タグ

ブックマーク / natalie.mu (530)

  • ヤバT・ありぼぼ&どんぐりたけしが入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!(動画あり)

    ヤバT・ありぼぼ&どんぐりたけしが入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍! 2023年11月25日 0:22 5758 93 音楽ナタリー編集部 × 5758 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 742 4907 109 シェア

    ヤバT・ありぼぼ&どんぐりたけしが入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!(動画あり)
    takutakuma
    takutakuma 2023/11/25
    加賀屋の加賀くんが写真撮っててプロじゃんってなるやつ。お互いの衣装交換して着て撮ってるのすごくいい。
  • 「細野さんと一緒に聴こう話そう」ハマ・オカモト編 | 細野ゼミ 補講3コマ目

    かわいくてキャラもいいブルーノ・メジャー 細野晴臣、ジェイク・シャーマンに反応 細野もコピー、フランク・ザッパ ハマ・オカモトびっくりの初体験 “ジェマーソン印”の演奏 いつか3人でセッションを プロフィール 画像・動画ギャラリー(全10件) 連載バックナンバー かわいくてキャラもいいブルーノ・メジャー──今回は「細野さんと一緒に聴こう話そう」企画の第2弾で、ハマさんによる選曲の回です。 ハマ・オカモト 全部好きな曲なんですけど、まずはブルーノ・メジャーというシンガーソングライターの最新アルバム「Columbo」から。シングルでも出た「The Show Must Go On」です。ホントに素晴らしいメロディメーカー。 安部勇磨 名前だけは知っています。 細野晴臣 僕は好き。僕も自分のラジオで曲をかけたんだ。この間、WWW Xにライブを観にも行ったよ。お客さんがすごくいっぱいだったな。後ろの

    「細野さんと一緒に聴こう話そう」ハマ・オカモト編 | 細野ゼミ 補講3コマ目
  • 「コタツがない家」で涙…「マイ・セカンド・アオハル」は令和のロンバケ?まだまだ語りたい2023年秋ドラマ | ナタリードラマ倶楽部 Vol. 2

    ナタリー 映画 コラム ナタリードラマ倶楽部 Vol. 2 「コタツがない家」で涙…「マイ・セカンド・アオハル」は令和のロンバケ?まだまだ語りたい2023年秋ドラマ ナタリードラマ倶楽部 Vol. 2 [バックナンバー] 「コタツがない家」で涙…「マイ・セカンド・アオハル」は令和のロンバケ?まだまだ語りたい2023年秋ドラマ 「コタツがない家」「ゆりあ先生の赤い糸」「セクシー田中さん」「マイ・セカンド・アオハル」……明日菜子×綿貫大介コンビがドラマ談議 2023年11月24日 18:30 62 9

    「コタツがない家」で涙…「マイ・セカンド・アオハル」は令和のロンバケ?まだまだ語りたい2023年秋ドラマ | ナタリードラマ倶楽部 Vol. 2
  • 「時をかけるな、恋人たち」からフランス映画を感じ、“マルチバース大奥”に興奮!新連載「ナタリードラマ倶楽部」始動 | ナタリードラマ倶楽部 Vol. 1

    恋愛ものやお仕事もの、タイムトラベル、不倫、時代劇、BL……と、多様なジャンルのドラマが放送されているこの秋。映画ナタリーでは、放送・配信中のドラマについて語りまくる新連載コラム「ナタリードラマ倶楽部」が始動した。 Vol. 1となる2023年秋編では、ドラマウォッチャーの明日菜子と綿貫大介の座談会をセッティング。前編では10月2週目までにスタートした作品を取り上げ、「時をかけるな、恋人たち」の“描きすぎない”おしゃれさ、ベテラン俳優陣が領を発揮する「大奥 Season2」の魅力、「いちばんすきな花」をより楽しむためのアイデアなどをお届けする。 ドラマウォッチャー最大の悩みは「お風呂の時間」 「時をかけるな、恋人たち」がおしゃれなのは“描きすぎない”ところ(明日菜子) “マルチバース大奥”に大興奮!(綿貫) 「何べ」人生が後半戦になると人って素直になっていくのかな(明日菜子) 「いちば

