2016年10月14日のブックマーク (3件)

  • 高須克弥氏 「ポケモンGO」への「少額」課金でブラックカードが停止 (2016年10月14日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高須克弥氏が13日のラジオでブラックカードが利用停止になった話を披露した 高須氏がカードで「ポケモンGO」に課金したところ、利用を止められたという 通常は数千万単位で使用されるため、微少なお金の動きで警戒されたそう この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高須克弥氏 「ポケモンGO」への「少額」課金でブラックカードが停止 (2016年10月14日掲載) - ライブドアニュース
    taku-o
    taku-o 2016/10/14
    個人の傾向をしっかりと見てくれてるってことかな。
  • 東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦/上川多実 - SYNODOS

    東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦 上川多実 BURAKU HERITAGEメンバー 社会 #部落差別#BURAKU HERITAGE 「少なくとも東京には部落差別なんてない」 高校生のとき、社会科の教員から言われた言葉だ。被差別部落出身者として講師をした先日のワークショップでも受講者から同様の発言が飛び出した。ママ友に部落問題について話したときにも「ああ、部落問題ね。西日とかではまだ残ってるやつでしょ」と返ってきた。 「自分は東京で長年暮らしてきたが、部落差別なんて見聞きしたことがない!だから、東京に部落差別があるなんて言われても信じがたい」と言われることも度々ある。 東京は被差別部落の存在を感じにくい街だ。関東大震災や東京大空襲で街がめちゃくちゃになり、人口の流出入も多い。さらに、被差別部落に対して同和地区(注)の指定を都が行わなか

    東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦/上川多実 - SYNODOS
    taku-o
    taku-o 2016/10/14
    30代より若いと部落そのものを知らなかったりしない?自分は名前は聞いたことがある、ぐらいのレベル
  • 「13-9=4」に対する小学生の解答が謎すぎると話題。一体どう解釈するのが正解?

    ざく @MokeNekox2 あー、なるほど。 両手の指は10だから、13から3引くと、10になる。そこから2引いて、片手が3、片手が5。で、5の方からから4引いて1になって、3と1足して4 こうやったのか 2016-10-13 23:57:04

    「13-9=4」に対する小学生の解答が謎すぎると話題。一体どう解釈するのが正解?
    taku-o
    taku-o 2016/10/14
    5が基本セットみたいな考え方かな。1桁5までのソロバン使ってるみたいな? / 最後の図すごい。2ひいて5は、図を見るまで意味わからん状態だった