タグ

2017年7月3日のブックマーク (1件)

  • ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! …その理由は? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    この背景にはもちろん、加計・森友疑惑に一連の不誠実極まりない対応や強引すぎる国会運営など安倍政権のあまりの横暴さに、普段は政治に関心の薄い層にも安倍政権に対する怒りが広がり、批判コメントの絶対数が増え、ネトウヨのコメントがスミに追いやられた可能性もあるだろう。また保守層や自民党支持層にも政権への不信感が高まっているということもあるだろう。 しかし、これにはもうひとつ大きな理由がある。実はYahoo!ニュースは、6月5日にマルチポスト(同じ文章を短期間に繰り返し投稿する行為)への対策の強化を、さらに6月14日には複数のアカウントを利用した投稿の事実上の禁止を、スタッフブログ上で公表していた。 特に重要なのは“複数アカウントでの投稿禁止”だろう。つまり、今までは同一人物が複数のYahoo!アカウントを取得して、それを経由して大量に投稿することで、多くの人物が同じ様な意見を表明しているように見せ

    ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! …その理由は? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/07/03
    3ページ目以降は主観が強過ぎるので、事実と推測はきっちり分けた書き方をすべき。示唆自体は傾聴に値するのかも知れないが、「またリテラか」と言われる内向きアピールに留まらないためには地道な表現が必要。