タグ

ブックマーク / qiita.com/tonkotsuboy_com (1)

  • Autoprefixerが進化してCSS GridのIE 11対応がバリ楽になった(2017年〜2018年) - Qiita

    CSS Gridは便利なレイアウト手法ですが、IE 11にも対応する場合はベンダープレフィックスの付与や古い記法への対応が必要です。ベンダープレフィックスの付与や古い記法への対応を自動で行うのがAutoprefixerなのですが、2017年から2018年にかけてIE 11向けのGrid対応が大きく向上したことをご存知でしょうか? 最近のAutoprefixerを使えば、次のようなメリットがあります。 IE 11向けに手動で書いていた-ms-grid-column-span、-ms-grid-row-spanを手動で書かなくてよい IE 11で非対応のgrid-template-areas、grid-areaを変換可能 gap(旧名grid-gap)をIE 11向けに書き出し可能 repeat()をIE 11向けの旧仕様で出力可能 ▲ AutoprefixerによるCSS GridのIE 1

    Autoprefixerが進化してCSS GridのIE 11対応がバリ楽になった(2017年〜2018年) - Qiita
    takuwolog
    takuwolog 2018/03/14
  • 1