タグ

2019年12月22日のブックマーク (4件)

  • USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 | 毎日新聞

    為替相場の値動きを予想して投資する「バイナリーオプション」と呼ばれる金融取引を巡り、「1年間で投資額の200%の利益が出る」といったうたい文句で、大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを高額で購入させられるトラブルが首都圏で相次いでいる。購入者が友人を勧誘して拡大していくマルチ商法(連鎖商法)になっているのが特徴だ。53万円超のUSBを購入し、友人を勧誘したという東京都内の私立大学に通う男子大学生(21)が毎日新聞の取材に応じ、その実態を語った。【さいたま支局・中川友希】

    USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 | 毎日新聞
    takuya831
    takuya831 2019/12/22
    何でこんな話に乗っかっちゃうんだろう。そもそもそんな簡単に儲かるなら自分でやるでしょ。
  • 「漏洩先」の元次官、NHKへの抗議を主導 経歴誇示も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「漏洩先」の元次官、NHKへの抗議を主導 経歴誇示も:朝日新聞デジタル
    takuya831
    takuya831 2019/12/22
    郵政側からNHKへ批判が出た時からどうせこんな構図なんだろうなと思ってたけど、今回の件はきちんと処罰して公表したのが良かったと思う。どうやら総務省には自浄作用があるらしい。
  • 隈研吾と大成建設の新国立競技場、多方面から概ね不評 : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    隈研吾と大成建設の新国立競技場、多方面から概ね不評 : 市況かぶ全力2階建
    takuya831
    takuya831 2019/12/22
    キレイなメッチライフドームがしっくり来るな笑 希望的観測ですが、夏は風通しが良くて涼しいんじゃないか?
  • キンコン西野が考える、どの職においても当てはまる「負ける人の共通点」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    芸能界という勝負の世界で、20年近く活動されているキングコングの西野亮廣さん。 勝つ人、負ける人、それぞれをたくさん見てきた西野さんは、「勝ち方のパターンは複数あるのに対して、負け方はワンパターンであることがほとんど」だといいます。 「西野亮廣エンタメ研究所voicy」のなかから「負ける人の共通点」をご紹介します。 負けやすい人の共通点は、「メリットが確認できないと行動できない人」。 これはもう結論になっちゃうんですけど、「これをやれば、おいしいんでしょ?」ということが確認できてからようやく動く人は失敗します。 たとえば、「オンラインサロンに入ったらどんなメリットがあるんですか?」と、半年くらいずっと聞いてくる人。 そのメリットの確認作業をしている間に、競争相手はそのメリットを受け取って、どんどん差が開いています。 そして、この「メリットが確認できないと行動できない人」は、仕事に限らず、何

    キンコン西野が考える、どの職においても当てはまる「負ける人の共通点」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    takuya831
    takuya831 2019/12/22
    BtoCのセールストークだと胡散臭いんだけど、実際何も考えずにメリット何ですか?ってひたすら聞いてくる人は疲れるし一緒に仕事しづらいのは確か。