2020年1月11日のブックマーク (8件)

  • スタバ☺️ - himawariaz’s diary

    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    駅弁みたいで美味しそう!このタイプの弁当はべちゃってなってるけど、なぜか美味しいんですよね🤔
  • (移転)福岡大名【SAND GOTO】ボリュームたっぷり鶏サンド!これで350円なら、また食べるでしょ | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 昨年オープンして以来、テレビなどで紹介されて人気の鶏肉を使ったサンド「鶏サンド」専門店「SAND GOTO(サンドゴトウ)」 先日、ボリュームある見た目で欲もそそられる「鶏サンド」に期待を持ちつつ行ってきました。 見た目通りの美味しさで、「近くにあれば何度でも行っちゃうな…」と思わせてしまうサンドでしたよ。 こちらのお店は下記の住所に移転しました。 福岡県福岡市中央区鳥飼2丁目1−46 アクセスに便利な大名にあるお店 お店の場所は、福岡市中央区大名。 国体道路から入った飲店等が建ち並ぶ路地にあります。 大名と言えば天神が近いかと思いがちですが、どちらかというと警固や赤坂のほうが近いので地下鉄の赤坂駅からか西鉄バスの警固バス停から歩いた方が近いでしょう。 近くには、ボクのブログで紹介したチーズケーキのお店「KAKA」もあります。 福岡大

    (移転)福岡大名【SAND GOTO】ボリュームたっぷり鶏サンド!これで350円なら、また食べるでしょ | たつブロ
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    それで350円はかなりお得な感じはありますね😵でもちょっと食べずらそう…笑
  • <節約旅行>中央本線・日帰り旅 冬のアルプス山麓を行く ~国宝・松本城へ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    今年最初の「節約旅行」は、18きっぷを使って、日帰りで、アルプス・八ヶ岳の山麓を中央線で東京方面から塩尻を経由して松へと向かい、長野県にある国宝・松城に行ってきました。 目次🚋 中央線でアルプス山麓を行く 国宝・松城 昼は信州蕎麦 小淵沢駅で八ヶ岳を望む 旅の終わりに 中央線でアルプス山麓を行く 18きっぷの節約旅の朝は早い。 まだ、夜明け前です。 今回の旅は、中央線で松に向かい、国宝・松城に行きます。 自宅からは、電車を乗り継いで八王子駅(東京都)に行き、そこから中央線に乗車するのが最短コースになります。 八王子駅に到着です。 中央線・松行きが、到着しました。 今回の旅の見どころの一つは、列車の車窓から見る冬のアルプスの山々と麓の景色です。 今年は、全国的に雪が少ないようですが、アルプスはどうでしょうか。 甲斐大和駅を過ぎたあたりから、左手の車窓に、南アルプス

    <節約旅行>中央本線・日帰り旅 冬のアルプス山麓を行く ~国宝・松本城へ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    鴨つけそばの量は凄いですね💦でもあっさりしてそうなので、僕でも全部いけるやつですね!
  • 第39話 絶対に食べたら駄目なもの・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆・☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問いただき誠にありがとうございます。☆・☆ 今回は“絶対にべたら駄目なもの・・・!”です。さあ皆さんは、べますか?べませんか? 次回は 15日 水曜日 朝7時30分に更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画です。 この度は下品な四コマ漫画を投稿致しまして大変申し訳ございませんでした。m(__)m バリ子~。ルールは、ちゃんと守れ~~~www 皆も自分で作ったルールだったら、これくらいはちゃんと守らないと駄目だぞ!www そんなルールは必要な~い💢 ん!? なんか萬策の様子が変だぞ? あ~!? 当だ~! なんか慌ててる~!! バリ子さん。早く気付いてもしょうがないし・・・、それにべられないから~!! おい・おい。べられるんだぞ~! また、パ

    第39話 絶対に食べたら駄目なもの・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    うん◯も人から出たものです。大丈夫です、バリ子さん!3秒以内ならいっちゃって下さい!笑
  • 【ブログを継続するコツ】1年続けたメリットとの毎日更新の感想まとめ

    mineo歴7年目の格安SIMユーザー。15年以上使ったドコモから、格安SIMのマイネオに乗り換えたことで月6000円以上の節約に成功しました!メインでマイピタ10GB、サブ機でマイそく1.5Mbpsを利用中です!

