身体の側面のストレッチ Step1:両足を肩幅に開いて立ち、両手を頭の後ろで組みます Step2:息を吐きながら身体全体を遠くへ持っていくイメージで、身体を横に倒していきます Step3:ゆっくり元に戻してから、反対側へ身体を倒します 気持ちいいと感じるところまで、ゆっくり倒してみましょう。腹式呼吸ができればなおいいです。身体を伸ばしきってから2、3回呼吸をしてください。 ポイントは前かがみにならないことです。身体を横に倒す時は、天井や空を見てください。前かがみのクセもつかなくなり、胸も張れます。呼吸もしやすいですし、酸素が身体に回りやすくなります。 腰痛予防にも効果的! 身体の側面が伸びてくると、腰の筋肉もストレッチできます。腰痛のもとは背中側ですが、筋肉のコリは横を伸ばすことでも解消できます。痛くならない程度に動かすことが、腰痛予防には重要です。 側面はコリやすいので注意 側面はコリや
![歪んだ身体のプロポーションを整える側面ストレッチ - 1日1分からの筋トレ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7cb66a4dbb53bf14b652d5b808f5e4ad60cbdd15/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20130612-a058%2Findex_images%2Findex.jpg)