タグ

mediafloに関するtakuma104のブックマーク (2)

  • 「VHFハイバンドはSFNを前提に」「デジタル新型コミュニティ放送はアンダーレイで」など,次世代ワンセグ検討の懇談会から

    「VHFハイバンドはSFNを前提に」「デジタル新型コミュニティ放送はアンダーレイで」など,次世代ワンセグ検討の懇談会から 総務省は2008年4月14日,3月28に開催された「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」10回会合の配布資料や,議事録を公開した(配布資料と議事録)。この会合自体は,非公開で実施されていたものである。 公開された議事録や配布資料などによると,VHFハイバンド(周波数帯域幅は14.5MHz)はSFN(単一周波数ネットワーク)を基に議論を進めることを確認した。VHFハイバンドに関しては,SFN混信を避けるために,SFNを基としながらも別に2から3チャンネル程度を組み合わせるという案が浮上していた(関連記事)。この結果,実際に利用できる周波数は5MHz幅弱となり,参入ワクは極めて狭くなる可能性があった。これに対して,MediaFLO技術の採用を

    「VHFハイバンドはSFNを前提に」「デジタル新型コミュニティ放送はアンダーレイで」など,次世代ワンセグ検討の懇談会から
    takuma104
    takuma104 2008/04/14
    アンダーレイ==異業務との共同利用
  • 周波数をめぐる新たな戦い--モバイル放送で携帯電話会社と放送局が激突

    ソフトバンクの100%出資会社で、米国発の次世代モバイル向け放送サービス「MediaFLO」の日でのサービス実施を目指すモバイルメディア企画は、2011年以降のアナログテレビ放送跡地をめぐる周波数の割り当てについて「(テレビ以外の放送サービスに割り当てられる)14.5Mhzを2つの異なるモバイル放送サービスで分けるのが望ましい」との意向を明らかにした。 これは、3月19日に都内で行われたクアルコム ジャパン主催「MediaFLO Conference 2008」で示されたもの。講演者の1人として登壇したモバイルメディア企画取締役の石原弘氏は「次世代モバイル放送サービスが発展するためには競争相手が存在することが望ましい」と述べ、同様の周波数帯域獲得を目指すISDB-Tmm方式などと競争しつつ市場を発展させていく形が適当とした。 また石原氏は、講演の中で「新たな市場を切り拓く意味で、通信事業

    周波数をめぐる新たな戦い--モバイル放送で携帯電話会社と放送局が激突
  • 1