    【ブログを継続するコツ】1年続けたメリットとの毎日更新の感想まとめ
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    1年継続すごいですね!僕はまだ半月未満なので、ここからが折り返し地点ですかね!
  • ピーチ航空・0泊弾丸スペシャル・成田~台北 - 台湾ひとり旅

    新発売!成田空港から台北まで0泊弾丸スペシャルチケットでふらっと台湾 おはようございます。旅しんと申します。 以前より、ピーチ航空が販売しておりました羽田空港発着、台湾0泊弾丸スペシャルという航空券があります。 ピーチ航空はこちら↓↓ Peach 0泊弾丸スペシャル | Peach | Peach Aviation www.tabisin.work バニラエアがピーチ航空に統合され、今度は成田空港より0泊弾丸スペシャルが出ているではないですか! 内容がこちら↓↓ 【販売期間】 2019年10月4日 00:00~ 【搭乗期間】 2019年10月28日~2020年1月15日の月・火・水(出発日) 【適用除外日】 2019年12月23日~2020年1月1日(出発日) 【適用条件】 復路の搭乗日が往路の2日後(0泊3日) 【対象便】(往路)MM627便・(復路)MM620便 お値段が、往復7800

    ピーチ航空・0泊弾丸スペシャル・成田~台北 - 台湾ひとり旅
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    安いけど中々のハードスケジュールですね😅台湾初心者の僕にはキツキツになりそうですが、タピオカを浴びるほど飲みてぇー!
  • ブログの画像は大事【もしもアフィリエイトの商品】を使うと便利 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    記事やアイキャッチで使う画像の選び方は?楽天の商品リンクやバナーも使う ブログの記事には画像があったほうが、見やすいし、イメージもしやすいですよね。 「アイキャッチ画像」もあるとないとじゃ、だいぶ変わってくるので「画像選び」は大切です。 でも、ネットの画像だと「著作権の問題」もあるし、どこの何を使ったらいいのか? 私の場合は「3パターン」あるのですが、その中の1つは「もしもアフィリエイトの商品リンク」を画像として使っています。 記事やアイキャッチで使う画像の選び方は?楽天の商品リンクやバナーも使う 自分で書いた絵(イラスト) 自分で撮った写真(フォト) 写真で遊んでみる もしもアフィリエイトの商品リンク(楽天) バナーの画像を使う 自分で書いた絵(イラスト) 欲しい画像があれば、自分で書いてみます。 完全オリジナルですが、手間がかかります。 ウサキさんは、紙にペンで描いたものをスキャンする

    ブログの画像は大事【もしもアフィリエイトの商品】を使うと便利 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    イラスト上手なの羨ましいです✨因みにただの雪だるまのイラストどこかで見た気がするんですよね。ディズニーの雪の映画で見たような…。やっぱり思い出せません。何でもないです。笑
  • 【セックスレス解消への道②】妻はお願いすれば受け入れてくれるのか? - 養分人生 

    ども、相変わらずセックスレス継続中の ねずみこぞうです。 年も明けての気持ちも少しは改善されたかな? と淡い期待を込めて営みにお誘いしてみました。 目次 今回の作戦 お誘いのやり取り 次回の作戦 まとめ 今回の作戦 今回は、特にプレゼントをする訳でも 無く【お願いをする】作戦です。 長年一緒に生活してきたので お願いをすれば、実は何とかなるのでは? と言う単純なもの。 お誘いのやり取り 時は1月9日AM8時半 私「子供達も学校に行ったし、Hしない?」 ストレートに伝えました。 「学校も短い授業だから、今日は嫌」 私「子供達が帰って来るまで3時間は あるから大丈夫じゃない?」 「洗濯物も沢山あるから無理」 私「お願いだよ、今日だけ」 「嫌」 私「・・・・・」 一言で断られました。 やり取り所要時間1分以内 あっけないものです。 次回の作戦 言葉だけでは、人は動かないものです。 なので

    【セックスレス解消への道②】妻はお願いすれば受け入れてくれるのか? - 養分人生 
    tamagonokodomo
    tamagonokodomo 2020/01/11
    ポチありがとうございます!中々シビアな問題ですね😅2人で旅行に行ってみるとかはどうでしょうか?旅行に行く時間を作るのが大変そうではありますが。