    「時をかけるな、恋人たち」からフランス映画を感じ、“マルチバース大奥”に興奮!新連載「ナタリードラマ倶楽部」始動 | ナタリードラマ倶楽部 Vol. 1
  • 「超人ロック 憧憬」聖悠紀を支え続けたアシスタントと妻が綴る、聖との日々 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 聖悠紀 「超人ロック 憧憬」聖悠紀を支え続けたアシスタントとが綴る、聖との日々 「超人ロック 憧憬」 PR 2023年11月22日 聖悠紀「超人ロック」シリーズの最新作「超人ロック 憧憬」が発売された。「憧憬」は2022年10月にこの世を去った聖が、病と戦いながら最後まで向き合っていた作品。最終話は聖の死後、アシスタントの佐々倉咲良が完成させ、ファンに届けられた。 コミックナタリーではそんな「憧憬」の発売に合わせて、前述のアシスタント・佐々倉と、聖のであるmiaに書面インタビューを実施。仕事場で、家庭で、“マンガ家・聖悠紀”を支え続けた2人に、聖との日々や新作への思いを綴ってもらった。 取材・構成 / 鈴木俊介 第一印象は「忍者キャプター」の人 ──まずは佐々倉さんと聖悠紀さんのご関係を教えていただけますか。初めてお会いしたときのことを覚えてます

    「超人ロック 憧憬」聖悠紀を支え続けたアシスタントと妻が綴る、聖との日々 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「X-CON」全公演が中止に、チケットの払い戻し発表

    12月8日から10日にかけて、千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される予定だった音楽フェス「X-CON 2023」の中止が発表された。 「X-CON」(エックスコン)は、さまざまなシーンのアーティストがジャンルや国境を超えて一堂に会する“新時代のクロスカルチャー音楽フェス”として企画されたイベント。3日間で計5公演が行われ、国内外の豪華アーティストが出演する予定だったが、主催者側の都合により中止が決まった。 チケットの購入者には払い戻しが行われるとのこと。詳細はイベントのオフィシャルサイトで確認を。 X-CON 2023(※中止)X-Dimension2023年12月8日(金)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール OPEN 10:00 / START 11:30 / END 22:00(予定) <出演者> Aiobahn feat. KOTOKO / ALI / アバンギ

    「X-CON」全公演が中止に、チケットの払い戻し発表
    takutakuma
    takutakuma 2023/11/21
    成田大到案件らしい。吉田豪さんは昔から駄目だししてたみたいだな。
  • 粗品(霜降り明星)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第36回

    アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はお笑い芸人でありながら自身の音楽レーベル「soshina」を立ち上げ、音楽活動を格始動した粗品のルーツに迫った。 取材 / 倉嶌孝彦 文 / 鈴木身和 母ちゃんが喜んだオリジナルソング僕ね、昔の記憶があまりないんですよ(笑)。だから幼稚園の頃は覚えてないんですけど、小学生時代に聴いていた音楽の記憶というと「とっとこハム太郎」の歌とかかなあ。エンディングテーマの「200%のジュモン」とか。母ちゃんがめっちゃ音楽好きで、2歳からピアノを習っていました。小学校低学年の頃にはゴスペルも習いに行ったり。めんどいなと思う側面もありつつ、習い事自体は楽しかったです。歌手とか音楽家になりたいと思っていたのはうっすら記憶していますね。小学生の頃からオリジナルソングを作って、アカペラで

    粗品(霜降り明星)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第36回
  • 【イベントレポート】「京アニフェス」DAY2、SOS団が4年ぶりに集合してキレキレのダンスを披露(写真18枚)

