タグ

2008年4月7日のブックマーク (9件)

  • Life with Mac OS X @rNote - smbwebclient

    Copyright ©SHIROYAMA Takayuki All rights reserved. http://x.nest.jp/ Last-modified: 2008-08-31 (日) 職場でファイル共有についてちと相談を受けました。基的にオフィス内の人のファイル共有なのですが、社外の人も少々アクセスしたい用件があると。また、全員が全員技術屋というわけでもないので、できれば日語ファイル名を許容したりと「緩い」運用ができること。ターゲットは基的にWindowsで、という感じ。 それからしばらく色々な検討をしてみたのですが、WebDAVは色々と厄介だし、オフィス内のアクセスが中心ならば不向きと判断。Samba でファイル共有しつつ、同じサーバで apache 立てて、Webベースのアクセスができるようにリダイレクトかけるのがいいかなーっと感じ、Webベースのファイル共有ツール

    takuno
    takuno 2008/04/07
    これ、バックエンドに Samba を使って、Web経由でのアクセスを全部そっちにパスするーすると言うシンプルな仕組み。設置も簡単で、かつバックエンドの Samba さえ適切に設定しておけば日本語ファイル名もOK。
  • 藤右衛門の親父 - OSX86 JIS配列 キーボード対応

    夢はまだ続きます・・・ 今度はキーボードの配列がJISなので特殊記号の配置が違っていてこれをなんとかしなきゃ という、恐ろしい夢をみた。 (見れば見るほどMACが欲しくなる不思議な夢です) Mac OS X で日語JIS配列キーボードを使えるようにする 親父のPCのキーボードはJIS配列のものなので、記号入力のとき刻印と実際の文字が違って入力されるのでちょっと戸惑ったりする。 そこで、なんとかJISキーボード対応にならないかと調べてみたらありました。 参考ページ WindowsキーボードをMacで使う 1. 参考ページからダウンロードしたファイルを解凍 解凍するとPSJ.Keylayoutというファイルが出来る。 2. ライブラリ→KeybordLayoutにPSJ.Keylayoutをコピーまたは移動 ライブラリを開く Keybord Layoutを開

  • SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI

    製品のインストール・使用・ライセンスの設定においてはWindowsの基礎知識が要求されます。特に下記に関する基礎知識は習得している事が必須条件となります。 Windowsのファイルとフォルダの概念と基操作 ウェブブラウザによるファイルのダウンロードの概念と基操作 Windowsアプリケーションの概念と基操作 SYSTEMAXはWindowsの基礎知識に関するユーザーサポートを行うことができません。これらの基礎知識を習得されていない場合はユーザーライセンスの購入をなさらないようお願い致します。 ■インストールに関する注意点 (必ずお読みください) Ver.1.2系から規定のフルセット版のインストール先が C:\PaintToolSAI に固定されました。よって通常はVer.1.1系からブラシ、パレット、ライセンス証明書が引き継がれません。それらを引き継ぐには下記のどちらかで対処してく

    takuno
    takuno 2008/04/07
    気軽に気持ちよく絵が描けることを目指して開発されたペイントツールです。タブレットによるタッチのダイレクト感、描画の美しさ、操作性の簡便さ等、快適に絵を描くための性能を追求しました。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takuno
    takuno 2008/04/07
    コピー制限があったら、録画したものをPCで整理することも閲覧することも自由にできなくなる。だから、コピー制限がイヤなのだ。野放図な違法コピーがしたいからではない。
  • osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日
    takuno
    takuno 2008/04/07
    この法案には反吐が出る。分かったよ、政治活動って、こういうのが原動力になってやることだったんだね。だから、がんばって騒ぐことにする。
  • 18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない - 半可思惟

    「盲点」になっている有害情報規制法案 MIAUで同じく幹事をやっている中川さんも既に述べているし、池田信夫先生の記事にもあるように、インターネット上の有害情報規制法案は、かなりまずい雰囲気である。児童ポルノ法改正や人権擁護法案、共謀罪に関しては、現在(少なくともインターネット上では)かなり注目が集まっているが、件に関しては同じくらいまずいのに、あまり耳目が集まっていないような気がする。 法案の目的は、「性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす」とか「著しい心理的外傷を与える恐れがある」インターネット上の「有害」な情報について、青少年が見られなくなるように全部フィルタリングすることにある。これは、携帯電話のキャリアによるフィルタリングの話ではなくて(それは既に実施済みである)、インターネット全般が対象になっている。 Japan is building yet another “Grea

    18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない - 半可思惟
    takuno
    takuno 2008/04/07
    インターネット上の有害情報規制法案は、かなりまずい雰囲気である。本件に関しては同じくらいまずいのに、あまり耳目が集まっていないような気がする。
  • WinMerge - You will see the difference…

    What is WinMerge? WinMerge is an Open Source differencing and merging tool for Windows. WinMerge can compare both folders and files, presenting differences in a visual text format that is easy to understand and handle. Screenshot See the screenshots page for more screenshots. Features WinMerge is highly useful for determining what has changed between project versions, and then merging changes betw

    takuno
    takuno 2008/04/07
    オープンソースの DIFF ツール。ファイルの比較。ディレクトリの比較が可能。色付きでふたつのファイルの違う部分が見れちゃう。あら便利。※日本語も使えます。
  • Featured Content on Myspace

  • Featured Content on Myspace

    takuno
    takuno 2008/04/07
    hal ハル