タグ

2023年1月28日のブックマーク (5件)

  • 映画『裸のムラ』

    舞台は北陸の保守王国、石川県。現職最長となる7期27年目の 谷正憲 ( たにもとまさのり ) 知事(75)は、コロナ禍に「無症状の方は石川県にお越しいただければ」と失言、「4人以下での会」を呼びかけながら自身は90人以上で会。永すぎた権力集中が招いた綻びか、仕える者は忖度の度合いを強め、為政者は傍若無人になっていく。そんな長期県政もついに終焉を迎えた。8選出馬に前向きに見えた谷の機先を制したのは、谷の選対部長を務めていた衆議院議員の 馳浩 ( はせひろし ) 。新知事が掲げたスローガンは「新時代」。そういえば22年前、衆議院に初当選した馳が掲げていたのもまた「新時代」だった。 ムラの男たちが熱演する栄枯盛衰の権力移譲劇。ここ一番で必ず登場するのは、ご存知キングメーカーの 森喜朗 ( もりよしろう ) だ。いっぽうキャメラは、市井の生活者へも向けられる。同調圧力の強い社会で暮らす

    映画『裸のムラ』
    takuver4
    takuver4 2023/01/28
    県知事 自らが宣伝する映画やで! https://www.asahi.com/articles/ASR1W6CVXR1WPISC01K.html
  • 結婚式は挙げたくないな

    先日、わが弟の結婚式があった。 実は当方、結婚式は初めてだ。子どもの頃に招かれたことはあるかもしれないが、全く憶えていない。 当初は出ないつもりだったが、貴重な機会だと思って参加させてもらった。父、母、妹、俺の四人だ。 以下、数百字にわたって感想を述べたい。 チャペルの隣にあるホテル風の建物に入った時は、まあそんなもんかって感じだった。親族側なので、ほかの招待客よりも早めに行く必要がある。待機時間は長かったな。二時間くらい待ったよ。小ぢんまりとしたホールで、スタッフの人が泡でふわっふわのコーヒーを持って来てくれた。あれはコーヒーだったのか? ああ、そうだ。トイレに行こうとしたら別のスタッフに停められたんだよな。すぐそこを新郎新婦(弟と嫁)がリハーサルで歩いていたらしい。やっぱり、事前に姿を見そうになると止めるものらしい。 時間が経って、ほかのスタッフの人がホールに入ってきて、親族その他参加

    結婚式は挙げたくないな
    takuver4
    takuver4 2023/01/28
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 いつまで続くノートパソコンの時代

    【山田祥平のRe:config.sys】 いつまで続くノートパソコンの時代
    takuver4
    takuver4 2023/01/28
  • Vtuberの移籍って言うほど流行になるとは思えないし業界の発展に寄与するとも思えない

    的には大手が中小でハネたライバーを金で引っこ抜くって構図にしかならんでしょ。 それだって「引退して転生されるくらいなら金もらった方がまだマシ」程度の話で、 中小箱だと多少の一時金をもらったところでそれが長期的な収益には基繋がらない。 金があれば売れるみたいな簡単な世界ならメジャーレーベルが展開してるVtuber軒並み成功しとる。 なお、現実的には軒並み死んでいる模様。 エース引っこ抜かれた箱は勢いなくなってもっと廃れていくしかない。 大手同士なら高い金払ってガワやらなんやら買い取らなくても さっさと引退してもらって新人として入れたほうが話は早い。 大手から中小にライバー売り飛ばそうにも中小からはその金が出てこないし、 中小が買い取れるレベルのライバー買ったところで金にならんし何よりライバー人にメリットがない。 大手から抜けて個人になった人は多いけど、企業による中抜きがしょうもなすぎ

    Vtuberの移籍って言うほど流行になるとは思えないし業界の発展に寄与するとも思えない
    takuver4
    takuver4 2023/01/28
    なるほど。こういう考え方もあるのか。自分はホロライブみたいな大手事務所からの移籍(卒業)のパターンしか考えてなかったわ。
  • Twitter、案件ツイートには#ad などの明示を義務付け

    Twitter、案件ツイートには#ad などの明示を義務付け
    takuver4
    takuver4 2023/01/28
    これ判断が難しくね?ラインのスレスレを狙った投稿が増えなければ良いのだが…