    「涼宮ハルヒの憂」SOS団がキレキレのダンスを披露、平野綾がファンの声援に涙 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」TRUE&茅原実里のコラボステージ 「響け!ユーフォニアム」ステージで観客が「DREAM SOLISTER」を大合唱 DAY2セットリスト 画像・動画ギャラリー(全20件) 「涼宮ハルヒの憂」SOS団がキレキレのダンスを披露、平野綾がファンの声援に涙「涼宮ハルヒの憂」からは、SOS団として涼宮ハルヒ役・平野綾、古泉一樹役・小野大輔、朝比奈みくる役・後藤邑子、長門有希役・茅原実里、キョン役・杉田智和の5人が登場。約4年ぶりに再集結されたSOS団を割れんばかりの歓声が迎える。息の合ったキレキレなダンスとともにエンディング主題歌「ハレ晴レユカイ」を熱唱すると、会場からは絶えずかけ声が響き渡りボルテージは最高潮に。MCではファンの熱い声援に平野らが涙する一幕もあった。 「ヴァイオ

    【イベントレポート】「京アニフェス」DAY2、SOS団が4年ぶりに集合してキレキレのダンスを披露(写真18枚)
  • 「京アニフェス」DAY1、平野綾が会場を真っ赤に染める サプライズゲストも登場

    「日常」のオープニング曲を担当したヒャダインのステージには、サプライズゲストとしてfhanaのtowanaが登場。ヒャダインのメジャーデビュー曲でもあり、前期オープニングの「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」が始まると、目まぐるしく切り替わる編映像とともにライブは加速していく。MCではヒャダインが楽曲制作当時の思い出や、作品への思い入れをトーク。後期オープニング「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」では、「ワッショイ」の部分で観客から息ぴったりのコールが起こった。 「涼宮ハルヒの憂」の振り返り映像が流れた後、真っ赤な衣装に見を包んだ平野綾がステージ上に。第26話の挿入歌「God knows...」のギターイントロが流れ出すと、会場のボルテージは一気に最高潮へ上る。ENOZによる演奏と平野の力強いボーカルが響きわたる中、会場はペンライトで真っ赤に染まった。

    「京アニフェス」DAY1、平野綾が会場を真っ赤に染める サプライズゲストも登場
  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目

    井口はラッパー「RGあるあるライブ」飯塚 「RGがあるある歌い続けウエストランドがあるなしクイズし続ける会」(※)が話題になってた。 ※編集部注:来場者からもらったお題にまつわるあるあるをウエストランドが考え、井口が当てる「あるあるクイズ」を展開。あるあるはレイザーラモンRGが歌い上げる。河があるあるで傑作を連発したのに加え、終盤は尾崎豊の曲に合わせて井口が悪口を述べるだけのソロステージが繰り広げられ、激情的なパフォーマンスに拍手喝采が沸き起こった。 「尾崎豊のカラオケにのせて井口が魂こめて悪口言うネタ」 井口 いろいろ反響ありましたけど、僕が何かすごいことをやったというよりは、RGさんのムーブがとにかくすごかったです。それまでやっていたことを急にスパッとやめて、「ここは井口だけにやらせよう」って即座に判断して。オチだけは事前に決まっていたんですけど、全部なしにしてやり切ったんですよ

    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目
    takutakuma
    takutakuma 2023/11/08
    毎月なんだかんだで楽しみにしてる連載。
  • ダイアン、ニューエラとコラボ 太秦の空き時間や津田の多い歯が刺繍される(コメントあり)

    ダイアン、ニューエラとコラボ 太秦の空き時間や津田の多い歯が刺繍される 2023年11月7日 18:45 4750 152 お笑いナタリー編集部 × 4750 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 916 3821 13 シェア

    ダイアン、ニューエラとコラボ 太秦の空き時間や津田の多い歯が刺繍される(コメントあり)
    takutakuma
    takutakuma 2023/11/07
    ダイアンとニューエラのコラボ!岸大介の帽子いいな。他のグッズも楽しみになってきた。
  • マツケン、異世界をサンバで無双する(試し読みあり)

