2018年9月25日のブックマーク (2件)

  • 登録ユーザー数18万人を超えるマストドンインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲受

    合同会社きぼうソフト(社:神奈川県横浜市、代表社員:香月 貴義)は、2018年10月1日をもって、 ぬるかる氏が運営する分散型SNS「マストドン」のインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲り受けることを決定いたしました。 1. マストドン とは 「マストドン」(Mastodon)は、ドイツが発祥の分散型SNSで、全世界で累計100万人以上のユーザーに利用されています。 マストドンをはじめとした分散型SNSは、単一の企業により運営される従来型(中央集権型)のSNSと異なり、運営元の異なる多数のサーバーで構成されていることが特徴です。 マストドンの各サーバーは「インスタンス」と呼ばれ、各インスタンスごとに特色が異なります。 2. 分散型SNS とは マストドンをはじめとする分散型SNSは、オープンソースソフトウェアとしてプログラムの内容が公開されており、 それらを利用することで、企業・個人

    登録ユーザー数18万人を超えるマストドンインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲受
    taku-o
    taku-o 2018/09/25
    良いのではないですか。
  • 「若い人が家を買わない」と言われても…30年安定した収入があること前提のローンのシステム自体、高度経済成長の遺産なのでは?という話 - Togetter

    もへもへ @gerogeroR 若い人が家を買わないことに工務店が焦ってるみたいだけど「30年のローンを組んでつねに安定して30年間収入があって年二回しっかりボーナスが出てその条件で30年後にローンを払い終える」なんて無理ゲーに決まってるだろ。少なくとも自信をもって30年安定した収入がある!なんて断言できるわけねぇ。 もへもへ @gerogeroR このシステムそのものが高度経済成長期の遺産なのよね。せめてその30年で経済成長して、物価が二倍とかになってれば実質払う額はかなり減るけど成長してない現状だとさらに危険なのを団塊世代とか全く理解してないよね。 あんたらがローン支払えた理由に経済成長によるインフレて要素があったってこと

    「若い人が家を買わない」と言われても…30年安定した収入があること前提のローンのシステム自体、高度経済成長の遺産なのでは?という話 - Togetter
    taku-o
    taku-o 2018/09/25
    人口減で価格が落ちてく、と思ってたけど、全然落ちてかないね