タグ

2013年12月18日のブックマーク (3件)

  • プログラミング言語における正規表現リテラルの必要性について

    Twitterに書いたことのまとめです。 プログラミング言語の仕様の一部として正規表現リテラルを提供することの得失について、JavaScriptを例に説明します。 ■より簡潔なコード 言うまでもありませんが、正規表現リテラルを使った方が簡潔なコードになります。 (new RegExp("abc")).exec(s) // リテラルを使わない場合 /abc/.exec(s) // リテラルを使った場合 また、正規表現リテラルがない場合は、文字列リテラルとしてのエスケープと正規表現としてのエスケープが二重に必要になる結果、コードの保守性が低下します注1。 new RegExp("\\\\n"); // リテラルを使わない場合 /\\n/ // リテラルを使った場合 ■エラー検出タイミング 正規表現リテラルがない場合、実際にその正規表現が評価されるまで記述エラーを検出することができません。正規表

  • パイナップルケーキ専門店「SunnyHills」、表参道に12/21オープン 店舗設計は隈研吾さん - はてなニュース

    東京・表参道に12月21日(土)、「SunnyHills at Minami-Aoyama」がオープンします。台湾のパイナップルケーキ専門店「微熱山丘」の日1号店です。 ▽ サニーヒルズ|微熱山丘 SunnyHills ▽ こだわりのパイナップルケーキSunnyHillsが日初出店 「SunnyHills at Minami-Aoyama」オープンのお知らせ - SunnyHillsオープニングPR事務局のプレスリリース 「SunnyHills at Minami-Aoyama」は、台湾の代表的なお菓子、パイナップルケーキの専門店です。赤たまごとエシレバター、日製の小麦粉を使用した生地の中に、濃厚な酸味が特徴の台湾産パイナップルで作ったジャムが入っています。 店舗は、根津美術館やスターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店などを設計した建築家の隈研吾さんが手掛けています。営業時間は

    パイナップルケーキ専門店「SunnyHills」、表参道に12/21オープン 店舗設計は隈研吾さん - はてなニュース
    takutakuma
    takutakuma 2013/12/18
    パイナップルケーキ食べたい!
  • Androidの脆弱性を見つけちゃった話

    JVN#53768697 Android OS において任意の Java のメソッドが実行される脆弱性 が公表されました。 不肖私が昨年9月にIPAに届け出たものです。 これまでは情報非開示依頼があったので多くを語ることができませんでした。 ヤバい内容なのでみんなに注意喚起したかったけれどそれができない苦しさ。 周りでICS端末を使ってる人を見かけたら「事情は言えないけどブラウザにはChromeを使って。標準ブラウザ使わないで」と言うくらいしかできなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m 当時のいきさつを日記から掘り起こして記録に残しておきたいと思います。 2012年9月15日(土) WebViewを使ったビジネスアプリのフレームワークを作りたいという構想があって(PhoneGapにはないビジネス用の固有の機能を入れようと思って。バーコードリーダーとか印刷機能とか)、そういえば addJ