タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (3)

  • 中国中間層のバラード 反日デモを見て彼らは(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    (フィナンシャル・タイムズ 2012年9月18日初出 翻訳gooニュース) ジャミル・アンダリーニ 先週から中国各地で燃え上がった反日感情と怒りのまっただなかにあって、過去に似たようなことがあった時には聞こえなかった通奏低音が静かに、しかしはっきりと聞こえている。中国中間層のバラードとでも呼ぼうか。 中国では何十年も前から、中国共産党が容認する抗議行動は外国に対するものだけだった。共産党は、国営メディアによる扇動的な報道を通じて定期的に対外国デモをけしかけて、後方支援さえしていた。 たとえば1999年にアメリカがセルビア・ベオグラードの中国大使館を爆撃した時がそうだったし、日との間で無人島群をめぐる領土紛争が緊迫した2005年も同様だ。そして今また両国は、同じ無人の諸島をめぐってもめている。 そのほかにも中国で愛国的な情熱が爆発するたびに、外から観察する人間の目には同じ光景がはっきりと映

  • 日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日と日人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。(gooニュース 加藤祐子) ○最初は日称賛で始まった 3月11日からこちら、ご承知のようにほとんどの海外メディアのトップニュースは(多国籍軍のリビア空爆が始まるまで)ずっと日でした。その最中にあって私は、単発の記事がどうだったとストレートニュースとして伝えるならともかく、コラムという形式の難しさを痛感し、原稿を書いては何度も自らボツに

    日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 貧困ビジネスで稼ぐ連中!:城繁幸(joe’s Labo代表取締役)(1)(Voice) - goo ニュース

    貧困ビジネスで稼ぐ連中!:城繁幸(joe’s Labo代表取締役)(1) 2008年9月17日(水)19:00 格差に関する議論が盛り上がっている。格差といってもいろいろあり、地域格差や年金格差までさまざまあるものの、現在議論の中心となっているものは雇用における格差だ。きっかけは、秋葉原の事件によって非正規雇用の存在がクローズアップされたことだろう。とくに8月号の各誌では、この問題に関する左右両派からのオピニオンが乱れ飛んだ。 だが、これは非常におかしな話だ。犯人の動機解明はこれからの捜査を待たなければならない状況であり、家族でもない外野にとやかくいえる問題ではない。むしろこれまで出てきた情報からは、雇用状況はほとんど関係なく、純粋に人の内面に関わる問題のようにすら思える。とくに問題なのは、明らかに特定の主張をせんがために、事件をだしに使ったメディアがあるという事実だ。そういった論

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/09/25
    "結局のところ、唯一神との契約も市民革命も経ていない日本は、利益団体同士の利害調整社会なのだろう。だからつねに総論賛成だが各論反対、いつまでたっても改革は進まないというわけだ。"
  • 1