはオンラインで盗めるかもしれないが、ユーザーが持っている物理的なセキュリティキーを盗むのはもっと困難なことが多い。 Googleは以前からセキュリティキーを支持し、「Advanced Protection Program」の要件に加え、「最もフィッシングされにくい最強の認証要素」と宣伝していた。 同社のアイデンテ

    グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ
    taks1
    taks1 2018/07/26
  • Echo Showに音声使わずAlexaを操作できる新機能--Alexa Captioningの国内展開も明らかに

    Amazon Echo」などのスマートスピーカによって、音声操作が多くの家庭で使われるようになっている。しかし、「Alexa」の言葉が聞こえない人はどうするのか。そもそも、Alexaに話しかけるのが困難または不可能な人はどうするのか。 Amazonは、そうした疑問に対する答えを用意した。米国時間7月23日から導入された「Tap to Alexa」機能は、その名前が示すとおり、タッチ画面付きスマートスピーカ「Echo Show」の画面をタップするだけで、カスタマイズ可能なショートカットにアクセスし、天気やニュース、タイマーなど、Alexaの一般的なアクションを起動することができる。これらのショートカットは、ユーザーの使い方に合わせて並べ替えたり、他のショートカットと入れ替えたりできる。また、新しくキーボードアイコンも追加され、これをタップすると、話しかけなくても特定のコマンドを文字入力でき

    Echo Showに音声使わずAlexaを操作できる新機能--Alexa Captioningの国内展開も明らかに
    taks1
    taks1 2018/07/24
  • グーグル、社員への物理セキュリティキー導入でアカウント保護に効果

    Google従業員のアカウントへのフィッシング対策の鍵となっているのは、実際の物理的な鍵であるようだ。 Krebs on Securityが報じたところによると、Googleは2017年初頭より物理的なUSBベースのセキュリティキーの使用を開始し、それ以来、同社の8万5000人以上の従業員の誰からも仕事用アカウントのフィッシング被害は報告されていないという。これらのキーは、2要素認証の代わりに使用される。2要素認証では、ユーザーはパスワードを使ってウェブサイトにログインした後、通常、テキストまたはアプリ経由でスマートフォンに送信される追加のワンタイムコードを入力する必要がある。 Googleではセキュリティキーがすべてのアカウントのアクセスに使われている、と同社関係者はKrebs on Securityに述べた。 同関係者はKrebs on Securityに対し、「Googleでセキュリ

    グーグル、社員への物理セキュリティキー導入でアカウント保護に効果
    taks1
    taks1 2018/07/24
  • メルカリ、3つの事業から撤退へ--即時買い取りやスキルシェア

    メルカリは7月20日、グループ会社であるソウゾウが運営する、ブランド品専用フリマアプリ「メルカリ メゾンズ」、即時買い取りサービス「メルカリNOW」、スキルシェアサービス「teacha」の3サービスを、8月中に終了することを発表した。 メルカリ メゾンズはブランド品に特化したフリマアプリで、2017年8月21日に開始し、約1年後の8月31日に終了する。メルカリNOWは、不用品をすぐに現金化できる買取サービスで、2017年11月27日に開始し、約8カ月後の8月20日に終了。teachaは、勉強や趣味、スポーツなどあらゆるレッスンをフリマ感覚でやり取りできるスキルシェアサービス。こちらは4月25日に開始し、わずか約4カ月後の8月21日に終了することとなる。

    メルカリ、3つの事業から撤退へ--即時買い取りやスキルシェア
    taks1
    taks1 2018/07/21
  • 「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに

    Amazonの特売イベント「プライムデー」で米国時間7月16日に障害が発生した原因について、いくつかのことが明らかになった。 CNBCが入手した社内文書によると、Amazonは1年でも特に売り上げが大きい日であるプライムデーの開催中に、自社サイト上の全てのトラフィックを処理できるだけのサーバを用意していなかったという。これが原因で、Amazonは通常のものよりシンプルな予備のホームページを立ち上げて、国際的なトラフィックを一時的にブロックすることを余儀なくされた。 報道によると、この措置は、プライムデーが太平洋時間正午に始まってから15分後に実施された。プライムデーは100万点以上の商品を割引価格で提供する36時間のセールだ。 報道によると、Amazonはトラフィックの急増に対応するため、手動でサーバを追加する必要があった。この文書を精査した専門家がCNBCに述べたところによると、Amaz

    「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに
    taks1
    taks1 2018/07/21
  • マイクロソフト、「Teams」の無償版を提供開始

    Microsoftが米国時間7月12日より、グループチャットプラットフォーム「Microsoft Teams」の無償版を提供開始したと発表した。 Teamsの無償版は、「Office 365」のビジネス版に登録していなくても利用可能だ。また、Microsoftの電子メールアドレスで登録する必要はなく、任意の電子メールアドレスで利用できる。 無償版は40の言語に対応している。Office.com/TeamsFreeより利用を開始できる。 ユーザー数は300人までとなっており、中小企業での利用に適しているようだ。主な機能は、無制限のチャットメッセージと検索、個人、グループ、チーム間の音声およびビデオ通話、10Gバイトのチーム用ファイルストレージと1人あたり2Gバイトの個人用ストレージ、「Office Online」(ウェブ)アプリとの統合などだ。 無償版では提供されない有料版のみの機能には、あ

    マイクロソフト、「Teams」の無償版を提供開始
    taks1
    taks1 2018/07/13
  • YouTube、「Android」版にシークレットモード搭載--履歴を残さず閲覧可能に

    「YouTube」の「Android」OS向けアプリが、最新のアップデートでシークレットモードを搭載した。これによりユーザーは、アプリでの再生と検索の履歴を保存することなく動画を閲覧できる。 この機能を有効にするには、プロフィール画像のアイコンをタップしてアカウントメニューを表示し、「シークレットモードをオンにする」のオプションをタップする。 次に表示されるメッセージには、次のように書かれている。「シークレットモードを終了すると(またはセッションが無効になると)、このセッションでのアクティビティは消去され、最後に使用していたアカウントに戻ります」「勤務先、学校関係者、インターネットサービスプロバイダには引き続きアクティビティが表示される可能性があります」 9to5Googleによると、このモードをオンにすると右上のプロフィールアイコンが「Google Chrome」のシークレットモードと同

    YouTube、「Android」版にシークレットモード搭載--履歴を残さず閲覧可能に
    taks1
    taks1 2018/07/11