    林たかあき原作による遠田マリモの新連載「マツケンクエスト~異世界召喚されたマツケン、サンバで魔王を成敗致す~」が、月刊少年チャンピオン12月号(秋田書店)でスタートした。異世界に飛ばされた松平健を主人公に描かれるファンタジーだ。 ステージパフォーマンス中に突如異世界に召喚されてしまったマツケンこと松平健は、涙を流す1人の少女と出会う。どうやら彼女は女勇者のようで、強大な魔物を倒すために藁にもすがる思いで異世界から人を呼び寄せたところ、キラキラした衣装を身に着けたマツケンが召喚されてきたとのこと。どんな状況であれ、困っている彼女の力になりたいと思ったマツケンは、これまでに培ってきた殺陣の技術を駆使し、魔物へと立ち向かっていく。 新連載のスタートを記念し、同号にはマツケンの写真が使用された両面クリアファイルが付属。さらにマツケンの写真がプリントされた直径76mmのBIG缶バッジがもらえる応募者

    マツケン、異世界をサンバで無双する(試し読みあり)
  • 映画「さよなら ほやマン」特集|MOROHA・アフロが語る、主人公に重ねた別世界の自分 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    「この役はアフロさんにしかできないので」 ──アフロさんの初主演映画「さよなら ほやマン」、堂々とした演技で素晴らしかったです。 おー、よかった。ありがとうございます。10年くらい前から知り合いの映画監督やいろんな方に「役者に向いてるんじゃない?」と言われ続けてたんですけど、一向にその人たちはオファーをくれなくて(笑)。ずっと待ってたところで庄司(輝秋)監督が「この役はアフロさんにしかできないので」とお話をくださったので、すごくうれしかったです。 ──とはいえ、それが主演となるとのしかかる責任も大きくなってくるのかなと思うのですが、出演を決めたきっかけはなんだったのでしょう。 最初にいただいた台の表紙にでかでかと「ほやマン」と書かれてあって。タイトル的に少しB級の匂いがするじゃないですか。「もしかして俺の主演デビューは『ほやマン』じゃないかも?」と思ったんですけど、台を読むと自分が指名

    映画「さよなら ほやマン」特集|MOROHA・アフロが語る、主人公に重ねた別世界の自分 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 【ライブレポート】THE SPELLBOUNDとBOOM BOOM SATELLITES、2つのバンドがひとつになった夜(写真18枚)

    ナタリー 音楽 ニュース THE SPELLBOUND THE SPELLBOUNDとBOOM BOOM SATELLITES、2つのバンドがひとつになった夜 THE SPELLBOUNDとBOOM BOOM SATELLITES、2つのバンドがひとつになった夜 2023年11月2日 12:30 829 9 音楽ナタリー編集部

    【ライブレポート】THE SPELLBOUNDとBOOM BOOM SATELLITES、2つのバンドがひとつになった夜(写真18枚)
  • 「割れ音源」は完全に悪なのか?

    「割れ音源」は完全に悪なのか? 「割る側」かつ「割られる側」のピアノ男が論点を整理する 2023年11月1日 19:00 2772 210 × 2772 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 606 2110 56 シェア クラブカルチャーに関してSNSなどでたびたび議論が巻き起こるテーマの1つに、割れ音源をDJやリミックスなどで使うことの是非というものがある。「割れ」とは、違法な方法でダウンロードしたものを示すときに使う言葉で、割れ音源とは海賊版の音源のことだ。 2010年1月、ネット上の違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為が著作権法の改正によって違法となり、その後も行為に関する法整備が続いている。割れ音源と知っていながらそれを入手することは違法ではあるものの、告訴がなければ起訴されない親告罪であり、文化の発

