タグ

2016年2月3日のブックマーク (5件)

  • ニコニコ動画のダウンロードツールをRubyで書いてみた。(その1) - いものやま。

    自分がニコニコ動画のダウンロードツールとして使っていたのが、Nicovideo Downloader。 便利なツールなんだけど、ちょっと不満が。 具体的には、公式動画でいくつかダウンロード出来ないものがあるということ。 ただ、原因が分からない・・・ ブラウザでは見れているわけだから、ダウンロード出来ないはずはないんだけど。 ということで、ダウンロード出来ない原因を調べてみることにした。 コードリーディング 調べてみると、このNicovideo DownloaderというツールはPythonで書かれてる様子。 なので、実際にコードを読んでみるのが早そうかな、と。 読んでいくと、いくつかの定数や関数が定義され、コマンドラインオプションの解析などもされてるけど、実際の処理は363行目以降から*1。 処理の概要 363〜398行目: ユーザのアカウント情報の設定。 Nicovideo Downlo

    ニコニコ動画のダウンロードツールをRubyで書いてみた。(その1) - いものやま。
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第742回:iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証 

    【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第742回:iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証 
    takuver4
    takuver4 2016/02/03
    良いレビュー記事だった。
  • 映画テレビ技術協会

    「会員マイページ」が完成! 登録データの変更 及び 会費の 振込手続き等にご利用下さい。 「会員マイページ」 会員限定コンテンツを公開中! 協会機関誌や「映画テレビ技術手帳」をPDFで、また「勉強会」や「セミナー」の動画を閲覧することができます。 ※閲覧にはIDとパスワードが必要です。パスワードは定期的に変更されますので、メルマガ登録がお済みでない会員の方は下記よりご登録をお願いします。 住所や所属変更、メルマガ登録、退会届などはこちら

  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
    takuver4
    takuver4 2016/02/03
    素晴らしい記事だ。俺も tty の事は全然知らんかった。勉強になる。
  • ttyについて ttyやptsってなんぞ? - それマグで!

    PCにシリアルコンソールでログインできるように設定した。シリアルコンソールを使えばNICの設定などでもあわてずに利用できる。便利。シリアルコンソールでつかうmgetty mingettyのttyってなんだろう ttyとは、 どうやら、標準出力の接続先デバイス事のらしい。一般的にはpts、RS232C経由などはttyS0が標準出力の接続先になっていて、中継しているプログラムがmgetty。 図で表すと PC----ssh------/dev/pts/1--sshd----bash #ssh が接続されている PC----rs232c---/dev/ttyS0--mgetty--bash #rs232c が接続されている とttyなど仮想端末経由になっている。コレ今はよく解ったけど、ずっとよく解らなかった。 私が理解できるようになるまで、次のプロセスがありました。 2ヶ月前 先輩に訊いてみた

    ttyについて ttyやptsってなんぞ? - それマグで!
    takuver4
    takuver4 2016/02/03
    勉強になります。