タグ

2009年2月8日のブックマーク (3件)

  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

    まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

    まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary
  • サッカー景気の悪い話: ちばあきお『キャプテン』のリーダー論

    最近、携帯電話が壊れたので修理に出した。メールやアドレス帳などのデータは退避できるので問題ないのだが、幾つかのデジタルデータはコピーができないため、諦めることになった。デジタルのデータに対して執着を持っていない僕だが、普段使っていた待受の画像がなくなってしまうのは残念だなと感じた。僕の携帯の待受画面は『キャプテン』の谷口タカオだった。 ちばあきおの『キャプテン』は、さまざまな見方をすることができるが、僕はリーダー論だと思っている。いろいろなタイプの少年が野球部のキャプテンとなり、どのように周りの人間と接していくかを描いていた漫画という捉え方だ。 初代の谷口は、背中で仲間を引っ張るタイプだ。自分が先頭に立って頑張ることで、周りの人間の士気を上げていく。そんなリーダーだ。ただし、背中で引っ張るといっても、仲間に対して背中だけを見せている“独りよがり”とは全く異なる。墨谷二中の野球部に入部した当

  • レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog

    小中学生の読書感想文に、ネットのサイト「〜児童、そして生徒のための〜自由に使える読書感想文」からのコピペが増えており、中には市の読書感想文コンクールで上位に入ってしまったものまであって、先生たちが頭を抱えている‥‥というニュースを昨日やっていた。 このサイトは2004年からあるもので、学校提出に限り著作権フリー(パクリ、コピペOK)としており、パクリがバレた時の反省文の書き方にまでリンクが張られているという親切設計。去年の夏休みにはアクセスが65万件とかで話題になっていたので、ニュースで取り上げられるのも初めてではないだろう。 読書感想文を書くのが苦手な子は少なくないらしい。国語の時間に、書いたものを何度か添削してもらうという経緯があればまだしも、いきなり夏休みの宿題で出たら困る子は多いかもしれない。「自由に使える読書感想文」はそういう小中学生の悩みに応えるもの。これは使っちゃうわなぁと思

    レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog