タグ

2021年1月6日のブックマーク (4件)

  • 時短要請応じた「店舗」に1日6万、月180万協力金支給|TBS NEWS

    tama3333
    tama3333 2021/01/06
    飲食は3年で7割潰れるっていうしコロナ関係なく潰れるはずのところが延命して数年もたずにすぐ潰れたら補助金が無駄になるような
  • 緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言を7日に決定する。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県が対象で期間は1カ月程度を想定する。住民や事業者の活動に一定の制約を求めるため、政府は解除の基準を事前に示す方針だ。専門家による分科会が定めた4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」からの脱却を条件にする。新規感染者数などが減らなければ期間を延長することになる。 政府は7日、感染症の専

    緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞
    tama3333
    tama3333 2021/01/06
    解除の目標値があるのはいいね
  • 東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は、6日これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は113人で過去最多、重症患者を含めた入院中の人も3090人で過去最多になりました。さらに、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、6日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった12月31日の1337人を250人あまり上回って過去最多となりました。 1500人を超えるのは初めてです。 さらに、5日の1278人に続いて初めて2日連続で1000人を超えました。 このほか、感染確認の7日間の平均も初めて1000人を超えて1071.9人となり、感染の急速な拡大が続いています。 きょうの1591人の年代別では、 ▼

    東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    tama3333
    tama3333 2021/01/06
    駅前でウレタンマスクマンに不織布と注意喚起のチラシ配る活動したらほんのちょっとは減るのでは
  • 彼女「同棲するなら、サブスクリプション削ってよ」

    GitHub在宅勤務、職場、その他の場所での作業などで個人で請け負う仕事趣味のソース管理をするのに必須。無理。 DropBox 同じくデータ管理共有に必須。無理。GoogleDrive を無料で?サイズが足りない。 Acm digital library あのね。論文読まないで仕事出来る訳ねぇだろ?無理ですよ。医者から医書を奪うようなもんです。 Spotify作業用BGMなしで作業しろと?それは無理です。Youtube?違法アップロードされたコンテンツを、仮にもコンテンツ業界の技術者が聴けるか。 AmazonPrime これをやめろと?何を言ってるんですかね?お急ぎ便無料だけでおつりが出るわ。年間、何回注文してるか。。。月に6回くらいは何か買ってんぞ。何をそんなに?とか水とか、レトルト品とか必需品は一杯あんだろ。だいたい専門書買いにジュンク堂に行く交通費と時間だけでPrime代になり

    彼女「同棲するなら、サブスクリプション削ってよ」
    tama3333
    tama3333 2021/01/06
    作業用ならAmazonオーディブルもいいぞ