タグ

2013年8月20日のブックマーク (3件)

  • 【エジプト情勢】カイロのデモ参加者に独占インタビュー / シーシーが殺されるか逃亡して終わる | ロケットニュース24

    2013年8月14日に発生した、エジプト暫定政府の治安部隊によるデモ隊への虐殺行為。そのデモに参加した、カイロ市在住のエジプト人男性に出会った。 ・圧力によって偏向される日の報道 日で報じられているエジプトのニュースは、いくつものフィルターと圧力によって事実がねじ曲げられているという。当にそうなのか、事実はどうなのか、カイロのホテルで会い、短い時間ながら話を聞いてみた。 ・2013年8月14日のデモに参加したというのは当ですか? 14日にやったラバアルアダウィヤ(カイロ市)のデモに参加しました。散弾銃のようなもので撃たれて、小さい弾丸が当たりました。いまも傷が肩と背中にあります。催涙ガスで額の皮もむけました。 ・軍人や警察や治安部隊の違いを教えてください 軍人 暫定政府エジプト国防大臣兼国軍総司令官シーシー氏が率いる存在。 警察 暫定政府イブラヒム内務大臣が率いる存在。デモ隊への攻

    【エジプト情勢】カイロのデモ参加者に独占インタビュー / シーシーが殺されるか逃亡して終わる | ロケットニュース24
    takuno
    takuno 2013/08/20
    催涙ガスは地面に転がってガスを出すパターンと、空中で破裂してガスが舞うパターンがあります。あびると熱くなって口も喉も目も激しく痛くなります。だからデモに参加するときはコカコーラを用意しておきます。
  • アメリカの“暗殺部隊大使”エジプトに到着、そして大量殺戮開始 - マスコミに載らない海外記事

    2013年8月14日、水曜日 Kevin Barrett 彼がこれまでで初めて民主的に選出されたエジプト指導者となって以来、ユダヤ主義者は"9/11陰謀論に与するムルシーは何とかしなければならない"と不平を言い続けてきた。 月曜日に公開した、私のPress TVの新記事は、予言的、あるいは我々イスラム教徒好みの表現では“予知”的に思える。 アメリカが“暗殺部隊大使”をエジプトに派遣した時点で、大虐殺が始まろうとしていることは分かる。今日の時点で、それは始まっている。まさに私が予想した通り、ムルシー/民主主義支持者の大量虐殺が、偽装テロによって引き起こされた。 ヤフー・ニューズは報じている。“生放送の(エジプト)幾つかの局のテレビ映像では、覆面をした同胞団(原文通り) 武装集団が、小型動小銃らしきものを振り回し、兵士達の方向に向けて射撃している様子を映している様に見える。” 実際は、“覆面を

    アメリカの“暗殺部隊大使”エジプトに到着、そして大量殺戮開始 - マスコミに載らない海外記事
    takuno
    takuno 2013/08/20
  • ワコム初のOSを搭載した小型液晶ペンタブレット「Cintiq Companion」発表

    ワコムは、OSを搭載した13.3型モバイル液晶ペンタブレット「Cintiq Companion」を発表した。発売時期は9月下旬。価格はAndroid4.2搭載の「Cintiq Companion Hybrid」の「Entry」が15万8,000円、「Extend」が16万8,000円。Windows 8搭載の「Cintiq Companion」の「Entry」が19万8,000円、「Extend」が24万8,000円。 Windows 8搭載の「Cintiq Companion」(左)、Android4.2搭載の「Cintiq Companion Hybrid」(右) 「Cintiq Companion」は、小型かつ高性能な液晶ペンタブレット「Cintiq 13HD」のスペックはそのままにOSを搭載し、場所を選ばず創作活動に使用することができる新たな製品群。搭載OSはAndroid/Win

    ワコム初のOSを搭載した小型液晶ペンタブレット「Cintiq Companion」発表