タグ

2012年3月12日のブックマーク (3件)

  • 「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>

    未曾有の被害を出した東日大震災から2012年3月11日で1年となる。この間、日では、政府のトップである首相が交代した。一方で、福島第1原発の事故処理や被災地の復興などは遅々として進まず、問題が山積したままだ。 震災が起こった2011年3月11日の翌日、当時の菅直人首相はヘリコプターに乗って上空から被災地を視察した。「首相が現地を見なければ、あんなに早い自衛隊の10万人出動はなかったかもしれない」。菅首相の視察に付き添い、その模様を映像に収めた内閣審議官の下村健一氏はこう回想する。 下村氏は、大学時代に「市民メディア」を志し、都市型ケーブルテレビ「町田市民テレビ」のスタッフとして開設準備に携わった。また、TBS時代には、松サリン事件の報道などで活躍し、退社後、市民メディア・アドバイザーとして活動。2010年10月、菅首相の政治任用で、広報を担当する2年契約の内閣審議官として内閣広報室に

    「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>
    tama_lion
    tama_lion 2012/03/12
    これはいい記事
  • 朝日新聞デジタル:1千万年前のクジラの化石、ほぼ完全な形で出土 栃木 - サイエンス

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加写真:出土したクジラの全身の骨格=宇都宮市、栃木県立博物館提供拡大出土したクジラの全身の骨格=宇都宮市、栃木県立博物館提供  栃木県立博物館は12日、宇都宮市東部の鬼怒川河岸から、約1千万年前(中新世)のクジラの化石が見つかったと明らかにした。頭から尾までの骨格がほぼ完全な形で出土しており、全国的にも珍しいという。  博物館によると、ナガスクジラの一種とみられ、全長約8メートル。鬼怒川西岸近くの川底で、渇水期に一部が露出しているのを化石愛好家の男性が見つけ、博物館に知らせた。  海のない栃木県内でクジラの骨格が見つかったのは1978年以来。県立博物館の柏村勇二特別研究員は「指の骨や耳石につながる小骨など、めったに出土しない細かい骨がまとまっている。極めて珍しい

    tama_lion
    tama_lion 2012/03/12
    化石は「出土」じゃないよなあ
  • (検索結果無編集)「原子カムラ(はらこかむら)」

    BlogKenBot @BlogKenBot 何で「原子力村」の事を「原子力ムラ」って書くの?「原子カムラ」かと思うじゃん。何の意味があるの?また何かを誤魔化すため?それとも当に「原子カムラ」って言葉もあるの?カムラって何?何か危ない事じゃないの?もう、自分で書いてて何書いてるか訳わかんなくなってきたよ…もう #bkj 2012-03-09 07:40:52

    (検索結果無編集)「原子カムラ(はらこかむら)」
    tama_lion
    tama_lion 2012/03/12