タグ

2011年3月10日のブックマーク (3件)

  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●誰だったか忘れたけど、私は自分が知らないことについてしか書けない、と言った作家がいたということを、誰かから聞いた。「誰か」ばっかりだけど、これって別に誰がそう言ってもおかしくない、特に偉大な人でなくても作品をつくる人ならきっとみんなが知っていることで、自分が既に知っていることに頼ってしまった瞬間、あるいは、自分が既にできると分かっていることをやってしまった瞬間、作品は死んでしまう。死んでしまうという言い方が大げさすぎるとしたら、作品が緩んでしまう、弛んでしまう、スカスカになってしまう。 これはすごくリアルで(つまり、いつもいつも必ずこの言葉に忠実でいられるわけではないということもまた身に染みて知っているということ)、かつ、当たり前のこと(この言葉に忠実でいられるかいられないかは制作のなかで日常的に常に問われているということ)なのだが、しかし、その実感を知らないで言葉だけを聞くと、たんに「

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    tamai0911
    tamai0911 2011/03/10
    こんなことはちゃんとした人なら誰でも知っているごく普通の感覚なのだ、という、この「感じ」を伝えるのがとても難しい。
  • overflowを使ってfloatの問題を解決するスタイルシートのテクニック | コリス

    フロートした子要素を内包するコンテナが高さを拡張しない問題を解決するためのテクニックはさまざまなものがあります。 その中から、overflowを使った方法とその際に生じる問題点とその解決方法を紹介します。 CSS: Clearing Floats with Overflow [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに Demo 1: overflow:auto; Demo 2: overflow:hidden; overflowを使って生じる問題点と解決方法 はじめに フロートベースのレイアウトをする際、ラッパーとなるコンテナがフロートしている子要素に対して高さを拡張しないことは、普通によくある問題です。 デモ:1 フロートをクリアする要素を配置して解消した例 しかし、この問題を解決するために、「overflow」プロパティでもできることを知っていましたか? これは

  • Twitterの発言にタグつけて保存/検索するTwitBlogin!なるサービスを作った/ ドメインも取ったよ! - mizchi log

    ここ二ヶ月ほど、大学のテストの合間につくっていたアプリを公開します。 TwitBlogin! http://twitblogin.com 僕はどうにも某トゥギャなんとかが嫌いだったのだが、あの機能自体は悪くない。 で、セルフまとめするぐらいなら、Twitterのポストから自動で生成される記法作ればよくね?ってことで作ってしまった。 使い方 TwitterのOAuthで認証すると、以降サービスは [タグ] がついた発言をクロールして保存する。 「-- 」から書き始めると直前のタグ発言と連結するので、140文字を超える記事も生成できる。 パーマリンクだとかRSSだとか、基的な機能は備えているつもり。 これが mizchi - 2/13 13:3 TwitBlogin! となる 詳しい使い方はトップページ参照。 タグ検索にはタグが溢れかえっても使いやすいように、その場で絞り込める検索バーをつけ

    Twitterの発言にタグつけて保存/検索するTwitBlogin!なるサービスを作った/ ドメインも取ったよ! - mizchi log
    tamai0911
    tamai0911 2011/03/10
    Twitterのつぶやきにタグをつけて閲覧できるサービス