    「割れ音源」は完全に悪なのか?
  • マンガ原画展の歩き方

    話を聞かせてくれたのはこの人 どうしたら原画展がもっと楽しめる? 忘れられない展覧会、残念だと思う鑑賞方法 「よつばと!原画展」の魅力は、“描く”の前まで知れるところ トキワ荘マンガミュージアムの展示では新コーナーに大行列 小さい会場ほどベスト盤。「B・J展」では椎茸先生も飾ります マンガの原画は来見せないもの、だからこそ面白い 画像ギャラリー(全11件) 話を聞かせてくれたのはこの人手塚プロダクション 鈴木美香さん手塚プロダクションで、展覧会やイベント関連の業務を担当。手塚治虫作品の展示に対し、主催者から開催権利料をもらうというライツマネジメントの仕事が中心だったが、「それだけでは自分たちの思いが伝わる展覧会ができない」と企画制作も請け負うようになった。宝塚市立手塚治虫記念館でもさまざまな展示企画を担う。また海外における原画展示にも精力的で、世界各国に足を運んでは手塚マンガの魅力を伝え

    マンガ原画展の歩き方
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/27
    “せっかく会場に来てくれたんなら、ぜひ自分の目で観るべきだと思う。これをやってほしくないがために、写真撮影NGにしたくらい。”
  • 幼馴染の児玉と赤羽がトリオ・ジューシーズの解散を経て現コンビ・サルゴリラとして「キングオブコント」王者になるまで

    幼馴染の児玉と赤羽がトリオ・ジューシーズの解散を経て現コンビ・サルゴリラとして「キングオブコント」王者になるまで 2023年10月23日 13:21 2909 43 × 2909 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 602 2289 18 シェア

    幼馴染の児玉と赤羽がトリオ・ジューシーズの解散を経て現コンビ・サルゴリラとして「キングオブコント」王者になるまで
  • 藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年

    最近面白かったマンガは? 「アオイホノオ」で迷走の時期を抜け出した 同じ時代にいてくれてよかった存在 マンガと社会の関わりについて フィクションを越えたところにある真実 島和彦のプロフィール 藤田和日郎のプロフィール 画像ギャラリー(全10件) 最近面白かったマンガは?──日は、コミックナタリー15周年を記念する企画の一環として、ナタリー読者にも人気のおふたりにお越しいただきました。と言っても別に堅苦しい対談ではなく、ざっくばらんにここ15年のマンガ界や、おふたりの関係などを振り返っていただければと思います。 藤田和日郎 まずはコミックナタリーさん、15周年おめでとうございます。ここ15年のマンガ界については、電子書籍の台頭などハードの面でいろいろな変化があったとは思いますが、内容面で言えば、暗いバッドエンドの物語よりも、読後感がいい作品が求められるようになってきている気がしますね。

    藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年
  • BAD HOP・YZERRが舐達麻との乱闘騒ぎの経緯を説明、愛知フェス出演キャンセルについて謝罪

    BAD HOP・YZERRが舐達麻との乱闘騒ぎの経緯を説明、愛知フェス出演キャンセルについて謝罪 2023年10月25日 10:50 235 85 音楽ナタリー編集部

    BAD HOP・YZERRが舐達麻との乱闘騒ぎの経緯を説明、愛知フェス出演キャンセルについて謝罪
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/25
    登場人物の相関図書いてくれないと分からないやつ。
  • 「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に

    「キングオブコント2023」ファイナリストのプロフィール、意気込みコメントはこちら 決勝ファイナルステージに進出したのはサルゴリラ、カゲヤマ、ニッポンの社長の3組。サルゴリラが1stステージとの合計で964点を獲得して第16代王者となった。このあと行われる会見の様子は追って掲載する。 【記事】トリオ・ジューシーズ解散後、2016年1月に結成したサルゴリラ。結成時のインタビューはこちら。ピース又吉の命名エピソードも 「キングオブコント2023」最終得点ニッポンの社長合計 934点 1stステージ 468点(松人志 96点 / 東京03飯塚 94点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 94点 / かまいたち山内 90点) ファイナルステージ 466点(松人志 93点 / 東京03飯塚 91点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 95点 / かまいたち山内 93点) 「キング

    「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/22
    全組面白くて、他の組の二本目も見たかった。お笑いの賞レースはリアムタイムで見るか、ネットとか全てを遮断しないとネタバレなんてもう防げないので自衛するしかない。サルゴリラの名付け親は又吉直樹。