タグ

2021年7月19日のブックマーク (2件)

  • オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。「それぐらいわかるだろ・・・」が通じなくなるタイミングがあるんだなという発見です! 考えたきっかけ:「オープンでフラットだと思ってたけど、結構閉鎖的なところもある」というセリフを聞いたその人に情報が伝わってなかったのかな。私の最初の感想は「前からそうだった気がするけどな・・・」。以前から整った形で情報はちゃんと流れてない。私にとっては、今働いている会社が閉鎖的には見えてない。実際には閉鎖的な部分があるのだろう。その差を理解してみたくなった。 情報の伝わり方を単純化して考える近くにいる人には自分の活動内容や背景にある意図が勝手に届くとする。携帯の電波が届く範囲、みたいなイメージ。 接触頻度が高い人同士は、いろいろ理解できている。 人数が少ないときは、何もしなくても相互に活動内容や意図が伝わっている・自分が理解できない情報も、一緒に仕事してる隣の人に聞けば情報の背景が

    オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎
  • あの有名な急成長スタートアップのマーケティング戦略まとめ10選|高橋 舞伎@シャベル代表

    三連休いかがお過ごしでしょうか? 僕はやることもないので、半分仕事・半分趣味でスタートアップのマーケティング戦略を調べていました。 「マーケティング戦略」という言葉は来、目的達成のための多角的・複合的・中長期的なシナリオのことだと思います。 ただ、今回は「ターニングポイントとなったマーケティング活動」くらいに考えていただければ幸いです。 ワクワクしながらまとめた結果、少し長くなってしまったので気になる企業やサービスから読んでいただければと! 1.フロムスクラッチ ■サービス内容 データマーケティングプラットフォーム『b→dash』 ■マーケティング戦略 ①選んだ戦略 タクシー広告 (時期:2017年に32億円の資金調達をした翌年) ②その戦略を選んだ理由 ・導入検討企業の担当者がb→dashを推奨するも、役員や部長など意思決定者がb→dashではなく他のツールを選んでしまい、受注に至らな

    あの有名な急成長スタートアップのマーケティング戦略まとめ10選|高橋 舞伎@シャベル代表