タグ

2017年6月11日のブックマーク (2件)

  • VALUが単なる「ねずみ講」になるのを防ぐには、上場者が他の上場者のVAを購入することに一定の制限を加える必要がある : Market Hack

    勘違いしないで欲しいのですが、僕はVALUを応援しています。 僕は新しいモノに誰よりも先に飛びつくのが好きです。 一例として日でキンドル・ダイレクト・パブリッシング(KDP)が始まった時、(一番乗りで試してみよう)と思い、サービス開始直後にキンドルを出しました。 KDPのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)に不慣れだったので、一番乗りは藤井大洋さんの「Gene Mapper」に持って行かれましたけど。(笑) だからVALUにもエキサイトしているし、健全に育ってほしいと願っています。 そこでVALUのサービスに、これから数回に渡って「苦言」を呈してゆきたいと思います。 まず手始めにVALUのサイトをみると上場者(例:イケダハヤト)が「他のどの上場者(例:堀江貴文)のVAに投資しているか?」がわかるようになっていますが、これは止めるべき。 さらに上場者が他の上場者のVAを購入する

    VALUが単なる「ねずみ講」になるのを防ぐには、上場者が他の上場者のVAを購入することに一定の制限を加える必要がある : Market Hack
    tal9
    tal9 2017/06/11
  • 楠木建『実質』

    楠木建オフィシャルブログ「楠木建のBluedogs日記」Powered by Ameba 楠木建オフィシャルブログ「楠木建のBluedogs日記」Powered by Ameba を読むときは、線を引いたり付箋をつけたりいろいろと書き込みをしたりします。そのときに思いついたことや読んでいて浮かんだアイデアを書き込むわけですが、それ以外にも「イイ、イイ!」とか「何言ってんだ・・・」とか「イヤだねえ、これ!」とか「カッコイイ!」とか「出たー」とか「スキですなあ」とか「嫌いじゃない…」とか「それはないだろう・・・」とか、口をついて出た一言も書き込んでおくというのが僕のスタイル。で、読み終わったら線や付箋や書き込みを一通り見返して、必要があればノートをとったりしまして、その後はほとんどの場合を捨ててしまいます(さんざん書き込みをしているので、ブックオフは買い取ってくれない)。 という話をあると

    楠木建『実質』
    tal9
    tal9 2017/06/11
    ふむ|実質的な貢献ができるかどうか。これ(だけ)を基準にしていれば、まずまず健全な仕事生活を続けられる